CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2010.12.18
XML
カテゴリ: 日々あれこれ

  ブログ友、 いまろくななこさん のブログにもありますが、断捨離(だんしゃり)実行しました。

  きっかけはムコ殿のご両親。

  十数年飼っていたワンちゃんを亡くし、残っていたドッグフードをウチに持ってきてくださった。

  「どうぞあがって、お茶でも飲んでいってください」とダンナは言ったけど、メインリビングは

  ほっ散らかっていてあがっていただくような状況じゃない

  だったら1階のリビング兼用ダイニングへ、と思っても、そこはそこで新しい荷物が入っている。

  1階も2階も、お客様を通せる部屋がないなんて情けない。

  次女は『よー、あんな状態の部屋へあがってください、なんて言うよなーしょんぼり』と思ったそうだ。

  結局、ご両親はすぐに帰られたが、課題が残った。かたづけだ。

  この家に引っ越して来月で満2年。

  日常生活はなんとなく過ごせているが、まだどことなく落ち着かない。

  納戸や収納庫が活用しきれてないのである。

  必要なものだけおいてスッキリ住まうのが理想。実現可能なことなのだがなかなか・・・

  引っ越したときのダンボールが中身を出すことなく整理もされず納戸にはいったまま。

  いままで必要なものはその都度出してきている。

  そのまんま、ということは捨てていいものなのかもしれない。

  でも中身を確認することなく捨てることはできないので「仕分け」が必要になってくる。

  ダンボールの中身はコマゴマしたものが多く時間がかかりそうなので後回しにした。

  断捨離一弾として大物の寝具類に着手。

  ふとん、毛布、タオルケット。

  全部捨てちゃおうよ、という次女。

  「誰か泊まることになったらどうするの?敷きも掛けもない、タオルケットも毛布もないなんて」

  「そんなん、買えばいいやん」

  「あるのに何で買わなかんの。出費することないやないの。アンタが買ってくれるならいいよ」

  小さな攻防戦の末、2組分残すことに成功

  クリーンセンターに直接搬入すると100キロ900円で処分してくれる。

  可燃ごみも合わせて総重量70キロ。 100キロ未満でも処理代は900円。

  ごみ収集日に出すときは細かくカットし45?用袋に詰め、250円のゴミシールを貼る。

  絶対4袋じゃおさまらないから直接搬入のほうがお得よ。

  大掃除で出たゴミなど大量にある場合は利用するといいね。

  同じものでも次女と私とでは要・不要が分かれる。

  「おかんは捨てられへん性格やなー」と言われる。

  「心配いりません。私がきっちり事業仕分けさせていただきますっ」と声高らか宣言。

  頼むから何でもポイポイ捨てなさんなよ。ちゃんと聞いてよね。

  価値観の違いから小さな攻防戦が繰り広げられるとおもうが、断捨離の意味をよぉ~く考えて

  片付けていきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.18 05:56:45 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: