全6件 (6件中 1-6件目)
1
親孝行の時間です。しばしブログはお休み
2011.10.23
コメント(0)
久しぶりに演奏に出かけてきましただいたい予測できたことではありますが…、嵐。会う人会う人に、corocoroさんって言われる始末です。何となく最近はその力が増してきているような気さえします。自分自身は、きっと大丈夫さと思い込み晴雨兼用傘(むしろ日傘寄り)を持って行ったのが間違いでした。もはや傘の意味もないほどに濡れて楽器を最優先に傘に入れるので、自分とほかの荷物もびっしょりでした今回の演奏場所はホテルロビーという素敵な場所。クラシックな方々の割合が多い中で、やや異色ともいえる存在だったかもしれません。その点でも、気軽に楽しんで頂けたのかな?と思います。このチームは、二胡と西洋楽器の融合が一つのテーマでもありクラシック畑なメンバーがしっかりと包み込んでくれました演奏に伺って二胡を弾くのも久しぶりならMCをするのも久しぶり。この所、お客様を前にすると緊張が高まるのがどうにもコントロールできなくなっていて今回は、自分の中でこれを何とかすることも一つのテーマにしていました。お客様(客席)を見るか見ないか。見た方がほぐれるときもあるし、見ない方がほぐれるときもありいつも迷う。でもMCをするなら、客席を見ないとその時々の反応がどうなのかわからない。…今回はしっかりと客席を見回すことを選択。やはり聴きに来て下さるお客様がどういう表情をされているか見ることは重要。話している時、一方向だけを見るのではなく中央、右、左と視線を振ることも忘れずに。持ち時間30分を守ることをしっかりと。(次のご出演枠に響くのは絶対に良くない)演奏後、メンバー数人でお茶を飲んでいました。さあ帰ろう!と席を立つと、すぐ横の席の紳士から話しかけられ演奏聴きましたよ、とてもよかったですよ、と笑顔で励ましを頂戴しました。こういう出来事はとっても嬉しいです。自分が聴きに行った時、良かった!と思っても奏者に直接声をかけることは、やはりなかなか勇気がいることでしかも、もう着替えて場所も変えていたにもかかわらず声をかけて下さったことが何よりも嬉しく、雨の中の移動も苦にならないほどでした。このチームではまた年末に向けて整えていきますがいろいろな想いもあって、ここはしっかりと作りこんで行きたい、そう思っています。
2011.10.23
コメント(0)
10月レッスンでした発表会後で、リハビリ的要素が強くなってしまったけれどそんな時も必要なのかもしれません。久しぶりに教本からでした。この本に入ってからどのくらい経つでしょう…もちろん間があいている期間もあったりでずっと継続していたわけではないけれどやっとです、最初の曲にかろうじてが出たようでした。でも決して合格ラインということではなく今はこれ以上無理?!だろうという感じ?練習曲だし、ずっと弾いておいていい1曲だと思っています。装飾音や塾指滑音の連続の2曲は、まだまだ弾きこみが足りない。譜面面を追いかけるのに必死な状況では雰囲気が出るはずもなくそもそも、装飾すべてを譜面通り弾くような曲でもないわけでもっと滑らかに"ネバネバ"させるように、音源を聴いたりしながらの自分なりの勉強もさらに必要になってくるようです。帰り道、練習の仕方について友人と確認し合いました。練習曲をどう弾くか?ただダーッと通してもそれはあまり意味のない練習。昨日のレッスンでも、改めて先生からそういう意味の指摘があった。音階の練習曲を弾く時、ちょっとのことだからと音の高さのずれを確認せず弾き続けてもそれは結局、音階の練習にはならなくて手の感覚と耳の感覚を訓練するためにも1と2、2と3…、音と音の間隔、感覚を確認しながらとかそれがわからない時は一つの目安としてチューナーを有効に活用するとか1と2、1と3、1と4、1と5、、、と比較する練習をするとか開放弦を音の高さの確認に利用するとか1234の組み合わせでも、1324、1423、1243、1432、etc…といろいろな順番を組み合わせて苦手な所を集中的に練習するとかそういう方法を面倒でもしつこいほどにやることが、結局一番大切なんだと。地道な練習は地味な作業だけれど、そこをしっかりやらないと正しく音を取ることができる日は永遠に来ない。
2011.10.17
コメント(0)
どんよりしています程よい湿気が楽器にいいのか、今日は生音でもギスギスしない。自分のそばでギスギスしている音は果たして離れて聴く人にどの程度届いてしまうものなのか?そろーっと音を出し始めるのと、ある程度アタックがあるのと。その時々でどっちが合うのかは違うと思うけれど今はアタック感のある出だしが好きなので、ついそんな風に弾いてしまいます。さて先日、夫の勤め先のちょっとした懸賞で、海鮮セットが大当たりずわいカニ、毛ガニ、甘海老、ホタテ、いくら、と北の海の幸たっぷりで大喜びしました今日はその中から、ずわいカニを選んで頂きます。買ってきてくれたチーズケーキと、、自家製梅酒も飲んじゃおう。(組み合わせは合わないけど/笑)23回目の結婚記念日。転勤の連続の生活なのであまり長さは感じませんがもしもすぐに子供ができていたらもうとっくに成人している年月が経ったわけですね。そう考えると長いなぁ(笑)我が家には子供は巡って来ない運命だったこともあって今も好き勝手気ままに自分のやりたいことをやって過ごしているけどそれも一人では無理なこととわかっている。感謝の気持ちを忘れずにいないとね、と改めて。今日は余分にお酒を飲んでいても見て見ぬふりしようと思います
2011.10.13
コメント(4)
以前テレビで見かけたシロノワール(ご参照)。ずっと気になって/笑、それを食しにってわけでもないですが、急に思い立って初めて名古屋に行きました。名古屋の発表会と、天華之響III コンサートのシリーズ最終回を聴きに。もともと名古屋は予定に入れていなかったのですが今週になって急に行こうかなぁと思い始めてチケットを取りました。コンサートは全部で5公演行われて、その最初と最後、間にもう一回…と珍しく三回も出かけたことになりますが、だいたい同じ流れとはいえその回その回ごとに空気感もノリもオーディエンスも違い味わいはいろいろだなと感じました。初演西宮でのちょっと張り詰めるような感じの緊張感、香川ではものすごくリラックスした雰囲気、名古屋は客席もギッシリで、私の周りからは1曲終わるごとにほ~、とか、ふ~、とか感嘆のざわめきが(笑)お隣のおばさまから、時折グ~って聞こえるのはお腹なのかいびきなのか???とか、そんなこともありつつ。●名古屋公演● 【第一部】 シルクロードメドレー カシュガル夢街道 山村小景 漁舟唱晩 松花江之夜 翻身歌 胡旋舞 【第二部】 春城節日 豫北叙事曲 ダムダム 風の子守唄 三門峡暢想曲 舞曲 【アンコール】 北京喜訊到辺寨 光明行 漁舟唱晩はもとはたしか古筝の曲でしたよね、、高胡の登場で会場に響く音色は少し雰囲気が変わりました。ダムダムはご兄弟で。配布されていたチラシ記載によれば、名古屋公演では揚琴は入らないようなご予定だったと思うのですが客席についてステージを見ると、あれ???揚琴がセッティングされています。それに、上にかかっているあの布(乾燥防止)は沈兵さん???…とプログラムを見ると、載っています姜さんの古箏で十分華やかではありますが、そこに揚琴が入るとやっぱり厚みが増してなお華やかそれにしてもお二方ともスラリとしたスタイルで演奏のみならず立居振舞も佇まいも本当に素敵でした。ピアノは今回は西本さんから北川さんへ。北川さんのピアノは流れるようなイメージの優美な音色だなぁと思います。それで、シロノワール。久しぶりの友人との再会のひと時を楽しみつつ、パクパク食べてきました。美味しいじゃん!私好み!!聞くところによると、アイスコーヒーを頼むと小袋に入ったナッツ?(←持ち帰って、まだ食べていません)がもれなくついてくるとか。うーん、良くわからないけど奥深い(笑)香川ではMC多めだったような記憶ですが昨日はほとんど少な目。でもトータルでは結構長くなっていて、アンコールを聴きながら帰りの新幹線がどうにも気になり光明行が終わるやいなや、会場を飛び出て走りました。40代になってからあれほど走ったのは久しぶりかもしれぬ…と思うほどに。さあ、今日は久しぶり楽器持ってお出かけ。これから準備です【新】うみぁーっ手羽の唐揚げ【冷凍便・同梱不可】【11月販売開始...価格:1,680円(税込、送料別)
2011.10.10
コメント(4)
発表会が終わって、抜け殻という訳でもないですが楽器をだしてみるものの、おもむろに弦楽器クロスで拭き始める(笑)そんな日が続いておりました。10月に入り、いくら何でもそろそろねとただ今リハビリ中発表会前はその関係の曲が中心になってしまうのでテキストからの課題などは本当に久しぶり、、というかまた一から出直す感じでもありますが、高音地獄の苦しい中から何か得るものがあったのかもしれず以前よりもその音域では少しだけですが安定感が増したようなそんな感覚もあります。あとは保留指。保留については賛否もあるかと思いますが出来るようになっておいて、自分の判断で選択できたらそれが一番いいことかもしれません。私の左手は手首が上がるという致命的な悪い癖がありこれだと保留指はきつくて、これまであまり取り入れられずにいました。左手フォームを少しずつですが改善してきてここにきて随分保留指が苦しくなくなってきた。出来るようになってくると、音程の安定以外にも何となく良い点があるような気がしてきた。左手指の脱力&保留指ができるようになってきたらもしかしたら、一つ新しい扉が開くのかもしれません。今週は久しぶりにワクワクの会もあります。こちらも本当に久しぶりで、また新しい面々をお迎えするということですので違った世界になっていくのかもしれない、と文字通りワクワクしています。こちらの会も秋に向けしっかりとやって悔いの残らないようにしておきたい。さて、そろそろ発売でしょうか【ポイント3倍】 【メール便(送料無料)orお急ぎなら宅配便選べます】【予約受付中】ヤマハミュージックメディア 賈 鵬芳セレクション 二胡で奏でるシネマ 模範演奏&ピアノ伴奏CD付まだ画像はないようですが…このシリーズも3作目。うっすら予想はしていましたが、次はシネマだったんですね。
2011.10.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1