プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.21
XML
「開票率0%」で当確が出る出口調査と言う統計手法………

自分が票を入れると大体落ちる

 選挙。
 基本的に全部投票に行くようにしているんですが、自分が票を投じる候補者さんて基本的に当選しません。「自分が票を投じた」と言う視点に立てば、選挙で「勝った」事って片手で余ります(汗
 それは分かってるんですが

嫌いなヤツに投じたい訳が無く………

 m(__)m
 とは言え、今回の参院選については最低限で掲げていた目標は達せられたかなぁ、と思ってはいます。 この期に及んでしぶとく残ろうとはちょっとだけ思ってましたけど凸(`-´O
 経済学者・高橋洋一先生やジャーナリスト須田慎一氏等などお歴々を筆頭に皆様色々な見方をされる結果になったかなぁ、と思うところなんですが、自分的な感想としては1つです。

結局、皆が皆迷いちらかしたな………?


 そりゃぁ、選挙速報の特番を観ていて高橋先生が大笑いする訳です。
 自分も久し振りのお酒を1杯だけ飲みながらクスクスしてましたし。開票率0%で出る当確には相変わらず首を傾げてましたけど。
 まぁ、取り敢えず自分達サイドは投票をして見守るだけの立場にまた戻った訳ですが、された側はこれからまた色々すったもんだ有りそうですよね。すんなり収まりそうなところって知名度高いところだと思い当たるところは無いです。
 正面からちゃんと結果と向き合って建設的な議論をしてくれるのであれば、いくらでも揉めて下さい、と言うところです。
 それにしたって、今回くらいは自分の投票先が受かってくれたらなぁ、と思うところです。
 毎度毎度落ちる、って如何言う事なんでしょうかね………?割とマイナーメジャーな思考癖をしているのは自覚の有るところですが。
 ………って事は、近くあるんじゃないかと期待出来る衆院選ではあのヤローに票を投じれば落とせるのかなぁ………?と思わないでも無いですが

そのために票を投じるくらいなら別の候補者に入れた方が遥かにマシです

 と言うか、あのオッサンに限って言えば、流石にもう誰も入れないんじゃないですかね? ただ、比例ゾンビにはかなりの高確率でなるんでしょうけど(怒
 総括。

出口調査と言うサンプル調査はそろそろ止めれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.21 21:23:28
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: