全15件 (15件中 1-15件目)
1
玄関マットに粉石鹸を付けてごしごし洗いました。日光に当て干しています。結構疲れました。今日の仕事これで終わりです。
2012.05.31
コメント(0)

8時からH・Bで生地を捏ね始めました。生地は2時間でできます。その間にクッキー生地を捏ねました。バターが白っぽくなるまで撹拌し砂糖が滑らかになるまでさらに撹拌しました。クッキー生地でパン生地を包みメロン模様を入れました。5時間かかりました。クッキー部分がサクサクして美味しいです。甘いです。
2012.05.30
コメント(0)

ホットプレートでクッキー焼きました。マーガリンを白くなるまで撹拌し砂糖が完全に溶けるまでがんばりました。焼き加減よくできました。口当たりが良いです。赤いクッキーボックスに入れています。おひとつどうぞ♪
2012.05.29
コメント(0)

H・Bでバターロール生地を捏ねシナモンと砂糖を巻き込み成型発酵しました。10個に分けオーブンで焼きました。大きく焼き上がり持った感じは軽いです。
2012.05.28
コメント(0)

ふくらみはよかったけれど、水分が抜けてないみたいです。持った感じが重いです。バターの上にプルーンジャム&はちみつを載せ花弁のように飾りました。まだ温かいので、布ナフキンの上に置き水分を飛ばします。ドリンクは牛乳と手作りヨーグルトを半分ずつ入れ飲むヨーグルトにしました。コクがでておいしいです。
2012.05.26
コメント(0)

H・Bのグルメコースで初めてバターロールを焼きました。H・Bが約2時間かけて発酵までしてくれました。私の作業は成型後発酵しただけでした。上記は室内でビニール袋をかぶせて成型発酵しているところです。いろいろ作るって楽しいです。
2012.05.25
コメント(0)

材料牛乳 180cc砂糖 180gクエン酸 4g(小さじ1)ぬるま湯 30gバニラエッセンス 少々1、クエン酸はぬるま湯に入れて溶かす。2、牛乳を火にかけ温まったら、砂糖を入れて溶かす。3、2を冷ましてからクエン酸・エッセンスを入れて混ぜる。飲み方4~5倍の水で薄めて飲みます。
2012.05.24
コメント(0)

使用しなくなったトレーナーなどをハンカチ大にカットしたら、カットクロスの出来上がりです。カットクロスを箱に入れキッチンに置きます。カットクロスの使い方油のついたフライパンやカレーのお皿汚れをカットクロスでふき取ります。汚れたカットクロスは捨てます。汚れをふき取ったお皿をお湯で洗うと洗剤を使わずにきれいになります。
2012.05.23
コメント(0)
手作りハンバーグに鶏ひき肉を使っています。レシピには合いびき肉使用と書いてありますが、鶏ひき肉のほうがヘルシーです。がん、心臓病、脳卒中が疾患別死亡者数の上位を占め三大成人病と呼ばれています。たくさん食べなきゃいけないのは昔のこと。今はほどほどに油脂・砂糖・塩を取りましょう。
2012.05.22
コメント(0)
ホームベーカリーで食パン生地を捏ねました。捏ねた記事を櫛付きフランクに巻き付けオーブンで15分焼きました。簡単ホットドックの完成です。ボリュームが出ました。1本食べるとおなか一杯になります..
2012.05.20
コメント(0)
グループの班長さんが気に入らなくて意地悪する女子がいます。班長さんが水くれ当番を決めましたが、「私はその日都合が悪い。」と言って他の日に変えてもらう意地悪をしています。班長さんは「都合悪い日」に交代する「代わりの人」を探します。私は班長さんに言われて当番を替わるので、いい子ぶりっ子できます。度重なると班長さんの負担になります。私も彼女にいろいろ嫌なことを言われたことがあります。彼女は暇だから意地悪し、意地悪して喜んでいるかわいそうな人です。私は彼女に意地悪されている人を見つけたら「応援しているよ。がんばってね。」と話しかけています。私は困っている人を慰めているので人気者です。私の人気取りのために彼女がいるみたいです。
2012.05.19
コメント(0)
![]()
毎日H・Bを使っています。付属品のレシピ本を繰り返し見ているので傷んできました。表紙が痛むぐらいならいいけれど、閉じてあるところまで傷むと本がバラバラになってしまいます。そこで100円均一で2枚一組の透明ビニールブックカバーを買い保護しました。これで良し♪毎日使う教科書をきれに保護。デビカ・透明ブックカバー A5サイズ 2枚入
2012.05.18
コメント(0)

私のH・Bはうどんを捏ねることができます。1 粉ではかりが汚れないように、はかりの上に紙を敷き、その上に中力粉を載せて計量します。2 中力粉・塩・水をセットしスイッチオンします。3 捏ねあがったら、1時間休ませます。4 まな板の上で包丁で切りながら熱湯に入れゆでます.(切りながらゆでるとまぶす粉が少なくて済みます。)5 ゆであがったら冷水にとりぬめりを取り冷やします。6 冷えたら完成。冷麺で汁を付けて食べました。冷たいうどんのシコシコした歯触りが口当たりよくおいしいです。※100円均一で1/2小さじ・小さじ・大さじセットの計量スプーンを売っています。4人家族の基本料理塩加減は小さじ1/2です。我が家の塩入れには1/2小さじ、砂糖入れには大さじを入れてあります。いつも計量して使えます。
2012.05.17
コメント(0)
健康で暮らせることはありがたいことです。健康だからこそ働けるし貯金もできます。私の貯金目的は好きな彼の学費に充てようとしたことからです。彼はお医者さんになるといって勉強頑張っていました。彼は切り詰めた生活をしていて穴の開いた靴を履いていました。私もお金を浪費せずにコツコツ貯金しました。結局彼は「好きな人がいる。」と言って去りましたが、私の貯金癖は続いています。
2012.05.16
コメント(0)
![]()
シロカのパン焼き器って他のメーカーと比べると安いです。およそ半値から三分の一の値段です。そんな安くてパン焼けるのかと横目で見ていました。使ってみると驚いたことにパン焼けました。(*^_^*)今日焼いたパンはレーズン&クルミ入り食パンです。【ポイント10倍】 ホームベーカリー シロカ SIROCA SHB-315 パン焼き機 パン 焼き 機 餅つき機 米粉【送料無料!】【レビューを書いてパンミックスのおまけ】ミトン付きホームベーカリー。米粉対応! SIROCA シロカ SHB-315
2012.05.15
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1