全4件 (4件中 1-4件目)
1

梅雨入りしちゃいましたね。 お外へ行けないので、 10ワンコたちは、廊下を走りまわってます。 ただでさえ窓を開けられないのに、 10ワンコたちの熱気で、 ムンムンしております・・・。( ´-ェ-` ) さて、アメブロを更新しました♪ お時間がある方は、このまま GO-っ! 『アメブロ版 カルビ王子の華麗なる冒険』 ★「アップルシード」のフェイスブックページはこちら♪ 「伊豆の愛犬と泊まれる宿 アップルシード」 「ポチっ」と応援、ありがとですぅ ↓ にほんブログ村
2013.05.30

日中は、砂に潜ったり、 木にぶら下がったりする他は、 これといった動きのない 「ヤドカリ隊」のみなさん。 でも、夜になると、 ガサゴソ動いたり、 「ヤドカリゼリー」を食べたりして、 結構活発な動きを見せてくれます。 「こんなに小さくても、 いろんなこと考えて行動してるんだろうなぁ・・。」 と、みんなの行動をじーっと見つめては、 ますますいとおしくなり、 すっかりヤドカリくんたちに夢中なあたし( ̄ー ̄) さて、先週の金曜日の夜のこと。 ヤドカリくんたちが入っているプラケースに、 いつものようにシュッシュッと霧吹きし、 「みんな今日も元気かな♪」 と、観察をしていると、 フッくんの行動に目を奪われました。 自分の両手(っていうのかわからないけど・・)を広げて、 新しく入れておいた貝の寸法を 計っているかのような仕草をし始めたのです・・・・っ! もしかして、お引越し・・・・? 手元にちょうどiPhoneがあったので、 急いでカメラを回したら、 お見事ーーーっ!!! な瞬間を撮ることに成功いたしましたっ。 プラケースのフタをしたままだったので、 ちょっと見づらいですが、 左の茶色の貝から、右の緑色の貝に移動します。 なんだか、感動でしょ? すごいでしょ? (T_T) ちなみに、ニャーって、聞こえました・・?(;´・ω・) あの「ニャー」は、もちろんヤドカリではなく、 そばにいたせらの声ですから(笑) みなさんのお宅で、 「そういえば、ヤドカリってどうやって引っ越しするんだ?」 なんて話題がのぼった暁には、 ぜひこの動画、ご活用くださいっ v(o´∀`o)v あ、ちなみに、「確認事項」ですが、 お引越しに伴って、 最新のフッくんは、緑色の貝を背負っております。 よろしいですね? <おしらせ> ★アメブロも始めました。 楽天ブログには楽天ブログのリンクしか貼れないシステムに 何年か前になってしまったので、 ここにリンクを貼っておきます。 お時間がある時に、ぜひご訪問くださいね 『アメブロ版 カルビ王子の華麗なる冒険』 ★「アップルシード」のフェイスブックページもあります。 こちらもぜひご覧くださいね(=^▽^=) 「伊豆の愛犬と泊まれる宿 アップルシード」 「ポチっ」と応援、ありがとですぅ ↓ にほんブログ村
2013.05.25

各方面で、どよめきが起こったヤドカリくん騒動(笑)ですが、朝起きたら、モッくんが、いえ、正確には、モッくんの貝が、もぬけのカラになっていました・・・っ! モッくんよ、何処へ・・・・・。(´゚∀゚`;)も、もしや・・・・? 焦る間もなく、 感動的な姿が、目にとびこんできました。 そうなのですっ! モッくんが、 アートシェルにお引越しをしているではないですかっ!!! モッくん、ステキっ♪(≧▽≦) そして、次の日、 驚くことがもうひとつ起こりました。 空室になったモッくんの部屋に、 誰かがいる気配っ! Σ(・ω・ノ)ノ 新モッくんの上に、そう、やしの木の上に、 モッくんが昨日まで住んでいたお家が ちょこんと乗っているではないですか・・・・っ! そして、少し離れたサンゴ砂の上には、 コロン・・・と無造作に置かれたフッくんの貝・・。 ということはっ!? そうです♪ モッくんの元のお家に住み始めたのは、 フッくんなのですぅぅx(=^▽^=)v もうすでに、誰が誰やら、 頭の中がゴチャゴチャしつつあります・・・・。( ´-ェ-` ) 早くアートシェルを作って、 戸籍の管理をしなくちゃね・・。 一方こちらは、 お友達が増えて喜ぶせら。 いや、舐めないで。 絶対やめて。 <おしらせ> ★アメブロも始めました。 楽天ブログには楽天ブログのリンクしか貼れないシステムに 何年か前になってしまったので、 ここにリンクを貼っておきます。 お時間がある時に、ぜひご訪問くださいね 『アメブロ版 カルビ王子の華麗なる冒険』 ★「アップルシード」のフェイスブックページもあります。 こちらもぜひご覧くださいね(=^▽^=) 「伊豆の愛犬と泊まれる宿 アップルシード」 「ポチっ」と応援、ありがとですぅ ↓ にほんブログ村
2013.05.23

いろいろとご心配をおかけしました「ピーナッツ」ですが、 おかげさまで、元気に過ごしています。 これまでは、お散歩に出かけても、 途中で抱っこして、歩く距離を調整してきましたが、 先週からは、みんなと同じ距離を 歩かせるようになりました。 また改めて、ご報告いたしますね ところで、 このたび「ご縁」あって(笑)、 またまた『家族』を迎えることになりました。 えーーーーーっっ!!! というみなさんの声が聞こえてきそうです 最近、「アップルシード」のお客さまの間では、 『アップルシードに迎えられるのは、犬や猫とは限らない』 という説が定着しつつあるようですが(笑)、 今回は・・・・・・。 はい ヤドカリでございますぅ~っ 見た瞬間に、ドキューンっ!!と、ときめいちゃって、 さっそくお家に来ていただくことになりました 正確には、オカヤドカリ といいます。 大きさは2センチくらい。 どうやら『天然記念物』らしいです 透明の容器に、3つも入っていました。 本当に天然記念物なの? と思うくらい、お値段的には太っ腹なカンジです。 さっそく名前をつけなくちゃ というワケで、 サクサクっと名前を考えました。 ヤドカリだからまずは「ヤッくん」でしょ。 で、ヤッくんときたら、次は・・? 当然、フッくんでしょ(笑) ヤッくん、フッくん、とくれば、 最後は・・・? はいっ!正解っ! モッくんですねっ そう、こんなカンジです モッくんの下にある青いキレイな貝は、 「アートシェル」といって、 ヤドカリくんたちの引っ越し用の貝に、 キレイにペイントがされたものなんですって。 こうやって今入っている貝よりも 少し大きな貝を入れておくと、 自分たちで引っ越しをするらしいのです 夜行性なので、夜になると、 カサカサ元気に動き回っていますが、 見ているだけで、なんだか 癒されます~っ そんなワケで、「アップルシード」の仲間たち、 これからは、 10ワンコ1ニャンコ1うさ1カメ3ヤドカリ ということで、よろしくお願いしまあすっ あ、みなさんも、ヤドカリ飼いませんか? 和みますよぉ <おしらせ> ★アメブロも立ち上げました。 楽天ブログには、楽天ブログのリンクしか貼れないシステムに 何年か前になってしまったので、 とりあえずここにリンクを貼っておきます。 お時間がある時に、ぜひご訪問くださいね 『アメブロ版 カルビ王子の華麗なる冒険』 ★「アップルシード」のフェイスブックページもあります。 こちらもぜひチェックしてください♪ 「伊豆の愛犬と泊まれる宿 アップルシード」 「ポチっ」と応援、ありがとですぅ ↓ にほんブログ村
2013.05.20
全4件 (4件中 1-4件目)
1


