CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2010.12.29
XML

ピッツァもどき

  ギョウザの皮を使ってピザ風にアレンジ。トッピングはなんだっていい。

  この日はクリスマスだからちょっと華やかに

  むか~し。

  作ったことがあるんやと、私が。

  「そうなの?よー覚えとるなー」

  「おやつのかわりにって、こんなに具はなかったけど作ってくれた」

  「ふぅ~ん・・・ これからはアンタの定番料理にしたらええ」

  トッピングしだいで豪華になるし、簡単だし、お安くあがるし。

  長女に聞いてみると

  「わたし?んー。覚えとらんなー」 ですとしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 15:24:45
コメント(6) | コメントを書く
[yuriso家のお献立] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次女の思い出(12/29)  
みゅー さん
我が家の子供たちは、残った餃子の皮で作った『なんちゃってラザニア』がお気に入りでした^^

作ってあげたことは覚えているけど、餃子の皮のほかにミートソースとホワイトソースも必要だから今はなかなか作ってあげられないでいます^^;

(2010.12.29 23:42:23)

Re:次女の思い出(12/29)  
donjoyo  さん
餃子の皮を使って すごーい!。
これは僕にもできそうです。
とろけるチーズが冷蔵庫の中にあるし、ミニトマトは、まだビニールハウスにちょこっと残っていたから早速に今日やってみよっと。
そうそう、同じ体験をしても不思議と一人ひとり覚えてることって違うんですよね。 (2010.12.30 06:09:33)

なんちゃってラザニア!!  
・みゅーさん
>我が家の子供たちは、残った餃子の皮で作った『なんちゃってラザニア』がお気に入りでした^^

いいですね!ラザニア!!
今度教えてくださいな。

>作ってあげたことは覚えているけど、餃子の皮のほかにミートソースとホワイトソースも必要だから今はなかなか作ってあげられないでいます^^;
-----
市販のミートソースを使えば簡単ですな。
(買って済まそうという魂胆デス)
みゅーさんはいろいろ創意工夫、アイデアウーマンな方の
ようなので
いろいろ教えてくださいっ。
みゅー家のレシピを娘たちに伝承したいと思います。

(2010.12.30 11:06:53)

Re[1]:次女の思い出(12/29)  
・donjoyoさん
>餃子の皮を使って すごーい!。
>これは僕にもできそうです。

できます、できます。
超簡単ですよ。

>とろけるチーズが冷蔵庫の中にあるし、ミニトマトは、まだビニールハウスにちょこっと残っていたから早速に今日やってみよっと。

ツナ缶やドライソーセージがあるともっといいかも。
お酒のおつまみにもなりますから、ぜひお試しくださいませ。

>そうそう、同じ体験をしても不思議と一人ひとり覚えてることって違うんですよね。
-----
そうなんですよね。
同じ体験というわけではありませんが、
自分は忘れてても他人が覚えてることってありますよね。
小学生の頃は根暗だと自覚していたのですが、
「え~~!?そんなことなかったよぉ~」と
はっきり否定され驚きました(笑)
(2010.12.30 11:12:47)

うちの義母も…  
いまろくななこ さん
私も次女さんと同じ経験あります!
義母さんの作ってくれた、揚げナスの割れ目に大葉と挽肉を詰めたもの
がとても美味しくて、今年の夏に『何が食べたい~?』と聞かれたときに
リクエストしたのですが、ぜんぜん覚えていませんでした…
そして別メニューになりました…

これからは私の得意料理にします…

でも、旦那はあんまり好きじゃないようで…
(2010.12.30 18:58:41)

Re:うちの義母も…(12/29)  
・いまろくななこさん

揚げナスというだけでも美味しいのに、大葉とひき肉を
はさんであるのね?
おいしそうです。
今度作り方おしえてくださ~~い。
お願いします。
(2010.12.30 23:14:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: