原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(334)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(4)

宴(うたげ)

(1)
2025.07.02
XML
テーマ: 身辺雑記(4752)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
太陽熱温水の温度が朝65℃もあった。熱湯である。
昨日は暑すぎたから70℃の太陽熱温水は使わず、前日の残り湯で入浴した。よって昨夜70℃の太陽熱温水が今朝65℃になったのだ。一晩で5℃しか下がっていない。
今日も晴天で暑くなりそうだ。このままではこの熱湯は90℃前後になるだろう。そうなるとますます使いにくい(コーヒーにはいいかもしれないが…)。
そこで朝のうちに太陽熱温水器の熱湯と化した温水を浴槽に移しておくことにした。
そして12時間後。
太陽熱温水器の温水は64℃。浴槽の温水は朝よりは下がっているもののそのままでは熱すぎて入れない。水を加えると丁度よい湯加減となった。
暑い日がつづくときはこれでいこう。

5%OFF!7/4 20:00〜7/11まで!BLIXIA公式【BLIXIA】ヒートパイプ式真空管太陽熱温水器 (200L) 住宅設備 温室効果ガス削減 省エネ エコライフ 太陽エネルギー ソーラー ソーラーシステム ​​
90L/130L太陽熱温水器 太陽光で水を暖める、屋外大容量シャワータンク貯水バケツ、アウトドアシャワー ウォータータンク簡易シャワー 防災対策 災害時に使用する
太陽熱温水器 3平方メートルタイプ CH-EN230 長府工産 貯湯量230L【営業所止め商品】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.11 17:26:48
コメント(0) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: