CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2015.11.19
XML
カテゴリ: わたし

  長いこと風邪気味だったが

  昨日、1日のほとんどを寝てすごした。

  yurisoついにダウン。

  熱は37度、微熱も微熱、だけど気分の悪い微熱、倦怠感あり。

  前日の火曜日にやたらとくしゃみが出て、『もしかして本格的に風邪?』と。

  案の定昨日は寝込んでしまった。

  このダルさや風邪で寝込むことをわかってくれない(ようにおもう)

  寝込むようなひどさか?みたいな、実際そんなこと言われないが

  そう思えてしまう、被害妄想的な?じぶん。

  しんどいときに体を休ませる、そうすれば長患いもせず、元気に過ごせるのに

  無理して家のことやら、仕事やらこなそうとする。

  そうしてると「たいしたことないんだな」と思われてしまう。

  たいしたことだよ、しんどいよ、つらいよ、だけどやるんじゃん。

  やらなきゃ、なんかサボってるみたいな、それくらいやれそうなのに

  やらないって・・・

  無理するな?

  無理しなきゃいかんやん。

  いいの?なんにも考えんと寝ててもいいの? ほんとに?

  そう言われたとしても気が気じゃないんだよ、正直。

  「どうもすみませんね~」と言いながら遠慮しぃしぃ床につくって、つらいよ。

  だけど、

  少し図々しくなったというか開き直りというか、罪の意識が薄らいだというか

  なんだろ、だってエライ(しんどい)ときはエライんだもん、しゃーないやんかって

  寝るしかない。

  元気なふりしてやったっていいことない。

  自分にも家族にもね。

  やめた、やめた。

  無理するのやめた。

  「きょうはゴメン、寝ます。

  なので洗濯はできないし、夕飯、誰かお願いします」なんて

  しんどいのにエラソーな物言いで

  それが人にモノを頼む言い方か、って思われたり

  後ろめたい気になってしまうからもう少し言い方考えよう。

  グズグズグズ・・・もやもやもや・・・

  昨日1日寝たおしたおかげでスッキリ。

  「どうも~」

  「おう、どうや、調子は」

  「おかげさんで。」

  「よかったな」   

  ほんとに?心からそお言ってる?

  オレだってエライのに、アンタだけやないで って思ってない?

  疑心暗鬼な私。

  私はいつだって元気でいないといかんの?

  エラくてもそれを見せたらいかんの?

  やっぱ、後ろめたさを感じてしまうから、そう思ってしまうのね。

  堂々巡り、だめだこりゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.19 21:59:22 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: