全14件 (14件中 1-14件目)
1

ハルが熱だしてて~やっと復活です!3日間熱が上がったり下がったりで可哀相でした。。。熱下がってよかったねハル! ずっと家の中だったから早速遊びに行きましたぁ☆ちょうどスケートの券があって さいたまスーパーアリーナ前の けやき広場の仮設スケート場♪ユウが去年スケートやりたいって言ってたから念願です(^^)ユウはローラーブレードをしてるからスイスイ滑ってたよ☆ハルは最初笑顔だったけどぉ…途中で転んじゃって大泣き(T△T)しばらく滑ってたけど足痛いってことで1時間弱でみんな終了。場所も小さかったからこのくらいの時間でちょうどよかったかも☆ っでそのあと三橋運動公園へ☆お昼を食べたら…走って行っちゃいましたぁハル! だってこんなに楽しそうな遊具があるんですもん♪帰りは満足そうな この笑顔↓体動かすのが気持ちいい時期になってきたし また公園行こうね♪
March 31, 2009
コメント(4)

訪問ありがとうございます☆ ハンドメイドは好きで暇をみつけては何かを作っています♪この楽天日記はコドモの成長記録を主に書くようにしたのでハンドメイドは違うブログにupしています。よければ見に来てくださいね(^-^)ハンドメイド フェルト系ハンドメイド 布小物&リネン小物ハンドメイド あみぐるみ&アクリルたわしハンドメイド エコクラフトハンドメイド 消しゴムはんこハンドメイドのレシピ作り方図案 手作りパン手作りお菓子
March 30, 2009
コメント(2)

「わが家のエコライフ・エコアクション」 最近の手作りの はまりもの「エコたわし」コップや油がついてないものはコレで洗ってます!油がついていてもとれるみたいだけどねっ☆洗剤の節約になるし~洗剤が流れないと川も汚れないですもんねっ♪少しでも地球のお役にたてば幸いです!我が家のエコライフ(?!)ですかね(^-^)いろんな「エコたわし」作りましたよぉ。ドーナツ型↓ ハート型↓ハートの作り方はコチラ>> -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* エコライフは……。MY箸ですね☆これも作ってみましたぁ割り箸削減ですかね♪今はランチにあまりいけないからランチが行けるようになったら持っていこうと思ってます(^-^) パルシステム環境キャンペーンページはこちら>>
March 23, 2009
コメント(6)
ユウが今のところ食べれる魚は焼き魚それも「さんま」か「アジ」サバも美味しいのにねぇ。。。白身のフライは最初食べてたけど最近は苦手で。。親としては好き嫌いなく食べてほしんだけどさぁ今回は「唐津産天日干し真あじ開き」を食べましたぁちょうどよい塩味がごはんをそそる~そそる~♪とっても美味しかったです(^^)少しずつ食べれるものが増えていけばいいなぁと思う母でした。 パルシステムのホームページ
March 20, 2009
コメント(6)

ユウはコメントに喜び撮りまくってます!そして動画でレポートまで始めてしましました(笑)アタシが玉子焼きを作ってる様子やアジを焼いている姿とか。なんでそんなん撮るん???って感じです。 昨日はハルが夕方5時過ぎから寝ちゃってずーっとそのまま。ユウとタカクンとアタシとの3人だった。めったにこんなのないよねぇって話しながらの夕飯。ちょっと甘えモードのユウ☆かわいかったぁ。でも1人いないだけでこんなに静かになるとはビックリ。子供がいない生活だったころってこんなに寂しくなかったけど。今二人がいなくなったら……夫婦二人の食事は寂しいなぁ。子供が巣立ったらこんな感じなんだって思うと今楽しんでおかないとって思っちゃった。うるさいって思うことは毎日だけど(ほんと毎日…)それも楽しいうちなんやなぁって♪♪♪(^-^) ユウが撮った家の側の川の桜ブログに載せてほしいと言うので(^-^;)まだ~つぼみデス☆
March 16, 2009
コメント(6)

半分壊れてるカメラがあってしまってあったんやけどユウが使うっていうから出してみました。そして電源入れたら復帰してて☆その中に去年8月にユウが撮ってた写真がはいっていた♪っということで写真公開です! ハルが撮ったユウ「宿題中」 ハルが撮ったユウ↓「宿題中2withハルの足」 ユウが撮った風景↓「川の土手」 ユウが撮ったハル↓「ハルとセミ」 我が家にて ↑ ≪ナイスフォト賞≫ 最近のハル「ウルトラマンと父ちゃん どっちがかっこいい?」って聞いたら「とおちゃん☆」とハル今新しい戦隊者に はまってるからと「シンケジャーと父ちゃん どっちがかっこいい?」って聞いてみた。アタシは父ちゃんって言うのかなって思ったら「ハル☆」やってぇ!自分やん!!ナルシスト系にいっちゃうのかしら~心配(^-^;)
March 15, 2009
コメント(6)

ハルの卒会がありました。 3才から4才になったこの1年間 ハルはいっぱいできることが増えました。 1人で靴を履く、服を着替える、お友達と一緒に遊べるようになり、 そして団体行動、団体活動もできるようになりました。 赤ちゃんから子供になったという感じがして、嬉しかったです。 通うことで親同士も優しさ、厳しさ、人との付き合い方も勉強になりました。 親のサポートもしてくれたので良き相談相手でもありました。 その先生方ともお別れ、、、。 先生との別れが悲しくって泣いちゃいました。 親も子供も一緒に成長させてもらった1年間でした。 先生方、ありがとうございました。
March 14, 2009
コメント(2)

2月の話☆この日はハルのお買い物遊びの日親も参加するので楽しみにしていましたぁ。参観日なので最初はいつもの様子を見ることになってて。子供達がお遊戯体操する姿がかわいくって「うんうん」うなづいちゃったよ。そして親がお手伝いしてお店屋さんゴッコ最初はお客さんになってお買い物をするのです。最初にビックリ箱を買いたいと言ってたので買いに行って後は順番に回ってわたがしやオモチャをゲット他にもいろいろ買って~そして食べる!! 買ったものはこんなにいっぱい☆(わたがし&ジュースは食べちゃったぁ) そして今度はハルがお店屋さんになって~人形屋さんになりましたぁエプロンと三角巾をかぶって なりきりさんです♪元気に いらっしゃいませ~ありがとうございました~と言わせ耳元で教えないと だまったままだからさ(^-^;)みんなが買いにきてくれて御礼満員にて終了♪ 親子共々とっても楽しかったです!全部手作りで温かい品物がいっぱいで先生に感謝です☆ あっさっきハルが歌 歌ってました。自分で作詞作曲です♪♪~♪ おれたち3にんでおきなわへ~いえい いえい いえい ♪~♪
March 13, 2009
コメント(4)
新聞を見ると「とうちゃんにあげる」というハル新聞=とおちゃんって思ってるみたい(^^)アタシが新聞を見るとハルが「とおちゃんのだからダメ」っていうんです。。ちょっと困った(笑)です。。 それに~朝着替える時、服がないと~「パジャマ持ってきて」っていうハル「服持ってきて」って言えないの。。ってわかんないのかなぁ?着替える=パジャマって勘違い??(笑) かわいい間違い~大好きです(^^)
March 10, 2009
コメント(0)

