1999Web

1999Web

PR

プロフィール

miya-zy

miya-zy

カレンダー

コメント新着

あゆ@ 同じくありがとうございます 私も後から、「せっかく双方向のメディア…
赤いサボテン@ ありがとうございます! 「1999」vol.6発行おめでとうございます!…
ヒロコ@ 文芸年鑑 余っているのですか。頂いていいのですか…
みやじ。@ Re:文芸年鑑(02/05) >ヒロコ 発売されているけどまだ流通…
ヒロコ@ 文芸年鑑 「沖縄文芸年鑑2007」を求めて田園書…

お気に入りブログ

あの空へ―永遠の旅人 桜木想さん
すいみんじかん 西原裕美(ニシハラユミ)さん





詩誌「1999」のサイトです。
沖縄で表現する10代~30代の同人6人による作品を公開。
詩誌へ掲載する詩の投稿を募集しています。

更新状況や「1999」最新号編集進行状況はブログ部分参照。





詩誌「1999」最新号




1999vol.8







いつもおだんごにしている髪を下ろしてみたのは
あなたのためじゃない
休日にしか着ない小花柄の服を着てみたのも
あなたのためじゃない

だけど始業ベルが鳴っても
空のままのあなたの席
ホワイトボードを見れば
あなたの名前の横に「一日休み」の文字
小さくため息をつき
お茶でも飲むかとポットの前へ
戸棚の中の白いマグカップと目が合う
ぽつんと残されたあなたのマグカップ
今誰よりも親しく思える

マグカップと私が待っている
あなたが来るのを待っている










          ――――――――――「白いマグカップ」(トーマ・ヒロコ)


詩誌「1999」Vol.8は2011年7月1日発行。
定価500円。ご購入の際は 管理人 へメールを。











ひとりカレンダー
トーマ・ヒロコ詩集「ひとりカレンダー」(ボーダーインク)絶賛発売中!
ご購入の際は 管理人 まで。







詩誌「1999」への投稿作品募集中!
投稿は↓へどうぞ。

投稿掲示板


詩誌「1999」掲載作品と評は 投稿欄「つぎの琉球詩壇」 でご覧ください。





■同人のホームページなど■
文化系★ふつうのおきなわ
すいみんじかん
あいすまん
Twitter みやぎたかひろ@1999




管理:miya-zy
since:20070806






ことば缶バナー にほんブログ村 ポエムブログへ
2014.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



2月17日(月)は、トーマ・ヒロコ。
隔週月曜掲載ですが、先々週の月曜が休刊日だったため、4週間ぶりの掲載です。


「歌え、響き合え。」(トーマ・ヒロコ)




歌うこと、舞台に立つことが与える詩への影響。

ライブハウスや教会だけでなく、交響楽団との共演、昨年の「朗読バル」企画に加え、ラジオパーソナリティーなど多角的な活動を展開しているトーマ・ヒロコ、今回は歌う側面から。

冒頭部分(一部抜粋)は以下の通り。


■■■

 詩や文章を書くことは孤独な作業だ。兼業詩人の私は、仕事が終わってへとへとの状態で、夜中からパソコンに向かうことが多い。時には休日に楽しそうな宴のお誘いを断って、書く時間に充てることもある。他の人が眠っている時、宴を楽しんでいる時、私はひとり言葉と格闘している。
 だからひとりではできない物事に、とても興味や憧れがある。そうして私は音楽の世界に足を踏み入れるのだ。


■■■



上記リンクからぜひ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.18 22:35:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: