全19件 (19件中 1-19件目)
1

最近「バケツバック」作りにハマッってるというお友達の「なみ〇さん」に作り方を教えてもらいました。最初に練習用のつもりで作った生成りのキルティング地が納得いかなくて、(なんか、おばちゃんのお買い物袋に見えてしょうがないの(ノД`)・゜・。)リベンジで内袋にキルティング地、表をラベル柄+ドットで作りました。この布を使えば何でも素敵に見えるという、必殺技です(^_^;)丸のバックはたくさん作ったことがあるし、内袋付きで端処理もいらないのでカットから完成まで1時間コース。リバーシブルのキルティングを利用すればもっと簡単かもしれません♪接着芯は使ってませんが、もっとパリっとさせたいなら使っても。 タグと... 後ろ側はこんな柄しっかり&ふんわりで、ちゃんと自立するので、ぽんっと置いておくのにいいです。ダスト用バックにしてもいいかな♪まん丸で収納抜群なので子供のおもちゃ入れとかもいいですね。そうだ、生成りのは子供用のおままごと入れにしよ ( *´艸`)クスッ♪ おすすめ材料♪ ↑参加しています(*^_^*) 励みになりますので、ワンクリックお願いします♪
2007/08/31

子供用の、おやつマット兼ランチョンマットです。最近、食卓にテーブルセンターを置くようになって(クロスはまだ引っ張る危険があるので)子供が自分用のマットが欲しい~というので作りました(*^_^*)お姉ちゃんは「赤がいいっ」 、妹は「ピンクにしてっ」.....ちょうどたけみやさんで買ったワッシャーのブロックチェックを使いたかったので、ストロベリーとピンクでリクエスト通りにね♪タグは「はりねずみ」と「おうち」で、それぞれ、さくらんぼのアップリケとチロルをつけました。さっそく使ってお洗濯してみましたが、もともとチェックはワッシャー加工なので、リネン部分のシワが全然気にならない♪おうち用だしノーアイロンでざぶざぶ洗って使えます。まだまだある、このブロックチェック。全部ランチョンマットに変身させるという手もあるな~(*^_^*)おすすめ材料♪ たけみやさんのブロックチェック、期間限定ながら楽天最安値です。とても使いやすい生地なのでおすすめですよ~ ↑参加してます♪よろしかったらワンクリックお願いします♪
2007/08/29

ちょこちょこ作っていた小物をショップのイベントに少し置いてもらいました。私の妹は学生の頃からハンドメイド好きで、myブランドを持ってる布作家。今回はその関係で隠れ家ギャラリー「えん」さんのお祭りに、ちょい参加しました。といっても、妹のブースの隅っこにちょっと置いてもらっただけでですが(^_^;)11点を出店し、5点がお嫁に行きました。残ったら自分で使おうカナと、けっこう気に入ってたマットとグラニーが行ってしまったので、嬉しいけどちょっと寂しい気分いつか誰かが、「ハンドメイドするなら、自分が気に入って人にあげたくないって思う作品を作らないとダメだよ」と言ってたなぁ~と思い出しおや?コレがそんな感じかな??とお嫁に行った子達を思って「可愛いがってもらうんだよ~ううぅ」と何だか、しみじみしてしましました ↑参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします♪
2007/08/27

土曜は旦那さんの会社の先輩のお宅に遊びにいきました。当日は6家族も集まって子供もたくさんでとっても賑やか!!お庭でBBQしたり、近くで花火大会もあってとても楽しめました。お宅は「常滑」という中部国際空港(セントレア)の近くで、焼き物が有名です。近くに「セラモール」という陶磁器のアウトレットがあることを知っていた私はキ ラ リ 「行きた~い!!」とお願いしてちょこっと外出!噂で「スタジオエム」のアウトレットがあるらしい、と聞いていたので、ドキドキして探したので・す・が....あ~残念 すでに完売でした。他にはコムサ、無印良品、栗原はるみさんの食器などのアウトレットもありましたよ。1個だけ残ってたF.O.B COOPのの白いボウルを見つけて購入しましたが、HP見てもどんなラインの食器なのか解りませんでした~ ちゃんと底に「F.O.B COOP」のネームが入ってたのできっと大丈夫かな...(何が?)あと、白の角鉢や自分のおやつ用にマグとチョコ色のココットなんかを買いました。もうひとつ興味があったのはガーデン用品!テラコッタがすごく安いんです。ホームセンターの半値以下ですよコレなんてかなり大きいサイズなのに3個セットで680円です。我が家はベランダ整理中なので買わなかったですが、安さにびっくり☆こんな感じで1時間くらいお買い物を楽しんで、花火大会に移動。「常滑競艇場」を開放してくれているので、そのまん前から大きな打ち上げ花火を見ることが出来ます。水面の上に花火が上がってキレイでした
2007/08/26

暑くてもスイーツ作りはがんばってます♪昨日はいつものシフォンを4ホール(紅茶とメープル)作りました。紅茶のシフォンは、いつもは「紅茶液+アールグレーの茶葉」ですが、最近「紅茶フレーバー」というエッセンスを入れています。カットすると紅茶の香りがふわぁ~と広がって、思わず目をつぶって深呼吸してしまいますメープルはシロップが少なかったので、メープルシュガーを多めに入れました☆贅 沢 だ わチョコレートケーキは初めてのレシピに挑戦しました~(*^_^*) これ魔法のチョコケーキで、レンジで4分で本格的な味なんですよ☆まゆっち☆さんが紹介していて、美味しそうだったのでさっそく作りました。レシピはcookpadからですが、「つくれぽ」の数がすごいんです!こんなにファンが多いのだから、本当に簡単で美味しいのだろうな~♪と期待してたらその通りでした!!レンジでチン!なので、シリコンの型が使えるなぁ~と今回はハートに。ローズもあるので、今度はハート&ローズで作りたいです。
2007/08/25

今日は朝から雨で久しぶりに涼しかったです♪前にスプールを買った近所の手芸店にふらっと寄ったら素敵なスプールスタンドを見つけました(*^_^*)ちょうど12個スプールが立てられて、収納抜群!(私は6個しか持ってないけど)家庭用ミシン糸は無理でしたが、ロックの糸や工業用のミシン糸も立てれましたよミシンの前に置いたらそこだけ明るくなって、最近布在庫に埋もれてた部屋をなんだか片付けたくなりました。キレイなお部屋なら創作意欲が湧くよね.....きっと ↑ブログランキングに参加して5日目ですが、布小物部門で21位になりました♪ご協力ありがとうございます(*^_^*) これからもよろしくお願いします♪
2007/08/23

今日はママ友達(苺Jamメンバー)と我が家で「讃岐うどんランチ」しました(*^_^*)もちろん子供も一緒なので、とってもにぎやか!!大人4人+子供9人(ベビー含)みんなでツルツルです♪うどんは帰省の時のお土産の「小縣屋」の醤油うどん!大根おろしに生醤油で頂きました~。もっちり&コシがあって美味しい!天ぷらも朝から大量に揚げましたよ♪ 定番の磯部ちくわや玉葱、オクラ、白身魚も作りました(#^.^#)kurumiママからは「おにぎり」の差し入れです♪ ごちそうさま~(^・^)/そしておやつは「かき氷」。子供はほんと「お家かき氷」喜ぶんですよね~。みんな、自分の分は自分でカシャカシャまわしてシロップやフルーツ、練乳を好きなだけかけて、わいわい食べてました。 で、子供が落ち着いたら次は「大人かき氷」!!「アレ?抹茶を溶かしたら、宇治金時が出来るんじゃない?」と思いついて、急きょトライです!お菓子に使う「クロレラ入り抹茶パウダー」をお湯で溶いてガムシロで甘さを調整。練乳&大納言あずきをトッピングして、出来上がり~抹茶もほろ苦の濃い目で、めちゃめちゃ美味しかったですコレお店で食べるのと変わらないくらいの味!!白玉やアイスをのせて、もう一回食べた~い♪ 昨日からブログランキングに参加しています (*^_^*) ↑よろしければ、ワンクリックご協力お願いします♪
2007/08/21

子供が夏休みだと、おやつにも悩みます(^_^;)これはとりあえずのオレンジゼリー。100%のオレンジジュースにみかん缶入れてゼラチンで作りました。大きなバットに流し固めて、グラスに入れたら、ちょっとデザートっぽくていいかも??前に作ったコースターにのせてみました(*^。^*)日曜は家族でフォレスタヒルズというトヨタ系のリゾート施設に行きました。お友達とみんなでテニスして流水プールにも入って、とても楽しかったです! 今日からブログランキングに参加することにしました(*^_^*)↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑よろしければ、ワンクリックご協力お願いしま~すm(__)m
2007/08/20

