全24件 (24件中 1-24件目)
1

札幌 円山公園の桜と梅のはずです。はず というのはさくらとうめの違いが? 恥1枚目に見える鳥居は北海道神宮の入り口あたりです。
2008年04月29日
コメント(2)
午後2時26分ごろ地震がありました。我が地域は 震度3.家も壊れず無事であります。青森近辺が震度4のようです。被害がないといいですね。今日は 先日の結婚式で撮ってもらった写真を整理しようとしましたが眺めてばかりです。笑
2008年04月29日
コメント(0)
昨日は披露宴のお開き後こちら側の親戚が集合?して2次会?でしたよ。呑んで食べてドンちゃん騒ぎはなかったけれどワイワイと楽しみました。あっという間に結婚式・披露宴が終わり北海道の自宅へと足を運ぶ時間になってしまいました。ホテル~羽田空港~千歳空港~自宅チエックアウトして7時間後に無事自宅に着きました。途中 山形上空の天候が悪く雲の中を飛行してまいりました。おまけに 強風(乱気流)?で飛行機が少し揺れました。 オー神様 オタスケヲあ~ 遺書を書いてな~いと思うまもなく着いてしまいました。笑自宅に着いたら疲れが ドット でましたよ。でも 良かったな~ 式も披露宴もホテルも教会もあ~ なんといっても息子の嫁さんが いい♪親が浮かれてる。 アハハ
2008年04月27日
コメント(0)
始終 お酌周りでハイ お開き です。披露宴って こんなだっけ?あっ その前に親戚代表の挨拶をしました。アハハ 一度?失敗しましてね。一行飛ばしてしまった。アイキョウ 愛嬌 ので再度 最初からやり直し~。 ホント ダヨ。で 2回目は すんなり ペラペラ (英語だったかも)出来ました.花丸です。 笑しかし 親戚側は忙しいね。ゆっくり 食事や呑んでる暇なしでした。
2008年04月26日
コメント(0)
教会での結婚式は初めてでしたよ。「良かった」のひと言に尽きます。新婦の父と新婦がお手手繋いでではなくて腕組みをしてバージンロードに入ってきました。新婦の父さんは恥ずかしそう?でしたよ。そこへ新郎が出迎えバトンタッチ?されました。最初に賛美歌がうたわれました。賛美歌312賛美歌312 いつくしみ深きこの聖歌 結婚式では良く歌われるらしいです。聞いていてなんか 心が 洗われる感じがしました。式は たんたんと 進み誓いのチュュ キスです。二人とも照れくさそうでした。そして またまた式は たんたんと進み終わりました。 は 日記です。実際はもっともっとあったんですが上手く書けないのです。哀式の終了後新婦のブーケ投げ?新郎は なんと ブロッコリーでしたよ。なんで ブロッコリーなんでしょうか?
2008年04月26日
コメント(5)
朝のひととき後?ソファーで横になっていると眠ってしまったようだ。目を覚ましあたりを見渡すとやけに シーンとしている。あれっ 妻が いない? 家出? 仕事?車庫には車がない! やっぱり 半日の家出だ。笑で昼飯の時間になって食卓テーブルを見ると サバの蒲焼(缶詰)のみおよよ これだけかよ おかずは 哀れで玉子焼きを作ることにしました。冷蔵庫から2個取り出し茶碗に割って入れ砂糖を入れて(信じられんでしょう 笑)そして 醤油をチョンと垂らしフライパンに油を垂らし(バターは品切れでした)焼きました。お皿に移し 又 醤油をかける。(もう砂糖はかけないよ)今度は ご飯 ご飯 と炊飯器を覗くと !!! 無いご飯が 無い 哀れで 冷凍庫の中を探しまくるとありました ありました冷凍ご飯がお皿に乗せ ちーん さて 次は 味噌汁ん ミソが無い どうなっとん 品切ればかりだ仕方なく お湯を沸かしおちゃ~にしました。うまかったぞ~ごちそうさまでした。
2008年04月19日
コメント(2)
本日は酔いなの日 ←私が勝手に付けた。普通なら 良いなの日なんだろな。どうも 最近は仕事の進捗状況が芳しくない。バイオリズムの下降線を低迷しているような感じだ。波に乗れていないんだな。私の教え方が悪いのか後輩がなかなか覚えてくれない忘れっぽい奴だ。まぁ 覚える範囲が拡大したからね。辛抱強く教えるしかないんだけどね。今夜は 酔いなの日呑んで~ 呑んで~ くだまいて~サッパリ 忘れよう~。明日は 明日の風が吹く。 チョン
2008年04月17日
コメント(0)

水芭蕉 の観賞?に行って来ました。ちょっと 遅くなったのと天候が悪くなりパッとしない写真になりました。(腕も良くない)物足りなかったのは一面に固まって咲いていなかったことドUPの写真となってしまいました。
2008年04月16日
コメント(0)
してきましたよ。散髪に行って来ました。春だし 結婚式もあるしパッサリ 1センチほどカットしました。 スズシイ~ 笑さてさて 本日は晴天なり家の中で引きこもっているのはもったいない。といいながら 出掛けない 出不精のおG です。なんですが 夕方 妻が仕事が終わり次第近くの 石狩川河畔 へ水芭蕉 観覧に行く予定であります。昨年も行ったが あの 狭い橋?を渡らねばならない。 目まい起こすかも今朝の新聞によると北海道の総人口が560万人を割ったとか道内に仕事が見つからず道外に流出しているらしい。今年のGW 休み11連休の企業もあるとか。 エエナー。我が職場は 到底無理な事ですよ。
2008年04月16日
コメント(4)
眼は普通に戻りました。いったい なんだったのか朝から すこぶる 眼の調子は良好仕事中も眼に異変は感じなかった。ヨカヨカ (^^♪
2008年04月15日
コメント(0)
ダウン昨日ほどではなかったが唯一の?右目に違和感が・・・。何かがひっかかった感じがした。本日も大事をとって眼を休めました。
2008年04月14日
コメント(0)
横になって眼を休めてました。PCを始めようと画面を覗き込んだとたんなぁーんか 変 ???眼球が膨張したような感じになりました。誕生日だというのに何も出来なかった.ショボン
2008年04月13日
コメント(0)
本日は 寒い!それもそのはず 時々みぞれまじりの雨にも関わらず 前夜祭 決行でした。(ナニそれ)いえね 明日は 我輩の○8回目の誕生日なんです。(ナーンダ)妻の誕生日も月末なので本日 繰り上げて お互い 前祝?をしました。凄い 質素に コンビニのポンフ・カシス(だったかな)笑その前に 回転寿司に行ってきました。19皿 二人で (これも質素)食べた後「これで ケーキはいらないね」「とんでもねぇ~ ケーキを食べなきゃ誕生日でねぇ~」。と 言った所 コンビニのカシスとなったわけです。 トホホいよいよ 明日は 大台にのるなー。トシが増えるほど子供になる がっつです。笑
2008年04月12日
コメント(7)
昨日の仕事で面白くないというか不愉快な事があった。(日記は翌日書いている)。で 帰宅して 食事を済ませしばし 横になって考え事をしていたらいつのまにか 夢の中?ふと 目を覚ますともう 夜中寝室に行った記憶が 無い。(ノミソ空!?)昨夜は 寝すぎだ正味 10時間ほど寝ましたよ。起床後は昨夜の 不愉快なことはキレイ サッパリ 忘れてました。(ヤッパリ ノミソは空なんだ)笑
2008年04月11日
コメント(2)
足首がかゆいなぁと無意識にポリポリと掻いていました。触った感覚もザラザラ感が何気なく そうっと見てみるとウゲェ 2センチ位四方に赤くかさぶたみたいなものができてました。なんでだ~ここが 先日 蹴っ飛ばされたところだったのか。(鈍感)きっと バイキンマンが沁み込んだのかも。さっそくクリームを塗りましたが大丈夫だろうか。 ガンになっていないか 怖いな。(過剰だ)。笑
2008年04月10日
コメント(0)

玄関先に設置したソーラーライト です。昨日の自宅前の通過も考慮し取り付けて見ました。これで また 素通りしたらどうすりゃ いいんでしょうか。笑これ 暗いところで 6時間ほど持続するらしいです。とりあえず 4本 です。(写真では1本隠れています)
2008年04月09日
コメント(6)
どこをって?自宅前を通過。恥仕事帰りにいつもの通り道を歩きあれ! 道路が無い?はウソだけど角っちょまで来て通り過ぎたことにやっと気がつく。笑いかに 考え事していても自宅には自然と足が運ぶのが普通だよね。私には それが 無い ! (自慢してる場合か)
2008年04月08日
コメント(0)
蹴っ飛ばされた~ オジン です。笑前もって言っておきますが決して 犯罪になるような事はしておりませんので。地下鉄から降りるとき後ろから ガッツーンと(オオゲサだ)後ろからやられました。一瞬 ??? ビックリしましたよ。「すみません」と謝ってくれました私が 「トロクテスマン」と言ったら (実際はナント言ったか?)笑ってましたけどね。ふくらはぎあたりでなくて ホッとしましたよ。
2008年04月07日
コメント(0)
月末に関東へ行くのですがその行程表を作成していました。私ではなく 妻が です。仕事から帰宅すると「行程表を作成中だよ」とおっ 旅行代理店かありがとよ手数料いただきます。じゃ チュ で 笑アホ で チョンあ~ 疲れた 明日は早いのだ寝よ オヤスミ
2008年04月06日
コメント(2)
本当のタイトルは別だったんですが日記を書いて ハイ 「公開する」 をクリックえええええ~ システムエラーらくてん さんよ~ 頼むよ~タイミング 良すぎだ~。まぁ 私の日記は 短いからまだ良かったけど。で 本日は旅行カバン(キャリーっていうのかな)を買ってきました。そこで 疑問このカバンの大小により1泊・2泊3日などなどこれって なぜ日数が多いほど 持ち物は多いのかい。コインランドリを利用すれば少なくて済むのではそんな暇ない???私 思うに 詰める人数分じゃないのかいどっちでもいいんだけどさ。(じゃ 書くなよ)笑そして ついでに?我が 夏靴も購入しました。今 履いてる靴はかかとが磨り減っていてちょっと 後ろに重心を置くと倒れそうになる。自分でもビックリするくらい磨り減っている。と理由付けして買っていただきました。笑
2008年04月05日
コメント(4)
障害者向けの案内地図を充実させる活動をしているNPO法人「まちの案内推進ネット」(大阪市)は、札幌市営地下鉄の全四十九駅のバリアフリー情報を立体的に図解した地図を作成し、ホームページ「えきペディア」で公開した。札幌市内の車いす利用者は「ネットで事前にバリアフリー情報がわかり、足が不自由でも外出しやすくなる」と歓迎している。 札幌では、道や障害者団体、大学研究室などの協力で地下鉄三路線すべての情報を集めた。エレベーターやトイレは位置を地図に書き入れるだけでなく、写真も掲載。ネット上では路線図や駅名からの検索もでき、地上地図とも連動している。 まちの案内推進ネットの調べでは、エレベーターやトイレを探して迷ったことがある障害者は七割以上で、中でも地下鉄駅は複雑な構造が多く、迷うことが多いという。岡田理事長は「札幌市とも協力し、常に最新の情報を掲載していきたい」とし、札幌で情報収集を行ったボランティアグループ「手と手」(札幌市豊平区)の三田村亜依事務局次長(22)=車いす利用=は「障害者が自ら行動するのに大変役に立つと思う」としている。 上記は○○○新聞からの一部抜粋です。ホント 地下鉄駅のトイレ探しには苦労します。こういうふうに事前にネットで調べて置くと安心しますね。ネットで調べられるのは助かりますが視覚障害者にもわかりやすいデカデカ案内板を設置していただきたいですよ。このネット案内は多いに役立つと思いますよ。
2008年04月04日
コメント(0)
あるシステムの運用ルールを無視して変更されていたことが発覚された。対 お得意さんとのデーター交換で2通りの方法で行っている訳ですがA方法は手作業B方法は自動システム当然 A方法はB方法より割高です。(事務手数料などがある)従って 我々としては 自動システムを推進する訳です。ところが~2年前当たりから A方法を無料化してしまっている。(私が療養中に変えたらしい)それも 幹部メンバーの判断で即ですよ。運用を変えることによって問題がないか論議していないというじゃないですか~怒だから いつも 売ってるのに関連を調査・検討して進めなよ と。変えてしまったことは もうどうにもなりませんけどね。これをどうするかが今後の課題です。元に戻せばよいというわけにも行かない。お得意さんに今更 間違いでした なんて言えるのかい。、あぁ 幹部メンバーが対策を考えてくれるとは思いますがホント 困った。
2008年04月03日
コメント(0)
私が若きしころプロ野球に宮田投手がいましてね。巨人軍の抑え投手として超有名でした。その宮田投手が8時半前後になると登板する。その回数が多くなったときに誰か知らないが「8時半前号になると登板しますねと発言したらしいそれが 縁となって 「8時半の男」と呼ばれるようになった。今の私と同じ???。笑なぜかって?8時半ごろになるとブログを書き始めるからです。 (カンケーないか)楽天さん のってますね~。6連勝ですよ、 それも 球団初今シーズンは Aクラス になるだろうと予測してますが今のところ ズバリ 当たってます。昨シーズンの 日本ハムの14連勝の勢いだ。面白くなるね~。マーくん 頑張ってますね。 ブログも。夕方 妻が仕事から帰って来るなり「夕焼け」を見に行こうと誘惑?じゃない誘われて行ってきました。が残念ながら 見られませんでした。太陽はテンテン?と照ってはいたけれど海に沈むころはにじんだ様な感じで見えませんでした。「夕焼け」を見るにはちと早すぎると思いますがね。
2008年04月02日
コメント(4)
4月のしょっぱなから北海道は大荒れでした。特に道東方面(釧路など)は猛吹雪だったようです。69センチも積もったとか。我が地域は雪こそ降らなかったもののさむ~い寒い 1日でした。そろそろ 車のタイヤを取替えようっかと話していたところでした。まぁ 積もることはないと思いますがスリップが怖いらしい。(妻が運転している)こんな訳で あと 1週間ほど 様子見ですな。
2008年04月01日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


