全7件 (7件中 1-7件目)
1
お風呂に入っていたときハルは自分のお腹を見て「ハルのおなかおっきいんだよ~」って自慢げに(^^;)「ハルはまだ小さい子供だから小さい子はお腹が大きいんだよ」ってアタシ言いました。アタシ「ユウも小さいときはお腹大きかったんだよって」今はユウお腹出てませんので。ハル「へぇ~」とうなずいてました。 そして何日かたって~。ハル「どおしてとおちゃんは小さい子供じゃないのにお腹大きいの?」アタシ(笑)「とおちゃんに聞いてみてね☆」と言いました。 そのあと聞いてみたのかなぁ~~。わかりません。。 それがキッカケではないけどタカクン6kg体重が減ったんですよ~。夜のお米&夜食のヤキソバを抜いて~。 どんだけ今まで食べてたんだい?!( ̄□ ̄;)
September 30, 2009
コメント(6)

9月19日に学校の運動会がありました。タカクンとハルは青森で親戚の結婚式に出席の為不在。。アタシとユウ 二人での参加、母子でがんばりますわぁ~☆ 曇り空だったのでそんなに暑くもなく運動会にはちょうど良い天気♪ユウの3組は白組でしたぁ。 入場してるときユウがわからず、、撮影ナシ。。6番目がユウの出番~60m競争!6人中4位。。がんばりましたぁ。走るのは早くありません(^^)なのでリレーもでませ~ん。っで午前中の種目終了☆ 午後からダンス&組体操を~バーニングファイトの曲で♪黄色いバンダナ巻いて立ってるユウ↓馬になってるユウ↓足踏みしてるユウ↓またまた馬になってユウ↓手を挙げクルクルとユウ↓下でもクルクルとユウ↓最高の笑顔で退場門へと帰っていったユウ↓終わって一息ついてるユウ↓ 親バカですが(←先に告知しておきますね(^^;)ダンスにキレがあってカッコよかったです♪ヒップホップ習わせてた甲斐あったなぁって(^^) あとは綱引きもあったけど白組負けていました(>_<)(画像なし。。) 途中で応援合戦があって3年生から応援団を作るんですけどクラス別に応援合戦をしてたんですね。クラスから二人団員がいてクラスの前に立つんです。それにみんな合わせて応援をするんですけど。ユウは自分の席に座ってみんなと一緒に応援しててみんなは座って応援してるのにユウだけ立って手を振りかざし応援してたんです。友達ママさんに来年は応援団長候補だねって言われるくらい(笑)その姿がかわいかったです。(また親バカモード(^^;)白組は赤組に負けてしまい結局2位!!ちょうどいい(?!)真ん中でした(^^) コドモたちのがんばってる姿、とっても素敵でした(*^.^*)
September 26, 2009
コメント(6)

シルバーウィークが終わりましたね。忙しい日でした。出かけなかったんですけどコドモ達がいるとなにかと忙しいですよね(^^;) タカクンとハルが19日青森の結婚式へ出席のため18日の夜に我が家を出発することになって。(ユウとアタシは19日運動会へ行くのでオウチ残り)青森へ一緒に行くタッキーが夕方来ました。あっ タッキーは35才独身彼女募集中☆タカクンの弟です! ハルは人見知りするかなぁって思ってたんだけど全然人見知りせず「タッキー タッキーあそぼ」としつこいくらいに。。いっぱい遊んでもらって~そして青森へと行ちゃいました。そして帰ってきてどうだったか聞いてみると。。 青森にて…。 ●朝6時くらいにハルが起きて隣の部屋で寝ているタッキーの所へ行き寝てるタッキーの上にのっかり~(>_<) ●マッサージ器に座っているタッキーにのっかり(>_<) ●タッキーの携帯を「かして~」とハル、甘い声で言い借りてカシャカシャ自分を撮り携帯返すのがイヤと言い(>_<) ●結婚式場でタカクンとタッキーの間に座り二人の食事をいただき~手で食べてたり(>_<) うわっやってましたか。。。。 あっでも、上手にお箸使ってたりしたよ~ってほめてもらったり(^^)大きく拍手するときは大きく小さく拍手するときは小さくしてて場をわきまえてて偉かったと言ってもらったなぁ。 この話を聞いていた時ハルはタッキーの膝の上でリラックスしてました(笑) ほんと4歳児のお相手ご苦労様でしたm(_ _)m ハルの今一番好きな人はタッキーだそうです♪アタシ&タカクンより格上げよ~~(^^)タッキーとハル↓
September 24, 2009
コメント(6)

夏も終わって…あっ海に行ってない。。この前ハルに海行きたかった。。って言われちゃって(>_<)来年沖縄行こうねってごまかしちゃった。沖縄はお金がかかってすぐにはいけないと言ってあるんです。その話をタカクンに言ったからか(?)日曜日仕事が休みになってて~朝海へ行くことになりました。まぁ泳ぐ目的じゃなく岩場遊びでね~(^^)2時間半かけて行きました~茨城の平磯海岸へ!事故渋滞もありーので現地にはお昼過ぎ到着。。。お弁当を食べて~。早速岩場にて~生き物探しです☆何がいるかなぁ。。やどかり発見!小さな魚も発見!写真撮れなかったユウも↑ハルも↓がんばってますよぉ(^^) やっとお目当てのカニとご対面☆すばしっこっくって~大変です!でも素手でタカクンとアタシで頑張ります!アタシは小さいカニしか触れず…カニをみつけると手を上げてタカクンを呼んで二人で捕獲作戦(^^)タカクンはカニに挟まれ「いてててー」と言いながら(笑)ユウもカニみつけて「ここにいるよ~」とか教えてくれてハルもみつけて~カニを触りたくてしかたなくて。タカクンが取った小さいカニを渡してみました。嬉しそうなハルです↓カニ(普通)4匹、小さいカニ4匹、ヤドカリ1匹、貝1匹(^^)いや~面白かったです♪自然の生き物とふれあえて楽しかったです☆ そして岩場を離れて~。オヤツを食べたら~すぐ遊び!そりゃ楽しいもんねぇ(^^)なんだか砂利掘りがはじまって~。波に消されて~が面白いのか。ひたすらそればっか、、。 そしたらハルねっころがりました~。波待ち?!はい!波来ました~嬉しそうだったよ♪ そろそろ帰る時間。。 カニたちを海へ返すことにして~。ハルは小さいカニを手で指でつかんで1匹づつ海へ。小さいカニは見るからにハルの指をはさんでる。「ハル痛くないの?」って聞いたら「いたいけど大丈夫」ってハル小さいカニだから威力も小さいのかな。普通のカニはザザっと流して~。さようなら~ありがとう!ってね☆岩場遊びも楽しかったです(^^)
September 16, 2009
コメント(6)
夏休みが終わって~夏休みの日記が先生から返ってきました。書いた直後アタシに見せるはイヤって見せてくれないんだけど先生から返してもらったやつを拝見。2枚のうちの1枚 題名:川へいったよこま川へいきました。うきわでながれたりしました。たのしかったです。 三行だけで短すぎ…。次。 題名:キャンプをしたよ。ともだちのりみちゃんとゆのちゃんと、ながとろキャンプ場でキャンプをしました。一ばん楽しかったのは花火です。二ばん目にたのしかったのは、たきびをしたことです。三ばん目にたのしかったにが川あそびです。魚がいっぱいいてきれいだったです。 今度は九行書いてました。これは良しとします。 が…。段落の事 気にせず…。漢字の事 気にせず…。性格がでてる書き方でした。(o´_`o)ハァ・・・ ハルはお手伝いしたいと台所へ来るようになりました。切りたい~卵割りたい~とか極力やってもらうようにはしてるんだけどユウもやりたいって言われて…どっちがやるかで口ゲンカ(>_<) お手伝いもできるから「お頼み物」もできるかなぁって☆「3件隣のさっちゃん家へパンをお届けして」って頼んでみました。さっちゃん外にいたからね~渡すだけだし!「うん~いいよ」って良い返事バタンとドアがしまって 1・2・3 バタンとドアが開いて~。「ひとりでいけない…いっしょにきてぇ」「大丈夫行けるって~行っておいで~」と優しくバタンと閉まって 1・2・3 バタンと開き~。「だれかいてしゃべってるからいけない~かあちゃんきて」「どうぞって渡してくるだけでいいからさっ」 がんばれバタン 1・2・3 バタンと開き~。「いけない…かあちゃんもっ」「行けないなら行かなくていいからお家入んな!」 ちょっとイラっと「ヤダ…ハルがわたしたい」バタン 1・2・3 バタンと開く~。「……さっちゃんオウチはいちゃった」「じゃ明日渡すから今日は渡さなくていいよ!」 結構イライラっと「ヤダ!」「じゃ、さっちゃんちピンポンって押してハルですって言ってごらん」「わかった」・・・「ただいまぁ~わたせたよ(^^)」 やっとできました!アタシも疲れちゃって…。アタシが行った方が早かったけど(^^;) さっちゃんからメールがきました。ちゃんと「ハルです!!」って言えてたよ。って次の日さっちゃんがモニターには頭上半分しか写ってなかったけどって(笑)
September 12, 2009
コメント(8)
毎晩歯磨きは仕上げ磨きをしています。★歯磨き粉オススメショッピング★ユウは自分で磨いてから仕上げをアタシがするんですけどその後ユウは「まだザラザラするからここ磨くね」って磨いてます。もう自分で磨けるんだって思いがでてきてますよねぇ。ユウの仕上げ磨きはそろそろおしまいかなぁ(^^) ハルは自分で磨いてから仕上げ磨きしよって言ってるのに嫌だと。「ハルは磨けないからやってぇ~」なんです。甘えモード炸裂☆まぁアタシもそれでやっちゃうんですけどね(^^;)昨日もハルの歯を磨いて~その後。「背中がかゆいから掻いて」って言われて掻いてあげたんです。(手が届かないところだったから)ハル「ありがとう」って。 それで2階へ上がろうとしたときハルがまた「ありがとう」って言ってるの~。誰に?何?って聞いたら「ここにありがとう~なんだよ」って階段の角にお礼言ってたの。背中を角に押し付けて体を上下に揺らして~掻いてもらってたんだって(笑)アタシが笑ったからまたまたベットの部屋でも「ありがとう」やっぱり角で背中を掻いてもらってね♪
September 9, 2009
コメント(4)

今までご飯のとき使うのはフォークかスプーンだったハルあっ、手づかみもありました(笑)年中さんになった頃「お箸つかう」ってやってはみたんだけどもう!!!って使えず。。「グーでお箸握って食べれば?」って言っても(ユウが3才くらいの時そうやって食べてたから)ハル「こうじゃないとイヤだ」って普通の持ち方で食べたいみたいで。できない自分に怒ってました。友達はお箸を上手に持てるってやつ使ってたりして~お箸使える子多くて。ハルはまっいいか~いつか持てるだろうと買ってなかったんだけど自分に怒って自分の頭をたたいたりしてると、あー買った方がいいのかなぁって思ったりして。って最近「めんめんはお箸つかえるから~つかう」って言い始めてラーメン類は使えるようになりましたぁ。それで自信がついたのかご飯の時も「つかう~」って積極的に☆が、ようやくお箸が使えるようになりましたぁ満足気なハル☆
September 6, 2009
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
