全9件 (9件中 1-9件目)
1

お芋堀の前に~ 幼稚園から七五三のご案内をもらってきたんです。(園長先生の弟さんが神主さんなので)七五三の意味もわかってないと思うの。ちとせあめをもらうってのは知ってたけど(食い意地が…笑)その紙をアタシに渡したときにハルが「ハル大きくなったから名前かえたいんだけど」って。あなたは武士ですか??? 昨日は幼稚園でお芋掘りしました。子供達と役員さんが手伝ってくれてのお芋掘り。火曜日から木曜日に変更になって~。スコップと布袋渡すの忘れちゃったんです(>_<)先生からの電話で気がついて…。タカクンが休みだったから届けに行ってくれました。ありがとう~m(_ _)m ハルが帰ってきて~「おいも6コだよ~」「ゆづちゃんと一緒にほったんだよ」「お母さん先生が大きいシャベルで手伝ってくれたの」って。「お芋と一緒に写真撮るよ~」って言ったらとっても楽しそうにお芋を出し始めて~。並べちゃいましたぁ。早速大学芋にして食べました(^^) その日の夕方ハルが咳き込み苦しそうだったので小児科へ行きました。夜中も苦しいと泣き。。大丈夫だからと言い、さすることしかできず。。可哀相で。。微熱もあったから今日は幼稚園をお休みさせました。今アタシの膝の上です。でも今はオチャラケて~元気です♪明日は幼稚園のお祭りだから今日はおとなしくね(^^)
October 30, 2009
コメント(9)

この前ユウ(8才)が「A君ちに遊びに行ってくるね~」と出かけていきました。次の日D君ママとおしゃべりして~。「D君とユウ君とでK君ちに行ってたでしょっ」てえっ??他のママ友も「道でD君とユウ君見かけたよ~」って言ってて。何??アタシ知りません。。。 (>_<)帰ってユウに聞いてみました。「A君と帰り道で約束したんだけど~」「A君はD君とM君とK君ちで一緒に遊ぶ約束を学校でしてたみたいで~」「K君ちの近くの公園で一緒にサッカーしてたんだぁ」って。 訳がわかって良かったです。。アタシもその日のこと聞かなかったからなぁ。。。「家に帰ってきたら今日はどんなことをして遊んだか教えてね」ってユウに言いました。話をするって大切なことなんだなぁと思いました。 最近のユウはバトエンが流行。バトルエンピツなんですけど、おこづかい貯めて買ってね! ユウはスイミング行ってるんですけど最近送り迎えをバスにしました。バス乗り場までハルと一緒に送りに行って~。ハル「ユウをおうえんしたかったなぁ」って。一緒に行きたかったみたい。でも行くとハルもプールに入りたくなるからとずっと外にいるんですよ。。だからバスにかえたんですがねぇ。ってな訳でちょっとお散歩~。オウチの周りをグルグルと~。知らないお花がいっぱいで☆これはよく見かけますよね~。蝶も飛んでてキレイでした。
October 25, 2009
コメント(4)
昨日のことなんですけど。幼稚園から帰ってきたハルとウチの中でかくれんぼして遊んでました。夕飯の支度と内職もあったからキリのいいとこまで終わらせたくてハルにそのことを言ってかくれんぼを終わらせました。 そしてアタシが内職をしているときユウはパソコンで遊戯王の情報を見ていました。ハルはつまんなそうに~。「かあちゃんあそぼっ」って。アタシ「さっきかあちゃん言ったよね~ちょっと待っててねって」って言いながら内職を…。ハルめげずに「かくれんぼしよっ」「ハルどこにいるとおもう?」内職を早くキリのいいとこまで終わらせたいし~。ってその時ユウが「見ぃつけたっ!」とコチョコチョとハルをくすぐっています。ありがとう~ユウ!遊んでくれて~。でもハル「ユウじゃなくてかあちゃんに言ってるの~~~」って。でもユウはハルと遊ぼうとしてくれてて。ハル「ねぇ~かあちゃん~~~」 ユウ「かあちゃんは内職で忙しいの。」って言ったんです。 ユウはこの状況を見て自分でどうすればいいのか考えたんだなぁって。ちょっと嬉しくなりました。ユウが小さい時アタシが内職しているとタカクンがユウと遊んでくれてました。そのことを同じようにハルにしてるんだなぁって思いました。子供って見て成長していくんだなぁって。アタシも言い方や行動に責任を持たないとなぁって再度確認しました(^^)
October 21, 2009
コメント(6)

ユウが習っているダンススタジオからみんなと一緒に出場してきましたぁ。ユウ達の番は最後の方…。ハル待ってられるかしら…心配してたら案の定、、。ここにいたくないと言い~なんとか説得。。。音がうるさいからと言い~なんとか説得。。↓帰りにアイス買ってあげるから待っててって言ったんですけどネ(^^) そしてユウ達の 「JJ VIBES」 側転出来るよって言ったらすることになったって~。中途半端的な側転なんだどねぇ。。後ろのがユウです↓我が子はカッコイイと思ってしまうのが親心ってな訳で連続写真です(^^)立ち位置が後ろに変わったときは上手く撮れなくて…。前に来たときジャンジャン撮りました☆ がんばったんですけど大きな賞はもらえず…(>_<)参加賞いただきましたぁ~!みんなでマックのアイス食べてね♪そしてハルも一緒にいただきましたぁ。アイスを食べてご機嫌なハル(^^)ごちそうさまでしたぁ。 親子共々とっても良い思い出になりました~(^^) エリカ先生とは今月でお別れです。子供達とも仲良くしていただてお別れは残念ですがエリカ先生の活躍みんなで楽しみにしていますね♪半年間教えてくださって~ありがとうございましたm(_ _)m
October 19, 2009
コメント(2)

昨日は学校で給食試食会がありましたぁ。ママ友達と一緒に参加です(^^)最初は栄養士の先生のお話聞いて~。試食会の様子 そして終わってオウチについたらハルのお迎え~。本やいろんなもの持って帰ってきましたぁ。幼稚園の運動会で使った帽子も一緒に☆ハルそれをかぶって~。 ドリルクラッシャー!!みんな大丈夫?やられなかった?
October 17, 2009
コメント(4)
幼稚園でプチ先生体験をしてきました。 プチ先生ってことは先生のお手伝い的な~。6人が来て園児の前で自己紹介して~。そしてお弁当です。ハルに「かあちゃんコッチでおべんとう食べていいんだよ」と呼ばれたその時先生「良い機会なので自分の子供以外の所でお弁当を…」ハル素直に聞き入れて~アタシは隣のテーブルの子達と一緒に食べました。女の子が多かったので プリキュアが好きだとか~ ピアノ習ってるとか女の子だけどサッカーしてるとか~。 みんないっぱいしゃべってくれて~可愛かったです(^^)男の子はシャイで~習い事の話してくれました。 その後はイス机を片付けて掃除。6テーブルあって順番に片付けてたんだけどハルのテーブルの前の女の子が一番最後まで食べてて。食べるのが遅くて片付けてないならわかるんだけどハル食べ終わったのに片付けないでいて~。自分の子だし~片付けてくださいねって言っちゃったわよぉ! そして今日は外遊びを一緒に。 遊具で遊んだり~砂で山を作ったり~。 泥団子作ったり~。 一緒に遊べて楽しかったです♪ が、、、。我が子は近寄ってこないもんなんですねぇ。探してみると園庭でサッカーしてました。先生がハルくんは端から端まで走ってますよって言ってる意味わかりました。 そして中に入って手遊びや紙芝居をして。アタシは子供達と一緒に見てた方で。ハルは後ろのロッカー近くで3人でいて~。(みんなは真ん中にいたんだよ。)ハル達話の途中コソコソと…アタシ「シーー」っと。。不良かっつうの!今日はアタシがいたので照れなんでしょうか。。今度先生に聞いてみます…(^^;) 今回の体験は幼稚園の先生も大変なんだなぁと実感しました。先生体験すると先生の気持ち少しはわかるかも~。モンスターペアレント減ってほしいですね。
October 16, 2009
コメント(2)
ハルの幼稚園でベルマーク数えがあります。1年に1回やるんです。ハルは年中「きく組」で今回はきく組さんママがベルマークを数えます。役員さんの指示にしたがってベルマークを会社ごとに分けて点数を数えます。みんなでやったので早めに終わりました(^^)その後は自分の子供達と一緒に遊びます。ホールへ行くとハルが待ちわびてる様子。。「おーい」と呼ばれてしましました(^^;)ハルの横に座って~。 運動会で踊った「あひるサンバ」をやりますよーと先生。ハルは楽しそうに踊ってましたぁ。 次は運動会でやった「幼稚園トレイン」を親子で乗って~。男の子 対 女の子 で勝負ですよーと先生。そしてハルがアタシに「コッチ(右)からのって~コッチ(左)からでるからねっ」と説明。どっちが親なのかわからない発言。。まぁアタシ「はい、わかりました」と答え~。そしてハルとアタシの番。息がピッタリで~(まぁ親子ですから。。)走り終えました(^^) こういう機会があって楽しかったです♪
October 14, 2009
コメント(4)

10月9日幼稚園で運動会がありました。台風も過ぎてくれたのでよかったです。幼稚園行ったら全員手を消毒~インフル対策でねっ。年中と年長しかいないため順番交互です。整列して~。うんどうかいの言葉とか~体操して。 年中「かけっこ」です。男女混合で、出だしはゆっくり、、、。競争わかってないわ。。途中5位、、そして走って6人中3位~がんばりました。 「体育指導発表」鉄棒前回りをして~。跳び箱で前転そしてマットで前転~。 「夢をかなえてドラえもん」ドラえもんのオープニングの歌に合わせて踊りました。一生懸命すぎてしかめっつら(^^;)口元も…。唯一少し笑ってる写真です↓苦笑い。。 退場するときはむちゃくちゃ笑顔でした(笑)ナンデ?! 「三色玉入れ」ハルは赤組になって~。玉握って~投げた!口元が…。一生懸命でしょ(笑)なので?!1回目は勝ちました~☆大喜びです(^^)さぁ2回目。ハル、ボールを持って上に投げて~。キャッチしてます(>_<)遊んじゃってる~~~。。もう。。。2回でやめたのでよかったですが、、、(^^;) 負けてしまいました。玉を数えてる途中ふざけてるし、、、。もう。。 「幼稚園トレイン」二人で楽しそうに~。帽子で目が見えてませんけどぉ。。 これで午前は終了~。午後は父母との競技です(^^) 「パパおみやげ持ってるネ」タカクンがんばったよ(^^) 「どんなお顔ができるかな?」アタシです☆ 「あひるサンバ」ハルとアタシと一緒に踊りました(^^)ハル~ノリノリでしたぁ(^^) ハルは絵本とアンパンマンの縄跳びをもらって~。父母は参加賞をもらって~。とっても楽しく過ごしました(^^)
October 12, 2009
コメント(4)
ちょっと不思議な事言ってて~。 ハルがキッチンから廊下へ行く扉を見て「今手がみえたんだよ」「ドアのところに~顔なくてお腹なくて足もないんだよ~」「手だけこうやって~」手をグーにして振ってました。こわっ!冷静にアタシしてたけどぉ。。その少し後ハルが玄関のテツのところへ行って~。「テツのところにまた手があったんだよ~」「体も顔も足もなくて~」「こうやって~」って手をグーにしてまた振ってます。。ゾゾゾゾゾ……こわっ。。。 しばらくして和室の方を見て、ハル「あっ」「今ねぇ黄色い目だけ見えたよ」「一コの目だけ」ってーーー。コワイッ!!なんなんでしょうねぇ。。何事もございませんので今のトコ大丈夫ですが(^^)
October 2, 2009
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1