ユウの授業参観&懇談会がありましたぁ。今度は忘れずにチェック!チェック!デス(^^)クラスで発表があって1年間を振り返っての紙芝居4月から3月までの行事の中で好きなことを紙芝居風に書いてそれを発表していた。ユウは「〇〇はと祭り」(学校の文化祭みたいなお祭り)絵はあまりわからなかったけど(絵のセンスがあまりないので)内容は…「祭りの時に親に500円もらって駄菓子を買って弟がほしいといったので分けてあげた。とても楽しかった。」みたいな感じだったと思う。意外と文章になってたから安心しました。そのあと6年生を贈る会で披露した「踊るポンポコリン」をメロディオンでお母さん達に見せた。一生懸命吹く姿に嬉しかったです☆そういえばウチでもたまに練習してたもんなぁ。。 そして懇談会1年間を振り返っての話や3年生に向けての話。あー今度は3年生か~となんとなく実感。コドモの成長早いもんですね。 ☆ そして後ろに飾ってあった図工「夜のきち(基地)」だそうです。先生のコメント↓「夜のきちにあかりがきらきらひかってまわりがあかるくなっていますね。セロハンの星がきれいですね。」 感想書いてもらって、コドモも励みになると思います。先生、1年間ありがとうございましたぁm(_ _)m
March 10, 2009
コメント(6)
ユウは学校のことをあまりしゃべってくれません。それに週1の予定表もアタシが言って紙を出すのがほとんどで紙は?って聞いても学校に忘れたっていうのもたまにある。。最近アタシも学校というものに慣れてきたからまっいいか~っていう時もあって。 この前ハルのお遊び会に行ったとき友達から「今日いなかったね~縄跳び大会。めずらしいって思ったんだけどさぁ」とええーー!!!忘れました。。縄跳び大会のことを。。。前日に別の友達からも「明日縄跳び大会だねって」言われてたのに。。今朝めずらしく時間があったからユウと少しおしゃべりしてたのに全然縄跳び大会の話もなかったし (>_<)あーーーもうっっ!!!これはアタシの失敗?!ユウの連絡不行き届き?!でも週1の予定表もらってたし。。。アタシか。。。反省でした。 ということで今日は授業参観と保護者会忘れずにいきたいと思います (*^^*) あっユウに縄跳び大会どうだったか聞いてみるとみんなで飛ぶ長縄はいつもよりたくさん飛べたと言われ1分間飛びは惜しくも1分間ならず…1分間の前にひっかかっちゃったってでもユウはいつもより飛べてたと言ってたからよかったです♪
March 10, 2009
コメント(4)

朝起きてご飯を食べて9時くらいになるとハルは「おなかすいたっ」て出かける前だから出かけてお腹すいたって言われたくないし。ちょうどクリーミーヨーグルト(パルシステムで購入)があったから食べさせた。1人で蓋をむけるようになったんだと感心☆美味しそうにガツッと食べてマス♪ってアタシも一緒に食べちゃった(^-^)いつもは違うヨーグルトなんだけどこれは寒天が入ってないからクリーミー感がupって感じ☆アタシも美味しかったです♪パルシステムのホームパージ-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 最近のハルの口癖は はやく~おそい~どういう風に使うかというと「おなかすいたぁ はやく~ おそいよぉ~」いやっ!全然アタシ遅くないんですけどぉ~ご飯作るから待ってってと同時にこの言葉。。早すぎます。。。 かわいいこれは……。アタシのことを見ていつもいつも。。この口癖は大歓迎です!! アタシもいちよう女なのねぇ(^-^)
March 8, 2009
コメント(2)
ユウは今2年生1人で遊びに行くのもじょじょに慣れてきた。最初は近所の公園(徒歩10分くらい)に行って友達と遊ぶから始まって公園の先にダイソーがあるから(家から徒歩15分くらい)そこへ1人で買い物にも行けるようになった。アタシ的にはドキドキで~買い物から帰ってくるの待ってたよ☆この前は学校の側の友達のお家へ遊びに行った。家から徒歩25分くらいのところ大丈夫かなってアタシがドキドキで。。ちゃんと帰ってきたからよかったけど。今度春がきたら3年生夏休み前に自転車講習を学校でやったから自転車の1人外出がOKになります。今では1人で自転車にのってって考えられないけど親が心配するほとコドモ自身はそう思ってないのかな?! いやぁ~心配です。。。親は(^-^;)
March 4, 2009
コメント(4)
最近ハルは1人遊びをするようになってきた。その日もウルトラマンの人形と遊んでた。突然「かあちゃんおしっこでちゃったよ」急いで見るとズボンからは漏れてない様子。チョロっと出たくらいかなと思い、ちょっと安心して、、。でもまだ出てても困るし。急いでハルを抱っこしてトイレへ連れて行った。少しでよかったぁとズボンを脱がせ~パンツを脱がした瞬間ジャバっと!!!そうなんです。。パンツの中でいっぱいしてたんです。。新しいパンツ2回目だったため簡単には吸い込まず、、。袋状態だったんです。。。トイレの床は水浸し。。。正確にはオシッコ浸し(T△T) 抱っこしたときハルほわぁって力が抜けてた感じやったもん。。やってたんですねぇ。。アタシの腕のなかでも。。。 困ったモンです。。 おかげさまで~またまたトイレはピッカピかに☆☆☆(^-^;)
March 2, 2009
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()