毎日暑くてミシンをする気も.....(ーー;)じゃあハギレの整理でもと思って始めたら、作りかけの「めがねケース」が出てきました。パッチワークしたまま半年寝かされてましたっ途中からなら作ろう!とさっそく作り始めて2個完成!!本体を縦長にしてマチを付け、内布はワッフル地にしました♪ めがねケース*裏側 my めがねケース普段はコンタクトですが、メガネも使うのでたまにはケースも必要。でもハードケースはかさ張るし、コレならちょっと持ち歩きたい時にGood!いま自分が使ってるのは、前に作った試作品?です。(上のBW)自分で使ってみて、便利なのでいくつかプレゼントにもしましたよ~(*^_^*) おすすめ材料 ♪ バネ口金/ゴールド/10ヶ1セット/1.5cm×8.6cm 【お試しカットクロス(はぎれ)セット】松山敦子オリジナル綿麻生地
2007/08/18

実家の周りはけっこうお店がたくさんあります。いつも行くのは、お菓子材料の店「cuoca」さん。店内にはお洒落なカフェもあって、帰省のたびに必ず行きます! ここではパンの粉やドライフルーツ、保存用のスナップウェアー を購入。エミールアンリの食器も以前にココで買いました。使い易いので普段使いに活躍してます!そして、行ってみたかったインテリアファブリック&雑貨のお店では、リバティのハギレを発見 種類も豊富でとっても素敵~。コレで初リバティにチャレンジしてみます。あと、カフカテープという刺繍リボンを見つけました。とても繊細で素敵なリボンテープです。ローズのポイントテープはタグにも使えそうだし、てんとう虫柄は葉の刺繍がすっごく細かくて本当に職人技という感じです。 あとはフラッと寄った雑貨屋さんでキャスキッドソンのポーチが!ちょうど旅行用にコーティング素材のポーチが欲しかったので、嬉しい偶然でした(*^_^*)お買い物だらけですが、ちゃんとみんなで遊園地にも行ってきましたよ~「レオマワールド」です。この日はとっても暑くて、乗り物、休憩、室内のアトラクションを順番にしなくてはとても回れませんっ。それでも「ゴーカート乗りたい!」「コースター乗る~」と子供はハイテンション。おじいちゃん、おばあちゃんと観覧車にも乗って、とても楽しかったようです。お盆らしく親戚でお墓参りに行ったり、花火見物もして盛り沢山の帰省旅行でした~。お義父さん お義母さん、どうもお世話になりました m(_ _)m
2007/08/16

香川といえば「讃岐うどん」ですよね♪帰省の度に食べ歩いてますが、今回もお昼は3日間全部うどんです。讃岐うどん、食べ歩き本がでるくらいブームですが、本当にお店がたくさんあります。初日は「小縣屋」の「しょうゆうどん」。初めて香川に行って初めて食べ感動した「しょうゆうどん」発祥の店です。生醤油という「だししょうゆ」をかけて、大根おろし、酢だち、ねぎ、を混ぜて食べます。麺にコシがあって美味しい~♪ これが 大 (2玉分) こっちは 特大 (旦那さん用)翌日は「あたりや」です。お盆とあって行列ができてました。30分待ちくらいでしょうか?ここはツユがさっぱりしていて、好き!「ひやあつ」という茹でて水で締めたうどんに、熱いツユをかけたうどんを食べました(*^_^*) そして3日目!「なかむら」はお客さんが自らネギを切るので有名です。(今回は切ってありました)ガイドブックにも上位ランキングの人気店なのでもちろん行列~お盆なので、県外ナンバーの観光客が多いです。(自分も県外ナンバーだけど)なんと1時間30分待ち。11時に並んで食べたのは12時半で・す・よ。そりゃぁ美味しいです!! それでも、帰り道にもう1件はしご。どんだけ~?「彦江製麺所」です。 (トップ画像のうどん)麺を打ってお店に卸しているけど、片隅で食べさせてくれます。セルフなので、どんぶりを持って並び、麺を入れてもらいツユも自分で入れます。お会計も食べ終わってからの自己申告制。アバウト~信用されてます(^_^;)ツユが美味しいうどんは全国にたくさんありますが、讃岐うどんは麺にコシと旨みがあり、これは他では味わえませんっ(#^.^#)どのお店のうどんもホントに美味しかったo(*^▽^*)o これから讃岐うどん巡りするなら、この本がおすすめ♪ 麺通団のさぬきうどんのめぐり方
2007/08/15

まず神戸を目指して、10日早朝に帰省出発!ところが....高速道路が事故渋滞予定では10時くらいには着いてるハズだったのですが、4時間、まぁ~ったく動かない事態に。結局、神戸には2時前に到着です。はぁ~。気を取り直し、さっそくC&Sさんに直行!と行きたいところですが、お昼がまだだったのでお店のすぐ近くの「トリトンカフェ」でランチすることに とても素敵なカフェで、空腹の私達は3種類のランチを全部オーダー。これはキッシュですが、旦那さんはタイカレーを「今まで食べたカレーで一番うまい!」と絶賛してました!子供はポテトサンドを美味しそうに食べてまいしたよそしてついにC&Sさんに到着。お店は子供連れのママさんですでに一杯だったので、旦那さんと子供は外で時間を潰してもらうことに。ゆっくり見たいところですが移動の都合で私に与えられた時間は30分!!もう「コマねずみ」(どんなの??)のように店内をチョコチョコ嗅ぎまわって一人で興奮してました。 もう2度とこれないかも知れない(大袈裟)、でも布はたくさんあるし.....と購入したのはこちら♪ * キット2種類(すみれのお弁当巾着、11号帆布トリコロールバック) * タグ たくさん * お花のハーフリネンハギレ 左下のタグは神戸店のオリジナルで3000円以上購入のプレゼントでした(*^_^*)店舗では商品が実際に手に取ってみれたのでホント良かったです。いつもはsale品&ハギレ大好きの私ですが、「うーん、お値段の価値がある....(悔しいけど)納得~」が感想です。お花のハーフリネンは可愛くて、後からメーター買いすればよかった~と後悔しました(^_^;) さてさて、本来の目的地の香川(旦那さんの実家)へ移動です~明石大橋を渡りますよ!続きは「帰省その2」で!
2007/08/14

ブルーのフラワー柄でレジ袋ストッカー&キッチンクロスを作りました。明日から帰省予定なので、そのお土産用です(*^_^*)マットは生地の森さんのラミーリネンでバスタオルを2つ折りにして作りました。タオル面とリネンのリバーシブルで、好みで両方使えるようにしてみましたよ。実家で使ってもらうのでシンプルにしようと思ったけれど、作ってくうち楽しくなって、結局タグやレースを付けちゃいました マットは昨晩から裁断して、午前にミシンと「米ぬかクッキー」を2枚焼いて、午後からレジ袋ストッカーとクロスを作って、何とか全部完成しました~後は着替えや荷物の準備をしなくては(^_^;)今回の帰省、実は1つ楽しみがあるんです~。明日、途中で神戸のCHECK&STRIPEに寄ってもらう予定なんです(*^_^*)布在庫がたくさんあるので、お買い物はキットやタグかな?ワクワクして朝早く起きちゃいそうです!しばらく更新できませんが、帰ったらまた報告しますね~♪ オススメ材料♪
2007/08/09

