全13件 (13件中 1-13件目)
1
パンが好きなユウとハル
January 31, 2008
コメント(0)

金曜日のオヤツが苺ケーキになった理由イオン羽生が100日祭りという広告を朝見た。自転車6段階ギヤ付きライト自動点灯付きを1万円で販売って今度の春からハル(ダジャレ)を送り迎えしなきゃいけなくて自転車が必要。今乗ってる自転車はキーキー音するしギア壊れてるしライトつかないし最悪三拍子そりゃ~10年近く乗ってるからしょうがないか自転車ほしいと思っててこの機能付きでこの値段惹かれました車で40分くらいかかっちゃうけどタカクン休みだしタカクンwillのソフトほしいっていってたし一緒に行ってgetしてきました余談→自転車のハンドルがステンレスではないとのことで安いらしい。錆びやすいかも。その帰り道に友達が教えてくれた工場へ寄ってみたスポンジケーキの切り落とし5枚で150円だったから即買いそういうことでオヤツは苺ケーキになったのらわれながら上出来って、生クリームをホイップして苺を挟んでのせただけやん&ユウとハルの食べ方ユウは全体的に、ハルは苺から。まぁ美味しく食べてくれるんやったらアタシは嬉しいぞ
January 29, 2008
コメント(2)

ユウとハルはパンが好きユウがお腹に入ってるころまでABCスクールのパン教室に通っていた。通常の授業を終えて、師範コースが始まったころ妊娠がわかり妊娠8ヶ月頃師範コースもなんとか終わりホッしたのを覚えてる。だからユウはパン好きになったのかも~ハルのお腹にいたときも家でパン作ってたし~ハルもパン好き最近作ったのはメープルパンパン生地にバター&メープルシュガーを巻き込んで焼いた練る作業はホームベーカリーにお任せしてるから楽チン美味しく食べてくれるハル
January 29, 2008
コメント(2)

ユウは赤ちゃんのころからオモチャをベロベロなめてたりで口に物を入れるのが好きだった。未だに口に入れるな入れるなと言い続けている4歳のころキャンディ食べたいと言ったけど食事前だったからダメといい食べさせなかったその後ユウが泣き出し、、どうした?と聞いてみるとレゴブロックを口に入れてたら飲んでしまったとのこと(キャンディの変わりに舐めていたら、、とユウ)え゙~!!!!飲んだら吐かせるみたいなのが頭にあったからすぐにアタシの指を舌の奥に入れて吐かせてみた。2回目で運良くでてきた。その後ユウを注意して安心してユウとアタシ2人で泣いた。もうこんなことイヤや~ユウが1才2才の頃、氷を舐めてて喉に詰まらせることが2回あってそのときもアタシの指が大活躍よ~!ユウは喉に注意なやつなのだ そしたら1年生になってから、またもや、、、「カアチャン玉のんじゃった」ってユウ 半泣きです。誰が飲んだのか、どんな玉か聞いてみたら「ユウがパチンコ玉をのんだ」とのこと玉で遊ぶゲームが押入れにしまってあってもうハルも口に入れないし、ユウもあんなことあったし↑口に入れないだろうと思い遊ばせてもいいかなって出してみたら、、、飲んじゃったって、、、。出さなきゃよかった玉を吐かせてみようと何回かやってみたけど今度はでないアタシ焦っちゃってとりあえず病院いこうと、、どこへいこう?と、、、わからない、、119番に電話して聞こう!!って。救急隊員の方に状況を説明しているうちにアタシ泣いてしまいました(T_T)それを心配してか救急車で迎えに行きます。と来てもらうことになり無事病院へ搬送していただきましたm(_ _)m病院へ行く途中、救急隊員の方はユウを叱るようなことは言わずユウに「お母さん心配しちゃうから口に物をいれるのはやめようね。」言い聞かせてくれましたユウはそれ以後口の中に物を入れなくなりました。救急隊員さんの言葉の優しさに感謝です。m(_ _)m 偶然にも、その3週間前アタシはハル(3才)と救急車を見に行ってた。あの見に行った救急車に乗るとは思っても見なかったけど救急車を見るとハル「のったよね~」と嬉しそうに言う隣のユウは複雑な心境なんだろう。。。 ユウの玉↓3日後ウン○と一緒にでてきました。一安心 ******** 病院の先生に言われたこと&教えてもらったこと ********玉は丸いから内蔵を傷つけないと思われるので下からでるのを待ちましょう。電池類は内臓を溶かしたりするので取り出す処置をしなければならない。鉛が入っている物は要注意、アレルギー反応起きる可能性あり。
January 27, 2008
コメント(4)

お友達繋がりということで3親子が集まったアタシ達の出身は三重、京都、兵庫といことで関西系三重のアタシも関西系にいれてしまった。話してると自然と関西弁がでてしまう。それを聞いた友達の子供にどうしてそのしゃべり方なの?と聞かれた。自分の子には関西弁でしゃべってたけど外に出るとアタシも標準語不思議になったみたい。アタシも関西系なんやって言っておいたよ 子供たちは遊びだすと楽しくて時間を忘れてしまいそうになる。そしたら夕飯用意してくれてて、、毎日料理の主婦にはこの優しさたまりません。アップルパイ焼いて持ってってよかったもちろんユウとハルも大喜びでみんなで一緒に食べると美味しいし楽しいこんな機会を与えてくれた友達に感謝(^人^)
January 25, 2008
コメント(0)

1月23日雪が降りましたね~:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜.:*・゜:*・゜我が家からの景色はこんな感じハルは真っ黒に写っちゃいましたぁ積もるかな?と思いきや全然。。ユウが帰ってくるころには雨になり雪もなくなってた。ユウとハルは雪で遊ぶのを楽しみにしていたのに残念去年は雪が降らなかったから今年こそって思ってたみたい。去年の年末にTVで1月末に都内で大雪が降るって言ってたからその予言を信じてあと5日待とう
January 25, 2008
コメント(0)
ユウに朝ご飯何食べる?って聞くとマカロニサラダ&ごはん!前日の残りのサラダのことや~
January 25, 2008
コメント(0)

最近ハルはお昼寝をしなくなってきた。朝起きるのが遅いときは夜の8時まで起きてられるんだけど朝ユウと同じ6時半に起きたときは夜微妙、、夜7時頃ウトウトし始めてソファーで寝ちゃってるときもある。昨日も朝早く起きちゃって健康的でいいんだけど夕方ぐずりだすから大変早く食べさせてお風呂に入って寝てもらおうと急いで準備。食べてるときにアタシがお風呂のお湯を入れにいく。それを察してハルは言った「おふろ、、、たべ、、!?おふろ、、いる、、!?おふろ、、、」ちょっとアタシ不安眠いから言葉が思い出せないんだよね。頭打ってないよね。脳大丈夫だよね。思わずアタシ「はいるんだよね!」って言ってしまった。ハルは「はいりたいっっ」て言った。ちょっとホッとした。まだ3才言葉もいろいろ間違えるし、言いたいけど口に出して言えないときもある。 言葉といえば最近ユウの口真似ばっかりして + 甥っ子達の口真似「あーそう、それがどした」「やーや」(やだよだったのが伊勢でいややを学習してやーやーになった)「めっちゃさむい」とかたまにドキッとする使い方するからビックリするよ最近のハルサークル活動に参加したハル オニのお面を作り鬼に豆をまくところ自分もオニの顔のようになっている
January 22, 2008
コメント(0)

第3回目~今回は100円ショップ セリア で茶を購入書いてある作り方とは違うんだけど、、底の面だけ利用してカゴを作ってみた。出来上がりが13cm×13cm撮ってたらハルが横から奪っていった。なかなかブログに書けなくて今になっちゃったけど2007年11月3日撮影ハルがまだ2才のときだわぁ想い出にハルとカゴ
January 18, 2008
コメント(2)

おばあちゃんの知恵ってスゴイ風邪をひいたかなと思ったら「しょうが湯」とか!でもわざわざ買わないんだよね 友達が作る キュウリのモミ漬け がとっても美味しく作り方を教えてもらった。アタシはキュウリ好きだから結構作って食べていたら風邪をひかないようになってきた。ムムッ!なんでやろ??って考えたらモミ漬けの中に千切りの生姜を入れてたのですこっこれか~!おばあちゃんの知恵か~生姜か~ってことで生姜の甘酢漬けを作ってみた(12月ごろ)毎日1~2枚食べてた喉がクワーって辛いけどバイ菌が死んでるなんて思ってあっ喉痛いかも~って思い食べて寝ると次の日大丈夫!みたいな感じです気は持ちようと言うけれど生姜と上手く相互作用を果たしてるみたい去年から引き続き今年も生姜で乗り切るつもり甘酢が無くなったから今度は はちみつ生姜 にしてみた。甘いなかに辛いがあってアタシ的には 生姜の甘酢 の方が好きかも。でも、はちみつ生姜を炭酸で割ったらジンジャエールだね~ユウが好きなんだぁ~今度ジンジャエールにしてみよう楽しみ
January 18, 2008
コメント(2)

ハルの最近の食いっぷりには驚きです。ユウをしのぐ勢いで、、。ヨーグルト♪ハルはがんばってスプーンで食べるけどまだ上手じゃないからテーブルに落としまくり「あーおちちゃった」といい机の上のヨーグルトをベロリン「ごちそうさま~」の声で顔を見るとこんなキレイになってたわこんなダンディな顔(ヒゲじいさん顔)に笑ってしまいました アタシの服がヨーグルトだらけになったのはいうまでもない
January 18, 2008
コメント(0)

伊勢に帰るにしても青森に帰るにしても長距離、我が家は車で移動です8時間~10時間 途中パーキングで止まるけど車の中での時間は長い今回も↓伊勢に向かう時はam2時出発で8時到着だったから子供たちは寝ていたからよかった。埼玉に帰る時はam10時出発でpm5時半到着起きている時間だから、、。それも7時間半、、。長いです。高速はすいてたけど行きと違い1時間半のロスタイム。いろんなことがありました。 ハルがオシッ○したいってガマン出来ず大泣き~しかたなく空き缶にジャーってした蓋付きでよかったよ~でも男の子でよかったぁ。いままでこんなの始めて ハルがウン○したいと、1回ならまだしも、4回。ウン○車で、、って臭いし無理そのたびにサービスエリア寄ったよ それで何回も寄ったのに今度はユウ↓走行中に喉渇いた。もうガマンできない。と言い出しパーキングへパーキングに寄ってばかりの高速道路って感じ到着するのも遅いよねぇ 車の中のユウとハルはオモチャ、本、DSを持っていったから順番に遊んでた。それで飽きだすと前回はいろんな歌を歌ったり習いたてのたしざんひきざんをアタシが出しユウが答えたりしてた。今回はユウがハルをかまって遊んでたりしたなぁ~2人で遊べる年になってきんやなぁ車での帰り富士山が綺麗に見えた初夢 一富士 二鷹 三茄子というし、嬉しかったなぁ皆様にも幸あれ~ ******** 車や電車のとき、我が家のおきて ********1.甘い飲み物甘いお菓子は与えないで せんべい類、お水にする。 食べた後飲んだ後元気になってしまうので元気になられても困るから2.あめちゃんをアタシのバックに、しのばせておく。 歩いてほしいとき、起きていてほしいときにユウハルに少し与えると元気になるから。 3.みんな一緒にトイレへ行く。 バラバラだと大変だから。4.本を持っていく。 本を読んでいると大人しいから。
January 8, 2008
コメント(0)

賀正 去年は楽しい日々をおくれていろんなことに感謝です(^人^)友達とクリスマスパーティしたこと、書いてなかったって気が付いた お友達のおうちで食材持ち寄りパーティー我が家はピザ&焼きソバ持参で~他にモツ煮、唐揚げ、グラタンなどなど豪華料理プラス 手作りロールケーキ友達の子供がトッピングしたって~とっても可愛かったもちろん、みんなの料理もケーキも美味しくいただきましたぁ~食事タイムのあとは物あてゲーム、お菓子のつかみ取り、フルーツバスケット、宝探しゲームのイベント個々で遊んでた子供たちが物あてゲームやフルーツバスケットで対決し宝探しゲームでは団結して探すっていう姿がスゴかった盛り上がり子供たちは大喜び(盛り上がってる姿を見ながら)親達は飲み会ムードになり楽しかったぁ~また来年も~って今年やんっていうことで。 みなさま今年もよろしくお願いいたしまぁすm(_ _)m明日から伊勢に帰りまぁす
January 2, 2008
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


