全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日も小雨であったが、少なめで何とかいい時間で配り終えた。が、残りの個所の練習で先輩が道順教えてくれるのについて行って結局残業・・・寒くてテンション下がったなあ。。
2016.03.31
コメント(0)
一人配達訓練。小雨ぱらつきありやっかい。。でも昨日同様少なく時間内に何とか終えることができ、毎日こうならいいのにと思う。。早く帰ることができたので鶏のえさやりした。皆つつきが早くなっててびっくり。成長したなあ^^そういえば昨日で桜7分位かな。配達個所によっては今日の雨でさっそく散ってるところもあった。もうちょっと楽しみたいところなのに。。
2016.03.30
コメント(0)
いよいよ今日から一人配達開始。とはいえ、3ブロックのうち、最初は2ブロックきっちり覚えましょうということで少ないデビュー。そして今日はビギナーズラックか全体も少なく、割かしわかりやすかった。時間的にはそうかからず配り終えることができてよかった。
2016.03.29
コメント(0)
土曜より詳しく教えていただき地元ということもあり、頭に入りやすい。で、明日はさっそく一人だそうでただ、範囲を絞ってくれたのが救い。何とか頑張って覚えていきたい。緊張するなあ。。
2016.03.28
コメント(0)
やっとやっと来た休日。やること山積・・・できるだけこなしたく、こそこそ動いた。まずは買い物から。そこそこ買えた。鶏公園。皆少し成長した気がします。。かわいいな^^畑も久々。麦が一本だけだけど出穂!嬉しい!!!その他コザコザ・・夜「真田丸」景勝とのやり取り面白かったな^^来週はどんなお話か気になるなあ。。
2016.03.27
コメント(0)
怒涛の前日から息つく暇なく現場が始まった。少しだけ緩い感じは受けたのでそこは安心した。今日はコース見学。脳みそにルート叩き込む。気持ち地元なので気楽か?ただ残念だったのは初日から残業…ちょっとはずした感じは否めないがここまでのご縁、おぜん立てに乗っかって流れてみようかなと。。追っかけただけなのに疲れた。。。
2016.03.26
コメント(0)
ついに研修最終日。電車にも慣れたころだけど早く終えたかった。さすがにこれだけの緊張を続けると体も心も悲鳴中~過緊張行き過ぎて感情コントロールできなくなり涙が止まらなくなってまいりました。先生方もあきれたことでしょう。。そんなこんながあったけど、終わった。しかし、先日局から連絡あり休む間もなく歓送迎会!さすがにこれには参ったが、半主賓扱いなので断るわけにもいかず。。そして追い打ち?明日は休みといわれていたが、出勤ねと。。これが一番堪えたなあ。。。予定が吹っ飛んだ。。。まあ、やるからには早いほうがいいか。。
2016.03.25
コメント(0)
研修3日目。テキストぶっ飛ばし、昨日で終えて今日からバイク訓練。先生方の口調も荒くなり(必死だから)それに応えようとがんばったつもり。まあ、さほど悪い印象にはならなかったと感じた。でも疲れた。精神的にも。。ただあと1日と思ってがんばった。
2016.03.24
コメント(0)
座学は続く。早すぎて端折りすぎ。。帰りの電車は次の日のことでいっぱい。復習する暇ない。。とにかくしのいだ。。2日目。あと2日だ。
2016.03.23
コメント(0)
今日から4日間鹿児島研修。JR使用推奨で、久々の電車。乗る場所は便数少なく朝は6時43分発なので、それに合わせ朝も通常より一時間早く起きた。緊張の中何とか乗り込む。途中から学生たちが乗り込み、その多さに驚いた。研修スーツ出勤。。めんどくさい。。授業も資料たくさん。詰め込み教育。教えるほうも大変だ。。帰りはほとんど立ち乗り。これは堪えたなあ。。夜、覚える間もなく睡魔に負けた・・・
2016.03.22
コメント(0)
最後の休みか。できることをなるべくこなしておこうとがんばった。鶏公園。しばらく遊べないよ。。ごめんなあ・・・夕方桜を眺めていたら一つ開花していて嬉しかった。
2016.03.21
コメント(0)
だいぶ使った柴を朝は集めた。鶏公園。記憶ないが、ただ眺めているだけで楽しいな。。夜「真田丸」西村さんうまかったなあ。面白い。「家族ノカタチ」唐突な展開だったけどまあ、悪くはなかったかな。
2016.03.20
コメント(0)
朝は職場から呼び出しがあり予習。2時間弱見させてもらって、隔世の感。。やれるかなあ。。鹿屋へ荷物取りに行ってきた。家族皆で。実家へ行きおいしい料理馳走になる。感謝。夜は「精霊の守り人」綾瀬はるか見られていいなあ。^^
2016.03.19
コメント(0)
人生再激変中。これからは今まで以上に時間確保厳しそう。。ぼちぼちでもいいから続けていきたい。。雨。メモ書きにはゲーム三昧。FF13やってた様子。。もうやることいよいよなくなってきたなあ。。
2016.03.18
コメント(0)
朝、連チャンで鶏が鳴いた。未熟なコケコ~~~~~家族で皆笑顔に。。成長過程は楽しいね。子供の見送りついでの散歩。彼岸入りということで温かく、仕事始めたらそうそうできないかもと、学校付近まで歩いてみた。まあそこそこ稼げた。鶏公園、今日はここ数日放していた別の場所へ全羽囲ってみたが、一羽脱走し捕り物に難儀した・・・地面が固く、柱の竹が刺さりにくい。。結局いつもの場所へ。。。夕方、教育研修に向けてバイク練習。慣れるまでちょっと時間かかったな。。少し気持ち軽くなった。。
2016.03.17
コメント(0)
採用後、初のオリエンテーション。久々の社会人で緊張。始まり書類書き。どうでもいいと思える手続き。。想像以上に話は長く、余計な心配が終了後にあれこれ。。プレッシャーでおいしいリンガーハットもおいしさ半減・・・夜寝るまでもやもやして寝た。
2016.03.16
コメント(0)
朝からバタバタしながら株、ゲーム、そして鶏。今日は慣れた鶏一匹だけ、虫の多い場所へ放ってみた。そしたら次から次にパクパク捕まえること。その様子は見ていて楽しい。午後から買い物。肉、魚買いだめで冷凍庫だけパンク状態。。ありがたい話だ。
2016.03.15
コメント(0)
ここ数日バタバタ+プレッシャーでこれをすっ飛ばしていた。朝から雨で株。そしてゲーム。午後から雨上がり晴れ間見えたので2時から5時まで鶏公園で戯れる。穴掘ってやると興味津々で寄ってきてほじくるのがかわいい。もうすこしでこんな時間もとれなくなるのか。。。
2016.03.14
コメント(0)
夕方から雨が降るということで前倒しでどんどん作業した。畑。じゃがいもはまだ。小麦(土寄せしておいた)・たまねぎ順調(^^♪キャベツストップ?今日は間引き植えしたニンジン収穫。大きくなっているものもあった。帰ってきて鶏公園。近所の方とおしゃべりしながらだったので中に入れず、チラ見。。昼食後、伐採開始。2時間くらいブンブン。失敗したけど、ケガなく、何とか無事にでかい木切り終えてよかった。。鶏公園少しだけ戯れる。すっかり慣れちゃって^^昨年11/22以来の散髪。すっきりしたあ~~夜「真田丸」次週が気になるなあ。。「家族ノカタチ」なんかドン引きしたが、来週最後なので付き合うか。。
2016.03.13
コメント(0)
今朝冷えたが、いよいよ最後か?薪スト稼働させ、朝の日常を終え、株もないし鶏公園には早すぎるかもと終了したFF13を少し。クリア後の世界は少し小難しくレべ上げの時間を要し、気持ちが引いた。そんなこんなで時間が過ぎ嫁、子供らは神宮のお田植祭に出向いていった。一人で鶏公園開催。はしゃぐ鶏にまじって、のんびり眺める幸せ。。今日は一緒に虫探し。目の前のごちそうに我を忘れる鶏たちがかわいく、おもしろくついつい眺めてにやけてしまう。。郵便局の方が配達で近くに来られ俺に気づき話を少々し、小さなご縁に感謝。この流れに乗って動いてみよう。。昼食後も一緒に夕方まで。。鶏三昧ないち日の締めは昨日から薪ストで煮込んだ親鶏の煮物。先日煮込んでおいしくなったのに味しめて再トライしたものの煮込みすぎたのかちょっと味がパサパサになって違うものになった。。。残念。。。夜連日の早寝。。一日PC触らなかったな。。
2016.03.12
コメント(0)
朝、子供の送迎も兼ねつつ散歩。距離を徐々に伸ばしている。若の泣きにうんざりしながらも、貴重な時間かもと後で思えるかも。手がしびれるくらい冷たかったがもう少しだろう。。昼、買い物予定でバタバタしながらもいい天気になったので鶏公園強引に開催。楽しそうに?必死に?動く鶏に自己満足しながらもあっというまに時間がなくなり、また小屋に戻して次の行動へ。買い物。冷凍庫パンク状態。肉類補充は十二分^^今後はこの流れで行けるかなあ~~?帰宅後、再度鶏公園。緩やかな時間。。もったいないので、薪割り実行。日が下がり始め寒くなってきたので終了。鶏にちょっと多めのコメをつつかせ作業終了。。夜もPC立ち上げることなく早寝した。。
2016.03.11
コメント(0)
急に気温がぐっと下がり最後の冬かな?株。薄利。皮肉だなあ。この前も書いたけど。。午前中、雨靴修理。両面張りしてみたがどうだろうか?午後、一本の電話。採用通知。祝着というべきか?夕方、柴集め。夜早寝。
2016.03.10
コメント(0)
久々に雨が降った。朝、登校時の散歩。穴あき雨靴心配しながら歩いた。若、朝から号泣。止まらない・・・ある意味、こいつ本当心配。弱すぎる。。えさやりがしにくい。。最近くずもち米が気に入ったらしく最初狂喜乱舞してた芋に興味示さなくなってきている。。ぜいたくなやつら。。株細々。利益出せてるときに掛け金少ないのはわびしいな。。昼3時過ぎから晴れてきたので鶏公園。もっと簡単に外に出せる仕組み作らなくては。。トラクター化、やはり。。嫁タブのツムツムのイベントはじまる。しばらく二人で没頭し、7割り方終わったのでは。。
2016.03.09
コメント(0)
前々から気になってたウインドウズ10。あれからだいぶたち、そろそろ各方面適応してきているのではと思い思い切って更新してみた。スペック、ADSLということもあってか時間のかかることといったら。。。その間もったいないので鶏公園天気も良かったし、早々出してあげた。数時間後できるようになり調整にてこずった。危なかったのは近所の猫が迫っていたことに夕方気づいた。前回追っ払ってから顔出してなかったので油断してた。。無事でよかった・・・ウインドウズ10、いいような、悪いような、、慣れるしかあるまい。。ああ、光が待ち遠しい・・・
2016.03.08
コメント(0)
就職決まって?からというもの株の調子が良くなってきてます。。。間が悪いというか、、まあ言った以上は頑張ってみます。でも、音沙汰ないので正直不安はないとは言えないが。。午後から鶏公園。皆元気につついていた。^^ガンホーの配当届く。こういう時期には微銭でもありがたい。。夜記憶なし。
2016.03.07
コメント(0)
久々に小雨。外活動できないかもと思い昨日岩川に連絡し朝食後一人岩川まで走った。いろいろ話をし、古新聞紙受け取り昼過ぎ帰宅。昼食後すぐに今度は町内会総会に参加。去年よりは顔や名前もわかった感じ。会費徴収迫ってる。。もう少し低ければねえ。。終了後、子供らを畑オーナーさんの子供と遊ばすため車走らせ、そのまま家作りの手伝い。夜は「真田丸」駆け引き面白い。生きるための発送転換も早い。「家族ノカタチ」来週の急展開納得できる出来なのか気になる。。
2016.03.06
コメント(0)
薪ストもいらないくらいの暖かい朝。春はそこまで来ている♪午前中鶏中心で時間が流れ午後イチで鶏公園開放。今日も砂浴び見せてくれて、やつらも気持ち良さそう。それを見ててただ単純に面白いと思った。夕方明日が雨だしそろそろジャガイモ植えにいいころではと前回採ったジャガイモ植えに行った。種類違うかもしれないけど出るといいな。。小麦元気で何より。にんにくたまねぎもそこそこ。キャベツは侵食されてたな。。。夜猛烈な眠気に襲われ早々に寝た。。万歩計付け忘れ時間あり、もうちょっと数字は出てたかも。
2016.03.05
コメント(0)
昼過ぎから気温上昇。一気に春めく?花粉?鼻むずむず。。朝からバタバタ。久々の履歴書作成。覚えていない。。。記憶引っ張り出し作業。。。何とか間に合わせいざ面接するも、???なんだか採用前提で話が進められてる、やっぱり?初めて受ける妙な感じ。。とりあえずトライしてみるという事は伝えましたが果たして。。。時間余ったので図書館で時間待ち。その後定点買い物調査。今日は大漁!^^もう冷蔵庫入りきらん^^嬉しい悲鳴^^夕方、鶏公園。5羽全て放ち、観察。しばらくすると、一羽が穴を掘り始めそこで砂浴び開始!これが砂浴びかあとさらに観察。まとまってやっててそれがまたかわいい。。場所取り合いしてるし。。5時過ぎから明るいので先週の伐採作業少しかじった。1時間あまりチェーンソー振り回す。来年の柴、薪♪
2016.03.04
コメント(0)
今日も買い物調査。あまりなし。。リパック疑問すら浮かぶも撤退。図書館、精米などの用事済ませ、先日の勢いであちこち突撃しおからゲット!焼酎カスなし、籾殻ゲット!くず米なし。おからはたまにでいいかな。。籾殻は常時OKな感じ。夕方、履歴書用写真撮影にぐるぐる。結局機械で安上がりに。困難でも良さそうだけど、果たして。。。
2016.03.03
コメント(0)
何かスイッチが入ったように株反転。落ちの速度速すぎたから上げの速度も速ければ。。。昼前、見切り狙いで買い物へ。なし。。に近い。。残念。。午後から授業参観。若、姫同時進行だから半分ずつ。。若から。国語。ゲーム形式。楽しそうにやってたけど、、、これで大丈夫なんだろうか??まあ、成績は悪くないのでOKなのか?姫はポートボール。親参加場面で参加した。軽くやっても大差が。。こんなもんか子供って。。。帰って柴、薪集め。夕方郵便局から電話が。何か、採用前提の会話?ちょっと驚き。。
2016.03.02
コメント(0)
とりあえず起きたらにわとり確認。皆無事生存に安堵。午後から買い物へ。昨日FBで読んだ「不安は妄想である」という記事を読み少し心のフットワークが軽くなったので駄目でもともと、とりあえず行動しようということで郵便局通帳記入のついでに外務の求人聞いてみたら何かあれよあれよと話が進み、できるかもしれなくなった。言ってみるもんだな。。その余勢をかって今度は米屋に突撃。米ぬか交渉したらあっさり獲得。200円でデカ袋満タン^^帰ってきてそれをにわとりにあげたらもち米並みに狂喜乱舞!発酵床作りにも役立ちそうで、これは買いだ!今後楽しみ。。
2016.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1