昨日はお友達の「めがねちゃん」のお家に遊びに行ってきました。もうすぐ2才の男の子のママさんです。パン作りがとっても上手で、ランチをご馳走になりました~「ほうれん草のベーグル」と「ドライトマト」と「レーズン」のパンです。3種類も作ってくれました!!ほんと、そこらのパン屋さんより美味しくて、し・あ・わ・せ。それに、かぼちゃのピーナツ和え、ゴーヤとひじきのサラダ、ナスのカレーも。コーンのスープまでALL手作りで、ほんとご馳走様でしたm(__)m私のお土産は近所の評判の「テツヤロール」というロールケーキとLaboプリン&シュークリームを持っていきました。ふわふわ、しっとりでめちゃ美味しいの。昼には売り切れる有名店で開店すぐ行ったのにもう並んでました。平日なのに(^_^;)あと、この間の「fogリネンハギレset」で作ったコースターもお土産に。シンプルなの物ほどキッチリ作るの難しいですね。ちょっと歪んじゃいました(-_-;) 子供達はおもちゃで楽しく遊んでくれて、私達は子育ての話から、お料理やパン、ブログやハンドメイドの話にあっという間に時間が過ぎ、ほんと楽しかったです!
2007/08/08
昨日、子供達はマクドナルドの、「マックアドベンチャー」に参加してきました。予約すれば参加は無料で、厨房の中に入って、ジュースやハンバーガー作りを体験させてもらるんですよぉ。お土産に自分で作ったジュースとハンバーガーももらえます!ママ達には待ってる間のアイスコーヒーのサービスもあって、夏休みのイベントとしてはGOOD!幼稚園友達4人+おちびちゃん3人の7人参加して、2歳の子はジュース、3歳からはジュースとハンバーガー作りにチャレンジしました!さっそく帽子にエプロンを付けて、手を洗ってからジュース作り。カップに氷を入れて、ボタンをピッ!蓋をして出来上がり~。ハンバーガー作りは、保護者が入れなくてどんな感じか解りませんでしたが、パンを焼いて、パテ、ケチャップ、たまねぎ、ピクルスを挟んで紙で包み、完成~あとは、ポテトの試食?と冷凍倉庫の見学もありましたよ。普段入ることの出来ない、裏側を見れて子供も興奮してました。まだ社会見学って年齢でもないけれど、いい体験になったのでは?と思います(*^_^*)お家でハンバーガーを食べたのですが「これ**ちゃんが作ったの!ママにもあげるね」「パパにもあげるから半分と取っとく!」いつもより大事に食べてましたよ(*^_^*)子供が作って来たと思ったら、マックのいつものハンバーガーも味わって頂きました☆
2007/08/07
![]()
いつも頼まれシフォンを焼いてますが、夏場は保存が大変なので半分はクッキーにしました~♪久しぶりに「スノーボール」です。簡単で美味しいので、一時はコレばっかり作ってました☆中のナッツは、いつもはアーモンドダイスです。 刻まなくていいので....(^_^;)今回はクルミですが、食感がコリッとして美味しかった~。自分も食べたいので倍量を焼いて70個くらい出来ましたが、我が家の分は子供にほとんど食べられましたぁ~ (>_
2007/08/06

HBで久しぶりの成形パンを作りました。お友達の「なみ〇さん」トコロに遊びにいった時のおやつです♪どーしてもアンパンが食べたくて、生協で「こしあん」を購入。普段「つぶあん派」なので、ちょっとなぁ~と思ってたけど、こしあんのアンパンも結構おいし~。なみ〇さんも同じ生協で「こしあん」を注文してて、「どらやき」をご馳走してくれました。和風スイーツが沢山でおいしかった~。夏休みなので、パンも子供バージョン作ってみました。チョコ書きですが、アンパンマンとバイキンマンです。夏なのでチョコが固まらなくてベタベタ~(^_^;)みんな口まわりが黒くなってました。
2007/08/04

いつも素敵な作品を作っている、ブログお友達の*hana*さん。先日、オークションに出品されるとのコトで、欲しかった(狙ってた)カードケースを落札することが出来ました(*^_^*)ブログで紹介された時から「かわいいなぁ~」と思ってたのでが、カードケースって作った事ないし(作れるって思ってなかった(^_^;))デザインが可愛すぎて「真似して作ろうかな?」より、即「わぁ~これが欲しい~」に。レース使いがとっても可愛くて、持ってるだけで嬉しくなります。縫製もとても丁寧で、これくらい完成度が高くないと作品は人に渡せないなぁとじっくり見てしまいました。手にとってみるとキルト芯が挟んであるのでしっかり、ふんわり。中は市販のカード入れで、カードが沢山入ります。 *hana*さんありがとう~ 大切に使わせてもらいますね(*^。^*)
2007/08/03

また姉妹用のラグランT&ワンピです今度は赤と合わせて元気な感じになりました~(*^。^*)このニットのアニマル柄が可愛くて思わずポチリ。!子供も「コレでお洋服作って~」と言うので早速作りました。今度は120のワンピースと100のTシャツですが、ニット生地1mではちょっと足りなくて100のTシャツは丈が短めになっちゃいました赤のスムースは布の店ブーケさん千円パックからです。パターンは前回のフルーツ柄と同じmilimiliさんの「女の子ラグラン&ワンピ」。上の子はこのアニマル柄のワンピがお気に入りで、下の子はフルーツ柄ワンピが好きなので2人並ぶとちょっと.....ヘンかも?しかもお揃いのイミない~まぁ手作りのお洋服を喜んで着てくれるだけで、嬉しいからいいですね おすすめ材料♪ スムースニット かわいいレトロ柄♪ これは売り切れのようですね~(^_^;)他にもアニマル柄ありますよ♪ ☆ご新規限定☆店長の独断、千円パックVol紫陽花 送料無料!!店長独断!!小花柄ご容赦!!素敵なママ限定 パック
2007/08/02
全19件 (19件中 1-19件目)
1