全31件 (31件中 1-31件目)
1
先日新しいモデム届いて直った電話。現行の分を返却するのが条件でそれを一部鹿屋に置いていたので、それをとりに鹿屋まで走った。何か変わってないかなときょろきょろしながら(あぶない。。。)まわりを眼にやきつけていた。昼は実家で少し。時間はあっという間に過ぎ一日は終わった。夜「真田丸」信長もう消えた、展開速いねえ。ま、真田目線だからいいんだけど。
2016.01.31
コメント(0)
先日の雪の雪解けや昨日の雨で流れ下水溝に落ち葉たっぷりになってました。昨日動けなかったので、何かしなきゃと思ってた矢先に眼に入ったのでそこそこ取り除いた。しばらくは大丈夫でしょ。。そして柴、薪集め。畑オーナーに手伝っていただき来年分幾分確保^^ぼちぼちやるかな。。夕方、祈るように食材買いに。運よく見切り品変えて一安心。。綱渡りだなあ。。
2016.01.30
コメント(0)
何したか記憶ないけど、家の中でいろいろごそごそしたかな。ゲームしたかな?
2016.01.29
コメント(0)
いい天気。午後、久々嫁同行で柴集め。2箱確保。その足で久々畑へ。皆無事で安堵。見守るしかないか。。
2016.01.28
コメント(0)
どこそこの水道管が破裂して世間は断水騒ぎ。だから水道屋さんも忙しそうと、昨日建築士とのやり取り。仕方ないか、1週間覚悟していた。剥がれた浴槽のタイルはろうか、風呂は近場の温泉はしごするか?などと考えていた。そしたら昼前に水道屋さん到着にびっくり。1時間弱で直してくれた。感謝^^料金も何とか低くおさまり助かった。。。そして食材つなぎの買い物へ。これでまた数日はしのげるなあ。。
2016.01.27
コメント(0)
先日異常に気づいた電話。新規で買っても駄目だったので頼んだNTTが雪でこれなかったけど、今日来てくれた。調査の結果、なんとモデムが怪しいという結論に。。次から次に。。いい経験か??夕方はここ数日で使いすぎた柴集め。まだ残雪残っていて確保が大変^^ま、かき集めてみた。。
2016.01.26
コメント(0)
間がまた空いた。。埋めましょう。。昨日一日中降り続いた雪。朝にはやんでいました。空は晴れ渡り、前日を越える銀世界。こんなに積もったのを見たのは人生初かも。。いや?鳥取もこれぐらいだったか?覚えていない。。子供らは学校臨時休校。外に繰り出し、昨日のリベンジとかまくらづくりをはじめていた。株動かせそうもなくこんな大雪めったにないし、姫の応援してやるかと午前中かまくら作り助っ人して小さいけど何とかかまくらできた^^これは間違いなく人生初。小さいころあこがれたんだよね。これに。。結構厚着してたので最後は汗かいてました・・・→書きかけでまた数日・・・ああ・・夕方早目に風呂に入っていると外から水の流れる音が。。もしや・・・やってました。。温泉管破裂してました。。。このお金のないときに。。。朝からまさかの温泉管凍ってて昼過ぎに蛇口全開がまずかったのか。。。夕べ寝る前使ったときはどうもなかったのに。。。無念。。嫁に確認してもらい、風呂出てから元栓閉めた。。どうか安くで修理費済むように。。
2016.01.25
コメント(0)
朝からずうっと降り続けた。朝一の室温初の0度!!まさか鹿児島で室内零度体感するとは。。こんなに積もったのを見たのは人生初。貯め込んだ薪を使い、何とか寒さしのぐ。外に積んだ、ここなら大丈夫だろうと思われるところにまで雪が入り込みかなり驚いた。。子供らは狂喜乱舞で外で遊んでいたが若は冷たすぎて早々離脱^^泣きながら帰還。。姫はかまくら作るんだと吹雪の中必死にやっていたが失敗して途中断念。早めの入浴、そしてストーブの前で皆で縮こまる^^北国の人らの生活すごいな。。こんなのが続くなんて、とても考えられない。。明日は晴れてくれるのだが動けそうにないなあ。。。
2016.01.24
コメント(0)
いよいよ日曜の雪が迫りあるんだけど気になるので薪作りに励んだ。。手でぼちぼちなので進まないね^^昼頃だったか姫が歯がもうぬけそうとか言ってたらご飯中に「抜けた」^^と。まだまだあるんだな。大事にしろよ永久歯は。。何度も出かけようとも思ったけど今週は走りすぎだったので自重した。無理に行かなくてもしのげるので。。
2016.01.23
コメント(0)
嫁の絵の教室行くのに便乗して株を無視して出かけた。電気屋で先ず調子の悪い電話を見定めた。その後古本屋少々。そうしているうちに嫁の絵は終わりそうなので迎えに。車の中が温室状態で待ってる間うたた寝。飯食いにリンガーへ。金無いけどね。。株は爆上げで少し安堵。。このままいい加減反発してくれたら良いが。。そしてあちこち寄った。ハローワークでカード作るのに想定外に時間取られそして精米のところでも。。。今日は何だか晴れてたのに動けずもったいなかった気が夕方にはした。。明日は動かねば。。
2016.01.22
コメント(0)
日影の部分はまだ雪が残っていました。運の悪いことにその辺に蓄えてた薪があったりして、、とりあえずよそから集めてきました。株が動かせないので朝から薪作り開始。そこそこ蓄えできて一安心かな。。日曜の非常用は確保できた。といっても、また使うので、後数日集めると思うけど。。
2016.01.21
コメント(0)
朝外に出たら一面銀世界。。思わずシャッター切りました^^昨日と違って晴れ渡ったので余計に映えて見えました^^午前中はスリップ気にしてじっと待機してましたが午後からは大丈夫だと思って飛び出した。だいぶ解けてたけど、そこは山の方だから残ってるところもありました。下界は通常でした。。薪使いすぎました。。雪国ではこういう生活なら相当の薪がなければ怖くて生活できないだろうな。。死に直結すると思うから。。明日からまた日曜頃に降るというので補充しとかないとな。。
2016.01.20
コメント(0)
間がいつも?のように空いてしまった。。。この日は初雪だったが、今これ書きながら2度目の雪が降り積もっています。。予報どおり雪がついに降った。去年の元旦以来。ガンガン薪使って家はまあましだったかな。。在庫も一気に減ったね。まあ、ほとんど家の中でした。。
2016.01.19
コメント(0)
週明けダウ続落で日本も連動するように低迷で動かない。。。動かせない。。ただ、追証はしばらくなさそうだが。。大引けまで待たずに動き出した。だいぶたまってた下水の掃除。そして薪作り。明日雪の可能性もあるし今週まだまだ冷え込みそうだから作っとかなきゃ。。2時間近くチェーンソー使ったりしてがんばってみた。研いだチェーンソー切れ味復活。違うもんだな、やはり。。ということは上手に研げた方かな。一人作業気楽だけどはかどらないね。。嫁、山登山って遊びだし。。いい身分だ、全く。。
2016.01.18
コメント(0)
予報どおり朝から雨。しかも冷たい。。。さすがにお出かけ気分ではない。。できること少なくワンピース2もほぼコンプリートしたので長そうで手をつけなかったFF13にてをつけることにした。ますますリアルになり、映画並みの展開。少し違和感あり。。1時間弱で疲れました。。夜「真田丸」草刈昌幸が実にいい味出しててよかったな。勝頼も存在感あってよかった。。いいテンポで進んでいるのでこのままで行って欲しいな。。
2016.01.17
コメント(0)
春を思わせる奇跡の陽気に動かなくてはもったいないとの思いでがんばって動いてみた。止まってた鳥小屋ドアと壁つけて一気に形になったと思う。微調整させて完成だ。。夕方、明日からまた天気崩れ、荒れそうだったので畑へ。何とか小麦、よみがえっていてよかった。新たな獣足跡あったけれど、被害なく救われた。。ダウ大幅ダウンで月曜も期待薄。。あああ。。。
2016.01.16
コメント(0)
株。今日こそ反発かと思いきや、まさかのいってこい・・・・・完全にトレンド変わっちゃったのかな。。この下落により生活に黄信号点灯中ということでいよいよ普通の仕事せにゃならなくなってきた。で、久々にハローワークへ足を運びいろいろ検索。さすがに選んでいくと選択肢は激減するね。。。どうしようかなあ??その後、買い物あまり見切りはなかったな。。帰宅後少しでもと薪作り。寒さピーク近づいています。。
2016.01.15
コメント(0)
株。今日梯子はずしの下落となった。。。ウウ、外部要因に引きずられる。。。原油安まだ止まってくれないのか??オイルマネーで上がってたマツダはその引き戻しによって騰落率上位だわ。。朝、畑のオーナーさんから柴いりますか?のお誘いがあり昼からならと承諾。株どうしようもないので昼から回収作業に入った。2時間あまりがんばってどうにか解体し2日分くらい確保できた。。でも、これらが使えるのは来年の話だな。。久々良く動いた。。さて昔みたいに働き出して8時間持つかどうか。。。やだな。。
2016.01.14
コメント(0)
昨日の日記にも触れたが維持率割れたことはわかっていてそれがどれほどのものかと思ってページ開いて追証発生で一体いくらかと思いきや、見た瞬間固まってしまった・・・・90万近く・・・・さすがにあせった。。。頭の中で色々なシナリオ考えなるべく持ち株損切りで回せるようにということで証券会社に連絡し、最善の方法を相談、アドバイス少々もらい-50万近くになったか?結局。。手出し11万だが、余力のこと考え20万補完。手痛い授業料にして正直いきなり撤退も視野に入ってきて、そこからまた色々考えた。出かけていて帰ってきた嫁にも報告しなんだか暗いお昼になった。。。さすがに反発は、今日はしてくれたが今後は何とも。。。春どうにか好転してくれることを祈るばかり。。さすがにへこんで動けず。。。鶏ハム作りなどして過ごした。。
2016.01.13
コメント(0)
後日談だが株暴落止まらず。。さすがに反発するかと思われたが。。。。損切りしなかったので、人生初の追証を招いてしまったのは後の祭り。。。光が見えない。。引け後、薪・柴補充。で、寒かったが鳥小屋ドア着手。おかげで最後の方は指の感覚なくなった。。。バイク思い出すわ。。
2016.01.12
コメント(0)
雨が降り、朝からは外作業できず。午前中思い切りゲームしてた。。。午後になり、雨やんで作業できそうだったのでゆず収穫して先日作ったゆずポンに果汁絞って追加。一つのゆずから出る量の少ないこと。。もっとも手絞りだからか?もし絞り器あればもっと取れたのだろうか?思ったよりすっぱくない。結構時間とられ気疲れ。。ストーブの前でずっと火の番してたなあ。。夕方姫が頭滑って打ったって。。。無事だったからよかったけど←後日談まだ危なっかしいのかな。。
2016.01.11
コメント(0)
去年のつらかった日を思い出すので乗り気ではなかったが、気持ち奮い立たせて行ってみた。それは学校行事の空き瓶回収。。幸い去年ほどの寒さはなくて救われた。最後あたりがだらだらになったが、早く終わってよかった。帰宅後はまたゲーム少々。そして後は薪補充。連日焚きまくりだから補充しないとなくなるなあ。。夜ついに放送開始「真田丸」子役時代なくいきなりはじまるので、それは好感^^脱線なくうまくからんでいくといいなあ。。
2016.01.10
コメント(0)
寒そうだったのでゲームをぼちぼちやっていた。午後から使った薪の補充。夕方嫁はすっかり買い物行く事忘れており姫が助っ人を買って出てくれたので一緒に行き、駄目かなと思われたが最後に奇跡起きてセーフ。帰り道冷たかったな。。
2016.01.09
コメント(0)
急ぎ埋めなくては。。また積もってしまった。。というのも、株でとても残念な結果になったこともあるか。。。この日は。。。朝、起きたらのどが痛くなる前触れの違和感があった。できる限りの対処をしたら、何とか夜には回復してくれてよかった。ディスプレイがちょくちょく消えては点くを繰り返し、それで何とかごまかしてきたが昨日ぐらいからその感覚が1秒ぐらいになったのであきらめて使われていない嫁のディスプレイと交換した。ボタン部分が若干おかしいが、今までの自分のものと比べれば十分まし。株、下げ止まったか??(このときはそう思ったが・・・・→後日談だがまだまだ底にならなかった・・・)
2016.01.08
コメント(0)
今日もいろいろな不安要素ぬぐえず株価暴落。追証発生前でしぶしぶ一部損切りした。それでもきわどい展開。資金なく見てるだけ。治まるのを待つしかない。。子供達、冬休み最終日。懸命に遊んでいた。畑オーナーさんの子供と一緒に昼から畑に行ったので、夕方迎えがてら久々畑見回り。先日オーナーさん麦踏みしたとあったので自分もそろそろと一言気になる点を教えてもらい実行。どうか無事育ちますように。。他の野菜達、あれから獣の侵入なく無事成長中。
2016.01.07
コメント(0)
確かアメリカにつられて下げではじまったっけ?ここ数日の下落に嫌気が差して記憶が焼きついてきた。。。いや、戻し始めてたけど北朝鮮の水爆?実験で爆下げしたんじゃなかったっけ??もうパニック売り続出。。資金全突込みで動けなくなって、逆に空売れなくて本当に残念。。ボーナストラック捨てたようなもんだわ。。やれることなくやけになってゲームでもした。家にこもってたな。。寒くなった。。小寒。。いよいよはじまりますな。。
2016.01.06
コメント(0)
株。下げ幅拡大・・・打つ手なし。。昼飯後、定例の買出し日。嫁と出かけた。数箇所回り大方確保できてよかった。要はタイミングなんだよね、買い物も。。夜から雨が降り出し暖かいのも今日までかななんて思いながら一日終了。。
2016.01.05
コメント(0)
株。大発会。不安的中・・・しかし予想以上に下がりいきなり転倒スタート。。。忍耐は続く・・・株がそんな調子だったので放置し、気温も高かったので初詣に霧島神宮へ。去年は二日に行って人口密度高すぎて、うんざりで散々だったので今年は三が日はあえてはずした。まあ、ましだったかも。。今年もがんばることを誓ったのでやるだけだ。夜はテレビをのんびり見てた。「ふしぎな岬の物語」やっててなんとなく見てたがまま、面白かったなあ。阿部寛がいるだけでいい感じになるなあ^^
2016.01.04
コメント(0)
今日は気温上がり3月下旬だとか何とか。。待ち遠しいな。。後3ヶ月乗り切るぞ!昼食後、鳥小屋作り再開。今日は嫁にも少し一部手伝ってもらって壁が進んだ。。本当に遅い作業です。。割れながら。。正月は無事に終了~~
2016.01.03
コメント(0)
先日行ったばっかりであるが新年の挨拶と弟一家が明日帰るので恒例の食事会を行うため、鹿屋へ皆で出かけた。おいしいものたくさん出てきて箸が止まらず食べ過ぎた~~~幸せです。大感謝!!!子供らも大はしゃぎで幸せなひと時でした。
2016.01.02
コメント(0)
今年も始まった。。朝は冷えたが昼間は春の陽気を感じさせる暖かさ。暖冬だなあ。その方が寒いの苦手な自分としてはありがたい。。柴集めをぼちぼち。ストック柴だいぶ減ってきたな。。でも、先ずは使い切ろう。。それから考えよう。。穏やかな元旦。束の間の休息。。今年はやってやるぞ!鶏と株!!!
2016.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1