全20件 (20件中 1-20件目)
1

吊り下げタイプのBOXテッシュケースとレジ袋ストッカーです(*^_^*)キッチンに置いておくといいかな~とお揃いにしてみました。チョコチェックと、赤のラインのリネンです。 それぞれ「Cuddy」と「イニシャル」のタグをワンポイントにしてシンプルな感じにしてみました。これもフリマ用ですが、自分でも使いたいので残ってもOK~。 そして、またまたシフォンですが、今日はオレンジと紅茶フレーバーラッピングをちょっと変えてみました(*^。^*)レースペーパー、近所の店じまいセールで沢山買ったので惜しみなくドンドンつかえていいです(*^_^*)明日から大阪に遊びに行ってきます。メインは甲子園でのナイター観戦!甲子園行くのは初めてだし、トラッキー&ラッキーが見れるので楽しみです♪ ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/28

これからの季節、必要かな~とダブルガーゼで子供用のマスクを作りました。小学生は給食当番なんかでも使いますよね。前回のフリマで好評だったので、またまた作っちゃいました。男の子用と女の子用です♪ リボン柄のはオーガニックコットンのダブルガーゼ。ふわっと優しい肌触りで、いい感じです。私の作り方は2パターンで既製品に布をかぶせるタイプとダブルガーゼをカットして畳んで作るタイプ。既製品は100均で3枚セットのを利用しすれば、最初から耳のゴムも付いてるし布もちょっことで早くたくさん出来ますでも布がたくさんあるなら、畳んで作ればローコストだしねσ(゚ー^*) ママの手作りマスク、子供は嬉しいみたいです。我が家も可愛い柄にしてから、喜んでするようになりました。ちょっと咳きすると「マスクしなくちゃ☆」と引き出しから好みの柄を選んでます(*^。^*)どの柄かで姉妹ケンカになるので、いつも同のを2枚作ってあげてます♪こちらのサイトを参考にすれば簡単にできますよo(*^▽^*)oこんなキットもありますね♪ふんわりダブルガーゼ生地で作るかんたん!!手作りマスクキット【くるま柄】作るのはちょっと....と思うならこちら。可愛いです♪絵柄がキュートで大人気抗菌加工・花粉症対応加工子供用マスク ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/27

先日、お友達のちびこさんからの贈り物が届きました~♪私からのリクエストはちびこさんオリジナルパターンの「おしりふきポーチのレシピ」(簡易版はこちら)だったのですが、他にも沢山の素敵なプレゼントが入っていてビックリ!!こんなに頂いていいのかしら??でも嬉しい~と開けてみると、可愛い苺柄のラミネートバッグの中身は~ ジャーン! カットクロス3枚にタグのセットです!!....そしてお花のシェルボタンまで♪ボタンの台紙にネームまで入れてくれる細かい気配り....思わず感動です(。´Д⊂)うぅ・・・。 ちびこさんの優しい人柄が表れています。どうもありがとう~(^ω^ )/’’’ ちょっと前、ブログを見ているだけの立場だった時、「ふーむ、ブログ上でこんなやり取りがあるんだ....そんなに簡単にお友達ってできるものかな??」と思っていたし、始めた時も「コメント書いたり、ブログのおつきあい私にできるのかしら?」と不安でした。でも5ヶ月経った今、共通の趣味でこうして仲良くしてくれるお友達が出来たし、遊びに来てくれる方、コメントをくれる方や、お気に入りに登録してくれたみんなのおかげで楽しく続けることができてます。直接のお友達も、「ブログみたよ!」とか「あの××ってどうなの?」と話のネタにもなってるしね。(ネタをもらってることもありますが....)そんな訳で、この場を借りてみんなへ感謝の気持ちです。\(*'▽'*)/☆゜'・*☆ありがとう☆*o(*'▽'*)/☆゜ ↑これからもよろしくお願いします♪
2007/09/26
![]()
お友達の「Oh~かだ家」に昨日遊びに行ったので、そのお土産です。持ち寄りで4家族パーティーだったので、私はスイーツ担当メニューは「タルト、メープルシフォン、バニラアイス(トッピング用♪)」です。秋っぽく「さつまいもと林檎のタルト」を焼きました(*^_^*)なかのフィリングはアーモンドダイス入りの生地がたっぷりで、上にさつまいもと林檎のスライスを散らしました♪22cmのタルト型で焼いたので1カットはボリュームたっぷりです。 パーティ料理は「Oh~かだ家」ご自慢の「スペアリブのコーラ煮」(ご主人作です!)「チリコンカン」 「タコライス」から、みなさん持ち寄りの「餃子」 「セロリとササミのサラダ」 「ドライカレー」などなど、スペシャル版で、とっても楽しかったです。どうもごちそうさまでした☆⌒(*^-゜)v Thanks!! こんな素敵なパーティなのに、我が家は上の子が体調不良でパパと2人でお留守番。私と下の子だけの参加でした。出かけ際、上の子がしがみ付いて泣いたので(普段そんなことないのですが)パパと交代するか、ちょっと悩みましたがその後すぐに泣き止んだようで安心しました。調子も良くなって、今日は元気に幼稚園に行きましたよ~(*^_^*) ↓最近は12位前後をうろうろしています♪今日も応援ポチっよろしくお願いしますo(*^▽^*)o
2007/09/25

イベント用にコツコツ作ってます。普段あまり選ばないイラスト系のキャラクター柄ですが、レッスンバッグ&シューズ袋を作ってみました♪可愛かったので思わず買ったハギレですが、子供はきっとサンリオとかのキャラを喜ぶだろうし、ママ達はもっとナチュラルなのを好むような気がするので、ちょっと中途ハンパだったかな??このBabyな感じ?がスキなんだけどね(*^_^*) ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/24

今日はママ友と朝からフリーマーケットに行って来ました♪9月は思えない暑さで、(^^ゞ汗ダク&子供連れで疲れた~(;´ρ`) でも、小物や雑貨をちょこちょこ買って(大量の刺繍糸を発見)帰りにカフェでモーニングして満足でした(*^▽^*)o午後から用事で出かけると、途中に酒屋さんを発見「酒・ワイン」と大きな看板の普段は通らない道のお店で、何故かお店のウィンドウには木箱が山積みになってます!!初めてのお店でいきなり何ですが、「あの~ワインの木箱があったら分けてほしいのですが??」と聞いてみると、「いいですよ♪好きなの選んでいいよ」と心良いお返事気になるお値段は300円~500円とお値打ち価格です。で、こんなに持って帰って来ました。 ↑規格のサイズの木箱 横長で規格外のサイズお店の方のお話によると、「木箱は規格品と規格外があって、規格品ならあとで追加したときに揃うよ!」と、でもこのお店、木箱の数ハンパじゃなくあるので規格外の箱も同じの4~5個ありました。船の焼印が可愛かったし、横置きにすればイベントとかで使えるかな?と規格外も購入しちゃいました♪トロ箱みたいな平らで大きな箱はガーデニングにも良さそうだったし、帰り際「きっとまた買いに来ると思いますので、お願いします♪」とリピをアピールしてきました。さっそく生地の収納と子供部屋のおもちゃ入れに!こんな感じです♪ けっこう使えそうです。斜めに積んで子供のおもちゃ箱にしたいな♪イベント終わったらDIYにしようかしら?でも置く場所ないかもΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/22

ぺたんこの手提げにも、巾着にもなる2wayのバッグです♪今度、苺Jamメンバーでフリマに出店しよう!と思ってるのでイベント用に作ってみました(*^。^*)大きめの巾着袋って意外に無いし、ビニール袋じゃちょっと....という時にいいかな?と思ったの。旅行の荷物整理にも便利だし、手提げにもなって持ち歩けるしね♪ そして、今日のケーキは「バナナとクルミのミニパウンド」シリコンのローズ型でも焼きました~。黒糖たっぷりのカントリー風味&ふんわり系です。シフォンは初挑戦のコーヒー味を焼いてみました。フレイバーの先生が「僕はコーヒーのシフォンが好きだな~」と言ったので「じゃ、試してみよう♪」とチャレンジ。まだ試食してないけど、どんなお味かしら? って既に3台も焼いてます(^_^;)もしイマイチなお味だったらどうしよう??みんな、食べに来てっ~。。゛(ノ>
2007/09/21

C&Sさんの「スモッキングバッグのキット」をやっと作りました。このキットすごく欲しくて、でも買いそびれてヤフオクで探した物だったのに、スモッキングが終わったトコロで何故か休憩やっと残りを作り始めて、完成しました♪ 最初、裁断したときに「ちょっと小さめかな??」と思ったのですが完成してみると、このサイズがすっごく可愛い~o(*^▽^*)oチョコチェックとリネンのリバーシブルなのも使い易そうです。レシピには「春のお出かけにピッタリ!」とあるけど、もう秋~色違いで作ろうと気合十分だったのですが、スモッキングの手間にちょっと気分冷めてます(o´_`o)ハァ・・・でもウールやツイードなんかの冬っぽい生地でつくっても可愛いだろうな~♪アイディアは浮かぶのに、作品が付いていかないこの頃です(^_^;) ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/19

昨日は家族といとこで岡崎の奥の「駒立ぶどう園」に行きました。本当はもうちょっと早い時期に行こうか?と相談していたのですが巨峰が採れる今の時期まで待つことに。なので、朝から張りきって出かけました!入園料は1300円(割引利用)+お土産付き で、あま~いぶどうが食べ放題!ぶどうが実っているのを見たり、自分でハサミで切る体験ができて子供も嬉しそう。赤峯という赤いマスカットのような品種と巨峰をカゴいっぱいに取って「めちゃ美味しいっ」とみんなひたすら食べ食べる~( ̄~; ̄) ムシャムシャ 私も食べるのに夢中になっていたのですが、ふと下の子を見ると黙々と自分で皮をむいて食べてました(^_^;)子供2人とも、ぶどう大好きなんですよね~♪ぶどう園には、子供が遊ぶ広場(自転車やスケーターなどがあります)アスレチック、ゴーカート、テニスコート、ジャングル迷路??(山の中の遊歩道を探検?するらしい)などの施設があって、お弁当持ちで行けば一日中楽しめる所。旦那さんはお昼寝したり、のんびりと過ごせたようです○o。.(´c_` *)zZZ..... ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/18

今日はお姉ちゃんの5歳のお誕生日でした!「お誕生日はケーキを作って、(ろうそくを)ふーとするんでしょ?」「いちごの乗ったハートのケーキにしてね♪」とリクエストされてましたが、近くのお店には苺がなくて結局フルーツの丸いケーキになってしまいました(^_^;)(ごめんね~)ジェノワーズ(スポンジ)はあまり得意ではないのでお誕生日とクリスマスしか焼かないのですが、今日は上手に焼けました(*^_^*)ちょっとクリームを泡立てすぎて見た目がボソッとなってしまいましたが、お味はOK!みんなで3時に(人’∀’)<“Happy birthday to you♪” と歌ってケーキを食べて夜はお食事に行きましたo(*^▽^*)o ↑参加しています。応援クリックお願いしまーす♪
2007/09/16

木曜にシフォンケーキの1日教室に行ってきました。フレイバーのオーナーシェフの岩田有司さんの講習です♪初めてシフォンを食べたはココのお店で、そのふわふわ感にビックリした覚えがあります。それ以来、シフォン=フレイバーという憧れ?な存在なので、そのオーナーシェフが教えてくれとあっては、なにが何でも行かなくては!!↑やさしい おじさま?です。今回は「黒糖のシフォン」で、作り方はもちろんいろいろな質問も丁寧に答えて頂いてとっても勉強になりました~シフォンはいろいろな本、レシピがありますが今まで私が作っていたのと違う部分があったり、新しい発見でした。メレンゲの作り方がとっても丁寧なので、焼き上がりの生地のキメが細かいのです。3人1組で24cmを1ホール作り、1/3をを「お土産」にして焼いてる時間にフレイバーショップのシフォン&ジンジャーピーチティーを試食しました。久しぶり本物?が食べれて嬉しかった(*^。^*)で、今日お友達が家族で遊びにきたので早速このレシピに忠実に作ってみました。 コレが習ったシフォンこっちは今まで私が作ってたシフォンね!キメの細かさがちがうでしょ??中身が詰まってるのに しなやかでふわふわ~♪シフォン作りがレベルアップした気がするので、講習に行って良かった~と思いましたo(*^▽^*)o ↑参加しています♪ 美味しそうだな~と思ったら応援クリックお願いしまーすo(*^▽^*)o
2007/09/15

帰省の時に行ったC&S神戸店で買ったキットです。ちょうど友達からマザーバッグのリクエストがあったので、さっそく作ることに。テキストには無かったけれど、いくつかアレンジしてみました。内ポケット、マグネットホック、持ち手の皮、タグです。あとは、ハギレで「お揃いポーチ♪」貴重品を入れるのにいいかな~。横ポケットも左右にあって、マチも大きくてたっぷり入ります♪お友達に見せたら「この形でいいから作って!」と気に入ってくれたのでまた布在庫から選んでもらって作る予定です。↑とりあえずオムツポーチとポット、母子手帳を入れてみました。まだ余裕があります! ↑参加してます。応援クリックお願いしまーす。
2007/09/13

久しぶりにフルーツケーキを作りました♪ラム酒漬けフルーツをたっぷり入れて、秋っぽく刻んだマロンも入れてみました。ちょっとバターを柔らかくしすぎ、生地がダレたのでふんわり目の焼き上がりですが、それはそれで美味しい~o(*^▽^*)oノルディックウェアー のカルテットパンは一度に4個焼けるのですが、1個はすぐに食べちゃいました(^_^;)バターケーキ、本当は焼いてから2~3日後が美味しいのです....(我慢しなさいっ)生地が残ったのでハートのシリコン型でも作りました♪頼まれ物とプレゼント用ですが、このフルーツケーキとても評判いいです♪ケーキ教室で習った私のお気に入りレシピなんですよシフォンはメープルとレモン。焼いてるときの香りはやっぱりメープルが一番~♪ ↑参加しています(*^_^*)美味しそうだな~と思ったら、応援クリックお願いします(^_-)-☆
2007/09/11

ベビー用バスタオルを利用したブランケットです。苺Jamメンバーの「ゆうコリンmama」が里帰り出産から帰ってきたのでそのお祝いにメンバーみんなで作りました(*^_^*)赤ちゃんは女の子なので、暖色系のハギレでということでそれぞれ手持ちのハギレを1人1辺パッチワークしてみんなで1枚のブランケットに仕上げました♪すべて違うハギレで、なかなか味のある仕上がりでしょ??ベースはシャーリングタオルなので、もちろんバスタオルとしても使えるし、おくるみ代わりやシーツにも、いろいろ使えそうです。私からは、この前作ったおむつポーチをプレゼントしました。小鳥柄とBWどっちがいい??と実物を見て選んでもらったらBWをチョイスです♪3人目育児が少しでも楽しくなりますように(*^_^*)おすすめ材料♪ ベビー用シャーリングバスタオル今回利用したタオルです。♪ふわふわでベビーに使いやすい正方形です♪ ↑参加しています♪応援クリックよろしくお願いしますo(*^▽^*)o
2007/09/10
![]()
昨日は幼稚園のバザーでした。9月といってもまだまだ暑い中、来年に入園する下の子の為開始時間の前から並びましたよ(´Д`;)/ヽァ・・・ お目当ては制服、幼稚園カバンetcです。お姉ちゃん来年は年長さんで2人とも幼稚園児になり、お下がりも無いし....リサイクル品で状態に差はありますが、とてもキレイなものもあり洗い買えなら十分なのです♪並んだ甲斐あって、良いものがGetできました~。 最近子育てで、イライラ&ガミガミ怒ることが多く今日も「ジュースをこぼした」から始まり「ピアノの練習をしない」でもぉぉぉ~っ!!o(*>д_
2007/09/09

おむつポーチ2種類、4個作りました。最近お友達が出産ラッシュなので、お祝い用です♪レシピはpeachmadeさんの無料パターンから。前に苺Jamメンバーの出産お祝いに2個作ったので、今回で6個目です。ブラックウォッチと小鳥柄の2種で、タグや飾りポケットなんかを付けてみました(*^。^*) プレゼントしたお友達からは、とても使い易いポーチと評判なんですが、最初に作った時はバイアス処理の多さに苦戦しました(´。` ) =3 今回一度に4個作り、だいぶ慣れたので育児中のママのプレゼント用にもう少し作っておこうかな。おすすめ材料♪ 初回限定で超大人気のあのラミーリネン2,000円(送料税込)で初めてじゃなくても、買えちゃいます!生地の森さんのラミーリネン、本当に使い易いです♪いろいろなショップでリネンを買いましたが、つい使うのはコレです(*^_^*) ↑参加しています。応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2007/09/07

RickRackさんの 5th Anniversary企画の2ポケットバックセットが届きました♪初日、メールに気が付いたときには既に全てがsoldout (´ω`。)でも翌日のカート戻しでなんとかコレだけ買えました。本当はGirl'sパックがよかったけれど2ポケットバックセットも活躍しそうだし、トリコロールリネン欲しかったので満足です。赤リネン、チェックリネン、デニムが各1m、プリントはどれも50cmでレース地は40cm弱でした。プリント柄はどれも好みだったので良かった~♪他の方のネタばれでshinzi katohさんの食器をみたので何が入ってるのかな~??と期待していたら「お茶碗」でした。ボウルがいいなぁなんて思ってたけど、こちらも可愛いでのOK(*>艸・) フルーツ柄のチーフはオマケみたい。バックの型紙と小サイズが1つ作れる副資材が入ってるので、とりあえずそれから、って いつになるかは??? ↑参加してます(*^_^*) よろしければクリックお願いします♪
2007/09/06

一度は使ってみたいな~と思っていたリネンのバスタオルを作ってみました。といっても、端を三つ折にして、タグを付けただけですが(^^ゞ内側にも♪近くの手芸屋さんでリネンワッフルが30%off!!50cmだけ買って、試しに作ってみようとレジへ行くと、残り少ない生地だったので、お店の方が「あら~もう1.2mしかないわぁ~。全部持って行くなら1m分にまけてあげるのに」と....もう 迷いもせず 「じゃ全部下さい!」「あら、決断早いわね。そうでなくちゃ」とお買い上げ♪この近所のお店はアットホームで、こういうことよくあります(#^.^#)お家で計ってみたら1.4m弱ありました☆たっぷり目のバスタオルを1枚作って、残りの分はバスマットにしようと思ってます。使い心地は、まだ馴染んでないのでチクチクするかな?と心配だったのですが思ったほど最初のゴワつきはなく、薄手で拭きやすいです。くったりするほど使い込んで「やっぱりリネンのタオルはいいなぁ~」と早く実感したいな(*^-^*) 作ってみるなら♪ ポコポコ生地が肌にやさしい最高品質!!リネンヘンプワッフルすぐに使ってみるなら♪ fog リネン ワッフルタオルM fil+usineリネンワッフル・バスマットSALE!coucke ルーシュ リネンワッフルタオル ↑参加してます(*^_^*)よろしければクリックお願いしまーす。
2007/09/04

今日から新学期ですね。子供も元気に幼稚園に登園して行きました。さて、これからハンドメイドができるゾー!!作りかけだったスプールスタンドが完成しました♪木材をカットしたまま半年くらい放置していましたが、このままではいけない!!と、取り掛かることに。ベースの白いBOXは100円均一のものなので、2個をボンドで接着して、上の段は丸棒をカットしてボンド。下の段は適当な板に穴を開けて、カットした丸棒を差し込むだけです(*^_^*)ハンコもちょこっと、ぺたぺた。板の穴開けはドリルドライバーですが、これはホームセンターでレンタルしてきました。2泊3日で300円程度ですが、工作室が付いているホームセンターなら材料を購入してその場で作業できますね。板はそれほど厚みはないので、女性でも簡単ですよ。前のスプールスタンドには、ミシン糸は立てれなかったのでこれでミシンの糸替えもスムーズに出来そうです。 ↑参加しています♪励みになりますのでワンクリックお願いします♪
2007/09/03

今日は今からお出かけなのでお土産用にシフォンケーキをラッピングしました。ケーキを入れる用にバックも作ってそのままプレゼントに。いつも作ってる「頼まれシフォン」、今日は抹茶とキャラメルチョコチップです。だいぶ型抜きが上手くなって、表面もすっきりしてきました。お出かけは子供を旦那さんにお願いして高校の部活の友達と3人でお食事です♪部活って??何部?....じつは陸上部で種目は短距離と幅跳びをしていたんですよ。世界陸上も開催中だし、女子幅跳びは「池クミ」ちゃんも話題なので陸上トークで盛り上がろう!って訳でもないですが、久しぶりの近況報告とワイワイおしゃべりで、女3人楽しんできます(*^_^*) ↑参加しています♪励みになりますのでワンクリックお願いします♪
2007/09/01
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
