広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.06.27
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『新井監督の発言』

 本日の広島は5-1でヤクルトに勝利を収めました。
先発九里は昨日の森下の力押しの投球を利用し、今日はチェンジアップこそいつも多めですが、カットボール、シュートを多めに使ってヤクルト打線の芯を外し、7回を投げて5安打4奪三振1四球1失点と好投して勝利投手となりました(9:8:4:1)。
二番手塹江は三者凡退1奪三振無失点(1:1:0)、最後は森浦が三者凡退無失点に抑えました(2:1:0)。

 一方野手陣は初回に先発小川から先頭秋山が外のフォークを拾ってヒットで出塁すると、続く野間も外角を叩いてレフト前ヒットで続き、上本が同じく外のスライダーを捉えてレフト前タイムリーで先制します。
更に小園も犠飛を打って幸先良く2点を先制します。
4回には坂倉が真ん中やや高めの直球を振り抜いてライトスタンドに飛び込むソロ本塁打で1点を追加、5回には一死となって秋山が再びフォークを捉えて二塁打、二死二塁となって上本がレフト線へのタイムリーを打って5点目をあげました。
今日は追い込まれてからの外の球を読んでいたのか、皆踏み込めて打っていたように思います。

 昨日の森下の投球を活かしてヤクルト打線を翻弄、打線も相手の配球を読んで追い込まれても対応するなど見た目は派手(ヤクルト打線)でもチーム力の差を見せつける事ができた試合ではないでしょうか。

気になるのは末包についての新井監督の談話、​ 記事 ​によれば「選手は大丈夫ですとしか言わないけど、去年はその言葉を信用して夏に誰もいなくなった」と語っています。
ただこれはひょっとするとレイノルズに向けての言葉だったのかな?と邪推しています。
振り返ってみると、元々レイノルズはオープン戦中に左肩に違和感を覚えて一度離脱しており、癒えたという事で開幕戦に出場するも結局再び左肩に違和感を訴えて手術する運びとなっています。
レイノルズはタイミングを取るのが非常に遅いので厳しいのではないかな?と思っていましたが、スイング軌道はシャイナーよりも良いだけに、そこさえ改善できれば面白いかも?とも考えていただけに、まさかそのまま今季絶望とは非常に残念です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.27 00:27:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: