すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2010年11月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月6、7日と吹奏楽祭がありました。
娘の学校の出演日は7日だったのですが、娘は学校での出演の他に、クラリネットオーケストラに出演することになっているため、両日とも行かなくてはいけなくて、大変だったようです;(6日はクラオケ出演後、学校に戻って練習に合流もしなくてはいけなくて)

今回は、娘の学校の出演時間が15時前だということで、私の仕事が終わってからでも間に合いそうだと思い、休みを取るのをあきらめることにしたのですが(今回は希望日が多いので遠慮して)
そうなると、出演時間の早いクラリネットオーケストラは見れないことになるので、だんなにビデオ撮影をお願いすることにしたのですが。。

なんと、前日にビデオカメラの準備をしていたら、ビデオカメラが壊れてしまってることが判明することになったのです(゜◇゜)~ガーン
前回の日記で息子のソフトの試合を撮影した後、見直す気持ちにどうしてもなれず(いつもなら、見直しながら保存用のDVDにダビングしなおしているのに)そのままにしていたことがこの最悪の展開を招くことになってしまうことに(・・,)グスン

その時に見直して、壊れてることに気づくことができていたら、修理することや、新しいビデオカメラを購入することもできていたのにと悔やまれました(×_×;)

でも、どうしてもあきらめられず、だめもとで最後の手段だと思って、実家近くに住んでいる親友に夜中にメールで相談してみたら(翌日の返事でもいいかと思って)すぐに返事がもらえた上に、貸してもらえることに(2台持ってて、私が貸してもらいたい機種←持っているのと同じ使い慣れてるカセット式のビデオカメラ のほうを快く貸してもらえることが分かり)なり、ほっとすることにヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ただ、車で2~30分のところに、親友の出勤前に受け取りにいかないといけないことにもなる上に、息子のソフトの練習(所属チームでの試合は引退になったものの、他の学校との合同チームでの試合が14日にあるため)するための送迎をしなくてはいけないことにもなっていたため、だんなにはかなり忙しい思いをしてもらうことに(親友にも出勤前に多大な迷惑をかけてしまうことに;ほんとに感謝してもしきれない気持ちです)なってしまったんですけれどね(^◇^;)


それでも、だんなは自分のお小遣いを使ってても(新しいのを購入したとしても)修理をしたいと思ってると言い出して、だんなの気持ちが納得できなかったりしたんですけれど・・;

最終的には、新規購入するにしても、どれにすればいいか決めかねるし、親友のものは今現在は使ってないカメラだということで、そのまま音楽会まで継続して貸してもらえることになり、本当に助かりました。(^。^;)ホッ

11月8日は母親の退院の日だったのですが、病院で待ち合わせになっていたのですが、行く直前に車がエンストしてしまってることが分かり、急遽、電車で向かうことに。
(自転車で駅まで出て、電車に乗って、病院までバスで行くつもりで)
ただ、バスが1時間に一本あるかないかの運行で、行ってしまった後だったため、タクシーを使っていくことになってしまいました;;

それでも、待ち合わせの時間に間に合うか合わないかのギリギリで、着いたらもう、手続きも全部すんでいて、帰るところでした。何のために来たやら・・でした。(^◇^;)

でも、一応、駅に向かいながら父親に電話をしてみたのですが、出ず、メールも送っていたのですが、返信がないままだったのですが、父親は携帯を家に忘れてきてたようだったので、ほんとになんとか間に合ってよかったと思うことにもなったんですけれどね。
(行くのをあきらめることにして、父親にメールで知らせてたら、とんでもないことに?!なってたかもしれないので、行ってよかったとも思えましたが)

12日は中学PTAの所属部(人権)主催の行事の「福祉体験講座」に行く事に。
中1の子が対象で、介護の仕事についての講演を聞いて、介護体験(高齢者の世界を実感できる装備をつけて移動したり、介助?したり)をするものだったのですが、特に役員としてする仕事はなく、一緒に参加すればいい感じだったので、よかったです。

13日は小学校の音楽会で、だんなは早朝から場所取りのために並びに行く事に。


なんといっても、今年はだんなのお気に入り(毎年関係ないのに?録画している;)の和太鼓クラブの演奏に息子が出ることになったので、よけいにはりきることになったんですけれどね。

合奏のほうは、松村組(和太鼓演奏で有名な)の楽曲をすることになり、同じくお気に入りのブリッジアタック(娘の学年が最後になってしまった)のような雰囲気もかもし出す?ものだったですが、息子はシンセサイザーを演奏することになったため、演奏のほうでは少し見ごたえがなくて、残念な感じでした。

それでも、ソロのように響かせるところもあったため、息子的には満足していたようでした。最後のペア学年での合唱でピアノ伴奏も頑張ってみようと思って立候補もしてみたようでしたが、残念ながら選ばれなかったんですけれどね(ほとんど練習できてなかったから仕方ない感じでしたが;)

録画したものを見直していた時に(私は撮ってる時も)気づくことになったのですが、同級生の男の子がノリノリで(それこそ身体も使って大きな口を開けて、合唱団のように)歌ったり、演奏(マラカス担当だったのですが)したりしていて、すごくほほえましかったのです。

息子は音楽は好き(ピアノは好きで、絶対音感も娘よりありそう)だとは思うのですが、歌はあまり好きじゃないのか、歌ってるんだかどうなのかという歌い方で、息子を撮っていても、撮りがいがない感じなのですが、この子の親は見ごたえ、撮りごたえがあるだろうな~とうらやましくも感じました(笑)


2人目だから・・というのもあるのでしょうかね??
それこそ、これで本当に小学校は最後の音楽会になるわけなんですけれど。。

場所取りで並ぶ役目のだんなは、これで大きな行事が最後だ(泣いても笑っても)と、感慨深いものは感じたようで、さみしがっていたようでしたが(笑)




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 14時02分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: