全22件 (22件中 1-22件目)
1
出勤途中のバス停留所での事同じバスを待っていた おばちゃん?が「腕時計を落としましたよ」と教えてくれました。「えゅ?」と指を差している方とは別に腕を先に確認して「無い!」と一言。普通は指差ししてくれた方を見るよな。そして 指を差してくれた足元を見るとたーしかに 落ちてました。笑それを拾い腕に嵌めました。「ありがとうございます」と言ったら笑ってました。そうだよな 普通の人は足元まで見えるんだもな。雪の上だったんで音もしなかったと思う。目の正常な人って左右約180~200度くらいまで見えるらしい。そのおばちゃん 私の横にいたんですけどね。目がいいんだな きっと。安物の腕時計だったけど 良かったっす。笑そのおばちゃんに 感謝 感謝 です。
2008年01月31日
コメント(6)
が開催されます。2月5日~11日情報では「洞爺湖サミット」の影響で環境に関する雪像が多いらしい ・・・ らしいです。残念な事にだんだん縮小傾向になっている。オリンピックが行われた真駒内会場はたーしか 中止だか 大幅縮小らしい。(情報の把握が悪いね)(夕食の時間だって) 笑今年は例年以上に天候に恵まれて観光客が喜んでいただけるといいな。
2008年01月30日
コメント(6)
勤務先の最寄り駅(JR)の駅長さん(駅員かな)は愛嬌たっぷり♪帰宅時毎回会うのですが(顔ぶれは3人くらい?)利用者に対して「ご苦労様」「気をつけて帰りなさいよ」・・・高校生が多い「ただいま 正常運転中です」とは言わないが「○○行きは約○分遅れて運転中です」などなど要するに サービスと挨拶がいいんですね利用者達に人気があるようです。小さい駅ですから(*^。^*)なじみになるんでしょうな。昔のJ○と比べたら雲泥の差ですね。サービスの良いところは繁盛 します。♪なかには ぶっきらボーもいますけどね。笑残念ながら おじさんばかりです。若い駅員さんや女性がいないのがちょっと残念な気がします。(わたしだけだろな)
2008年01月29日
コメント(5)
私ではないです。下の息子の誕生日です。あれよ あれよ と いう間に27回目になります。今日は帰って来ないということなので後日 お祝いすることにしました。
2008年01月28日
コメント(2)
やっと 降雪が止みました.ホッしかしながら冷風がピュー ピュー 吹いてます。寒いっす!凍えるほどではないのですがほっぺたが赤くなって帰宅しました。ほっぺた しもやけになったかな。笑今日の仕事は ヘイヘイ凡々 いつにも増して 穏やかな一日でした。こんなにのどかで平凡な日は今年に入って初めて (いつもあるのかい)まぁ 日曜日のせいもあるかと思いますが(ほとんど 休みの人が多かった)例外作業はなしでマイペースで(いいんだろか 笑)自分の仕事をして(なんの仕事だ?)一日が終わってしまいました。
2008年01月27日
コメント(4)
ここは 北海道 雪の街 いや 雪の町 かな昨夜から 雪 が~~~降りっぱなし だっ!!!お陰で 雪はね ばかり です。15センチ前後は積もったと思われます。もう 雪を捨てる場所がありません。我が家のちっぽけ庭は雪山ですたい。中道路も狭くなり車のすれ違いはアブネー状態になってます。そろそろ 排雪 しないとパンクしますすぞ。 町内会長さんよ。で昼食は ご褒美として (ことが違うネ)近くの ラーメン屋に行ってきやした。私が 信州妻が 越後これ 甘辛夫婦 笑雪はねは チョコチョコ 行い夕方までかかりました。石川県で地震があったようです。震度5弱被害がないといいのですが。近年 北陸が多いようです。それも 忘れた頃に発生する。ご注意してくください。
2008年01月26日
コメント(4)
今日は オチカレー です。オチカレー=おいしくない カレー ではありません落ち込むほど疲れたー です。笑業務変更依頼がドッサリと舞い込んできました。このための変更するプログラムの本数が・・・簡単なものから時間を要するものまでおまけに 緊急のものばかりセッセセッセと流れ作業でありました。お陰様?で目はショボショボ状態こんな時に限って後輩は有給を取ってる退勤までになんとか終了。(緊急分)くたくたジャガー気味ではあるものの頭は起きてます。(のうみそはカラッ) 笑外は雪が降ってます。まーたまた 明日は いやーな雪はね日和だ。明日ではなく 今日になってますなぁ。寝よ おやすみ ♪
2008年01月25日
コメント(2)
今日は休日でした。昨日からの目の痛みと頭痛に悩まされましたが午前中ゆっくり横になっていたお陰ですっかり元気になりました。。お昼ごろ起きて玄関前通路の雪かきをして(雪は積ってない)インターロッキングの顔を出るまで削り綺麗???にしました。天気は良かったものの 寒かった。夕方 妻が仕事から帰ってきた後Bドンキに行ってきました。さすがに 体調不十分だったので300gは諦めて 半分のハンバーグにしました。帰る途中に息子から携帯電話が入り「夕飯あるか~い」となのでスーパーに寄り食料の買出しをして帰りました。息子は夕食が済むとサッサとアパートに帰って行ってしまいました。なんと東京 八王子だったかな積雪10センチの雪が降ったとか今日は全国的に寒かったのだろうか?北海道も明日からまたまた 天気が崩れる予報です。今のところ積雪は例年より少なめだがもう雪はいらんよ。
2008年01月23日
コメント(0)
退勤時間が近づくにつれて目は痛くなるし頭も痛くなるしこりゃ 帰宅恐怖症か???なんて 思いながらかる~い頭を抱えながらご帰還しました。笑長時間のPC画面とのニラメッコのせいだな。夕食後横になっているといつの間にかグッスリ寝てしまったらしいハッとして目が覚めるとなんと もう深夜でした。まだ 目や頭がスッキリしないのでフトンにもぐり込みました。
2008年01月22日
コメント(2)
ある人に言われました「北海道の人はノリが悪いね~」と全道民がノリにくいわけではないが一般的にそう見えるらしい。要するに冗談が利かないらしいこんな話を聞きました。関西方面らしいですがある人が通行人に「ダ~ン」と指を突き出してピストルで撃ったマネをすると~」と言って撃たれたフリをするらしい。普通なら アンタ何やってんだ アホか てな感じで相手にしないでしょう。あなたは 「ノリますか?」「ムシしますか?」
2008年01月21日
コメント(6)
帰宅すると日曜日恒例の「田舎に泊まろう」が放映されてました。いつも 途中からしか観ることができません。で 運良く私達夫婦の故郷の近くである「○淵」が放映されてました。ここは 北海道・道北地域で高速道路の終点に位置する地帯です。懐かしくTVを観てました。 10分くらいだったけれど。
2008年01月20日
コメント(0)

近くにある公園です木々に雪がかぶさっており寒々とした感じがします。最近は雪降りの連続です。お陰で雪はねばかりです。庭は投げた雪で山となって来ました。今日も朝から5回くらいしてます。といってもほとんど 清掃だけどね。サラサラ雪なんでラクラクなのが幸いです。
2008年01月19日
コメント(6)
先日 あるブログでこんな話が載っていました。夫「妻や子供は俺によって生かされている だから 俺に感謝しろ」ととんでもねー話だとムカムカ 怒りが頂点に達しそうになりましたよ。家族というのは家族全員が存在価値がありそれぞれが個々人 家庭内における任務を果たしているのだ。妻は家族のため食事を作ったり家計を守ったりかつ 外で働いている主婦もいらっしゃる。男以上の働きぶりですよ。そんなことも わからんのかな子供がいるからこそもっと 働き甲斐もでるのです。こどもの寝顔を見たことあるのだろうか寝顔を見ているとホント愛しく思うものです。家族はどんなことがあってもみんな 存在価値はあるのです。うまく述べられませんでしたが家族はみんながそれぞれの 任務を全うしみんなが協力して明るい生活を築こうではないか。よけいな偏見は捨てよう。
2008年01月18日
コメント(9)
開設からずーっと同じテンプレートを使用してきましたが変えてみました。オリジナルは作っていないし楽天さん提供のを色々見ましたが私に合うデザインが見当たらない。というか探し方が下手なんすねぇー。結局 似たようなもんになりました。また 時間がある時に大仕事しますかー。笑
2008年01月17日
コメント(2)
今朝はドジ?の連続でした。朝は機嫌良く家を出たまでは良かったのですが・・・。停留所でバスが来るまで妄想?にふけっておりました。(何を?)そしてバスが来ました。いつもは 乗車カードをカードリーダーに差し込んで乗ります。それがー乗車してから「シマッタ !! カード入れるの忘れたー。ま いいや降りる時に事情を説明して精算してもらおうと考えました。そして 降りるとき「カード入れるの忘れましたA条A丁目で乗りました」運転手「?????」「あっ 間違えた A条B丁目でした」自宅の住所言ったって停留所ないもんね。笑このあと地下鉄です。乗ったまでは良かったのですが改札口にカードを差し込んでサーと抜けようとした時キーンコーン と鳴ったかどうかはわかりませんでしたがカードを取って去ろうとした時若い女性の監視員?かな「お客さ~ん 精算ですよ~」と近づいて来ました。デートの誘いなら大歓迎なのに。笑と 精算機まで行き清算?しました。こいうことはチョクチョク?やってるでー慣れたもんですよ。(自慢する事かい)。笑仕事でのチョンボでなかったので良かったですけどね。 アハハこ
2008年01月15日
コメント(10)
またまた 天気状況 です。昨日の天気予報でかなり 冷え込むと思っていたのですがさほどではありませんでした。しかーしその代わりに大雪が降り強風のため 猛吹雪 でした。今も少し風があるようです。幸いに通勤時は風だけだったので公共機関に遅れはなかったしかし日中に勤務先の窓から外を覗いてみると普段は 見えているすぐ隣の建物がまったーく 見えませんでした。視界0メートルだったかも。そして帰宅して玄関前の通路を見てありゃ 道がねぇザクザク歩いて除雪用スコップを取りセッセと吹き溜まりを払い玄関前の通路の除雪をしました。(距離は5メータ無いかな)明日の朝も雪はねだろうな。ここに来て天候が目まぐるしく変化してます。
2008年01月13日
コメント(2)
今年 初!!!の最低気温になりそうです。外は さむっ!こちらでの予想気温はマイナス10~15℃になるらしい。念のため今夜は水道の水を落とした方が無難かも。しかし 近年 落としたことないんだよな。こんなに寒く感じるのは トシ食ったからかな?) 数年なかったなぁ。(それにしてもインフルエンザ 流行ってますなぁ。通勤ではマスクしている人(移されないためかな)咳こむ人 おかまいなしに鼻をズルズルーとかむ人イヤだけど しょうがないですね。うがいは欠かせませんよ。最低でも 外出から帰った時毎晩 寝る前にうがいしましょう。あっ ハミガキもね。
2008年01月12日
コメント(6)
今朝は冷え込みましたよ。札幌 氷点下9.9度大樹町 氷点下24.7度 ブルッ今も昨日より 寒いで ゴワス!水道凍結の被害が続出したようです。我が家は 今のところ 大丈夫 っす。今夜は猫と一勝に(飼っていない)真ん丸くなって寝たい気分です。だ~れか さん 猫 貸して ください。
2008年01月10日
コメント(6)
になりそうな気配です。心の気持ちではなく天候です。今 吹雪いてます。玄関先は少しずつ吹き溜まりができます。チョコチョコ雪はねしてますが きりがありません。まだまだ 止みそうにないしだんだんと風が強くなって来てます。午前中は 歯の検査に行ってきました。ショック ショック ショック です。歯のレントゲンを撮ったのですが先生がこれを見てもう1 1本 ダメ歯?がありますよ抜かんとダメだね~ と。前回抜かれた歯の治療が終わってからまーた 抜かれることになりました。 2ヶ月後くらいに自分の歯って何本残ってんだ~。数えたくねぇ~。
2008年01月09日
コメント(6)
今日は「七草」の日です。夕食は七草粥でした。妻曰く 「毎日おかゆにしょうか」俺 「なんで?」妻 「胃に優しいし 簡単だから」俺 「とんでもネー 歯が痛いときに1週間ほど食べたから もうー ええー!」 と断りましたよ。面白くない会話だけどね。七草 の種類知ってますか?私は 知らんのです。七種類の味覚? わかりませんでしたよ。それもそうだごっちゃ混ぜだから。笑今日も天気は良かった。今のところ雪が少ないのでほとんど雪かきがないので楽チンの冬です。このままずっと穏やかな天気が続いてほしいものです。
2008年01月07日
コメント(12)
本日の天気は快晴でした。ポカポカ陽気までにはなりませんでしたがホンの少しだけ雪が溶けました。時々 玄関周りの雪かきをしました。といってもさほど 積っている訳ではなくちょっとした運動のためでした。この年末年始に息子達が帰ってきてしばらくぶりに(お盆以来)家族が揃いました。兄息子は30日に来て3日に千葉に行きました。その3日にチョットしたハプニングが・・・。息子のセーターを着て出勤していたのです。笑携帯メールで初めてわかったのです。よーく良くみると私のよりずーっとずっと良い素材。暖かいし肌触りも良い私の着ているのとは段違いですよ。 イイナ!ということで本日 荷造りをして宅急便で送りました。それも 新品のセーターのおまけ付きで。 イイナ。しがない親心ですけどね。四人からまた二人になってしまいました。やっぱり 寂しくなるもんですね。
2008年01月05日
コメント(4)
早いもので新年が明けてもう3日目ですよ。改めて勤賀新年 間違えたなんたって 新年早々仕事だったもんなぁ~。こんな漢字になってしまいますよ。新年早々 ボヤキ です。でまたまた 改めまして謹賀新年 賀春遅まきながらあ~けましておめでとう ございます。♪しかし大晦日から今日まで何してたん?目が覚めたら1月3日でしたよ。えっ寝正月してたんでしょう って!と~んでもござりません食べて呑んで3連チャン!でもありませんでした。あ~ 明日も仕事だ!。あと 1日 働け~ ば休みだー。皆様 あと1日待ってくだされ。新年のご挨拶に訪問させていただきます のでところで今年は 何年でっか? ボケ たね。笑
2008年01月03日
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1