全8件 (8件中 1-8件目)
1

つづきぼたんのほかにも、季節の花がいろいろ咲いてた。子:鼻水の木やて?鼻水やぁ、鼻水やぁ♪ワーイワーイ親:ちゃうわ、花みずきやでぇ。っていうベタな親子の会話が聞こえてきて(苦笑)、見ると花みずきが満開^o^ピンクの花はキュートな感じ(はぁと)白い花はセイソな感じ☆花みずきの花びらがシュリケンに見えるのは、私だけ?wしゃくなげも。近くでよく見ると、花の1つ1つはつつじソックリ!このつつじは似てないけど。ドウダンつつじも満開^^vつづく
2012.04.30
コメント(10)

初夏のような日に長居植物園で、大好きなぼたん見てきた。まずは定番、真っ赤なぼたん。めっちゃ咲いてるー^o^次も定番、紫とピンク。マーブルのぼたんもいっぱい。見ごたえ満点^^v純白も。どす黒い濃いえんじ。私の腹の中の色ちゃいますよw暗めの色が、ちょっとあやしげで魅惑的♪フューシャピンク。豪華で立派なぼたんの花々、あでやかでゴージャスでキレイ☆きっとすぐ散るのよね、美人薄命やわ^^;つづく
2012.04.27
コメント(16)

つづき間があいてしまったけど、熱帯花木室の花々のつづき、赤い花編。モジャモジャしたサンゴ花。細長いモコモコした花。キレイとは言いがたいけど、あいきょうあっておもしろいwモフモフの花。ブラシみたいな花。はじめて見る花ばかり@o@1ヶ月前に行った時は、まだ寒くて。冬物コート着てたら、熱帯植物の温室が暑くて汗だく~。熱帯花木室を出ると、今度は高山植物室が寒いねん^^;つづく
2012.04.19
コメント(10)

つづき岸和田城の次は、同じ岸和田でも少し東のほう、久米田寺へ。この山門は東向き、つまり西に向かって撮影して、この逆光ってことは・・・。結末は最後に書くことにして、まずは境内の様子を^^金堂と桜。大師堂と桜。多宝塔と桜。満開の桜にいろどられた境内は、とても美しくて雰囲気よくて、居心地よかった^^v向かいの久米田池から久米田寺をのぞむ。わー、キレイな夕暮れ♪っていやややや、これから40kmちょい先の自宅まで、チャリこいで帰らなあかんのに、ここで日が暮れたら困るぅぅぅ!!!数日前から計画立てて、道路事情や食事休けいも考えて、この距離なら片道3時間で着くやろ。という予想どーり、出発から3時間後に岸和田城に着いた。ところが、なんか忘れてると思ったら、目的地の滞在時間を計算に入れてなかった(爆)マヌケなことに、往復で6時間後に帰れるつもりだったから、ライトも何も夜間装備なし(汗)急いでチャリに乗って、ひたすら北上。堺のまん中らへんで日没、そこから先はスピード落としてタラタラ走り、途中で職質に会い、またタラタラ走り、夜9時前に無事帰宅(苦笑)走行距離、単位はkm。消費カロリー、単位はkcal。
2012.04.11
コメント(16)

お花見をかねて、久しぶりに中長距離サイクリング行ってきた。チャリに乗って、紀州街道をひたすら南下。大阪市を出て、堺市を通過して、高石市を通過して、泉大津市を通過して、忠岡町を通過して、ついに・・・。キターーー!!!上の写真は、岸和田駅前通商店街で撮影。この商店街の中に、有名ファミリーが住んでた家がある。コシノファミリーが住んでた家、ギャラリーとショップになってます。今回の目的地は、花ざかりの岸和田城。市役所側から半時計まわりに1周してみる。わ~い、満開だぁー^o^最後の写真は、咲きすぎてワロタw岸和田城をあとにして、次はお寺の桜スポットへ。つづく
2012.04.09
コメント(10)

近所の公園の桜。やっと3分咲きぐらい。今年の桜は所により、まだ3分咲きだったり、5分咲きだったり、満開近かったり、さっぱり咲いてなかったり、まだら咲き~^^;ちなみに、1年前の桜はこちら。咲きはじめだった白もくれん。こないだの暴風雨のせいで、ツルッパゲー@o@
2012.04.07
コメント(16)

春の嵐、すごかったぁ><被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。そんな嵐の日、うれしい物が届いた。なんくるなるさぁ~♪のひーじゃーまんさんから、福岡銘菓とマルタイ棒ラーメンなどいただきました^^v春らしい桜ひよ子とカワイイ雪うさぎ、箱あけたとこ。わ~い、和スイーツ大好き^o^ひよ子のほうは桜あん入り、雪うさぎのほうもおいしい変わりあん入り♪雪うさぎについてきたマスコットうさぎさんも気に入った(はぁと)さっき棒ラーメンも食べてみたら、めちゃウマー!器に入れると洗い物1個増えるから、なべにレンゲとはしつっこんで食べたので、写真ないけど(爆)ひーじゃーまんさん、ありがと~~~!!!福岡市美術館のかぼちゃ情報もいただき。あの黄色い物体は・・・。どこかで見たことある、そう、草間彌生さんの作品。ネットで調べてみたら、岡山にも同じかぼちゃがあって、赤黒バージョンもあるらしい。。。
2012.04.05
コメント(12)

ネットで買ったサイクルコンピュータとペットボトルケージ。これからのお花見サイクリングにそなえて、さっそく取りつけ~。フロントフォークにセンサーつけて、スポークスにマグネットつけて。コードをハンドルまで持ってきて、コンピュータ装着。走るとリアルタイムで、走行距離やら時速やら消費カロリーやら表示される^^vペットボトルケージも。中長距離サイクリングの必需品。ここにコーラ取りつけて走ると、炭酸が泡立ってシェイク状態に(爆)
2012.04.02
コメント(18)
全8件 (8件中 1-8件目)
1