全30件 (30件中 1-30件目)
1

と、ともだちの話ですが~、40年ぶりに電話が来ました 電話が来たそうです。友達から。実家に帰っていた時に、偶然実家の固定電話に。昔の電話番号(固定電話)に掛けたら、使われておりませんとアナウンスが。それで実家の方に掛けたと。机の中の整理をしていたら、住所録が出てきて、すごく懐かしかったので、電話をしてみたって。携帯番号を聞かれたけれど、即答せずに、その人の携帯電話を聞いて、こちらから掛け直すからと。自宅に戻ってから、冷静に考えた。本人なのだろうか?このまま無視をしておいた方がいいのか?でも本当に本人だったら・・・携帯電話の番号、教えてもいいものか?会いたいって、そんなすぐにその話?怪しいよね?・・・
June 30, 2025

く~ちゃんの、いつもの定位置。Sくんの脚、A角スポット。Sくんの朝ご飯の時間に間に合うと、近寄って行って、脚の状態を確認。A角が出来ていると、バックして・・・収まる。この狭さがいいのかしら?ぴったりと収まる所?これは、4月3日の画像。この姿を見るの、これで最後だったかも。この頃、く~ちゃんの起きて来る時間が遅いので、Sくんがもういない、って事もあるけれど、もしかすると、冬の間よくこの姿を見たのは、目の前にストーブがあったからかもしれない。目の前はストーブで温か、そしてSくんの脚の間で、温か。だったのかな? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 29, 2025

今年は、暑い!愛知県は、例年特に暑い地域なのに、今年はどうなっちゃうの~?エリザベスカラー生活の、く~ちゃん。心配です。3月の、く~ちゃん。 ↓8月とかになったら、どうなっちゃう?6月でも、超暑いよ~~~! にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 28, 2025

海外ドラマ、初めはテレノベラをよく見ていたので、このブログの Categoryに、「テレノベラ(他海外ドラマ)」と言うのを作ったけれど、今では、韓国ドラマばかり見ているので、ちょっと違うかな~、って感じです。「韓国ドラマ」って替えた方がいいか、追加で新しく作ろうか、なんて思ったりもしています。さて、今回は、KBS World チャンネル、こちら で新しく始まった、推理の女王 について。推理好きな主婦ソロク(チェ・ガンヒ)、麻薬捜査チームのエース ワンスン(クォン・サンウ)。犬猿の仲だった2人がバディを組み、お互いを信頼しはじめ惹かれあう?姿も必見!果たしてワンスンの初恋の人が巻き込まれた事件の謎、そしてソロクの両親の事件の謎は解決するのか?(HPより)今まで見た韓国ドラマは、どろどろの愛憎劇、って言うのが多くて面白かったけれど、この「推理の女王」は、推理ラブコメディだそうで、今までとはちょっと違って、面白そう。全16話って言うのも、いい。100話くらいあると、先が気になって疲れちゃう。まだ2話しか見ていないけれど、HPに「推理ラブコメディ」とあったのに、主役の一人、推理好きな主婦ソロクは、既婚者でした。ぢゃ、誰と誰のラブなの?と、先が楽しみになりました。コメディ感は、満載。そしてソロクの義母役の、「パク・チュングム」さん。今までいくつかのドラマで見ているし、現在同時進行で見ている「トクスリ5兄弟をお願い!」にも出ているので、親近感がわきます。 2025年6月25日スタート本放送:水・木 23:20~深夜0:30再放送:日 15:00~17:20(2話連続)
June 27, 2025

く~ちゃんの、ハゲの経過 -20(2025年2月1日~14日) の続き2月は、エリザベスカラーをなるべく外されない様に、注意していたつもりだけど、何回か床に毛が落ちていて、嘔吐(毛玉)もあったりして、2月末には、背中のお尻の方の毛が抜けて、地肌が見えている部分が出来てしまった。どうしたらいいのか、本当に悩みました。やはり、フードを替えても効果はなかったみたい。 こちら(2024年12月24日から、ドクターズケアに変更)もう半年も経ってるから、効果があるなら現れてるでしょ?先生の提案通り、1が月に1回、アレルギーの注射を打つ?それを永遠に?アレルギーが原因ともわかっていないのに?・・・正直なところ、これはどうなのかと。それで、病院に行くのを躊躇してしまいました。今年1月の予約をキャンセルしてから、病院には行っていません。それでも、もう1年以上エリザベスカラーを着けているく~ちゃんの姿は、かわいそうで心が痛いです。薬をどんどん使って効果を試してもらった方が、よいのでしょうか?(ある一定所までの薬は試しています=効果なしでした)さて、3月のく~ちゃんの状況です。上2枚の画像は、3月1日。2月26日には地肌が見えていた部分(お尻の辺り)は、まだ同じくらいの状況。3月3日、エリザベスカラーを外さない様に、きつく止めています。かわいそう。3月16日、窓際にいて、光の加減か、ハゲている部分が、不気味に写っています。少し毛が生えて来たのか、地肌は見えなくなりました。3月は、また嘔吐(毛玉)が多かったです。3月6日、えずいていたので紙皿にキャッチ。 毛玉のみで大量で驚いた。3月16日、座布団の上に未消化のフードの中に毛玉少し。3月17日、エリザベスカラーを着けていても、こんな風に、舐める事が出来るんだ。それで毛を抜いて口に入って、毛玉として出て来る?他にも、口が届くところがあるのかもしれない。これでは対処のしょうがない。3月20日、やられた~!エリザベスカラーを緩めてあったのを忘れていた。見事に、毛が散乱。今度はどこの毛を抜いてしまったんだろう。3月25日、えずいていたので紙皿を差し出したけれどなかなか出ず、 ずっと苦しんで、やっと体液に固まっていない毛玉が混ざったものが出た。3月28日、床の上に未消化のフードの中に大きな毛玉。病院に行って、もっと色々な薬を試してもらった方がよいのだろうか?と思いながらも、日々の生活が忙しくて、そのままになっていました。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 26, 2025

創業祭記念 お値段そのまま50%増量!第4弾商品(6月23日/24日発売) Uchi Café盛りすぎ!どらもっち あんこ&ホイップ Uchi Café盛りすぎ!泡ショコラ 盛りすぎ!ナポリタン 盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ) 盛りすぎ!ツナたまごサンド 盛りすぎ!あらびきチョリソーパン 大きな厚切りハムカツ 東ハト あみじゃが うましお味 50%増量 83g サクサク食感のつな揚げ 50%増量 146g 末広製菓 パンの耳ラスクフレンチトースト味 50%増量 160g第4弾は、どらもっち、泡ショコラ、チョリソーパンを買いたかった。でも買えたのは、泡ショコラとあみじゃがだけ。あみじゃが、何となく買っちゃった。他の物が売っていなかったので。「Uchi Café盛りすぎ!泡ショコラ」。275円。泡のようにふんわりとろける新食感ショコラが、今だけ総重量50%増量の特別サイズでたっぷり楽しめる!(ローソンより)濃厚で、しっとりなめらか。あま~い。一人ではちょっと多い。半分食べました。(半分はpapaに) 熱量 270kcal 糖質 21.4g濃厚で甘い割には、両方とも低いかも。 にしても、従来品「泡ショコラ」と比較して、総重量を約50%増量、って、従来品はどれだけ小さいんだ?!275円なのに。普段スイーツは、スーパーで買う事がほとんどなので、高い~!って思ってしまった。美味しかったけど。
June 25, 2025

く~ちゃんの、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~14日) の続き。1月の毛玉を吐く回数が多くて、時々エリザベスカラーを外されていたので、それが原因かと、2月は心を鬼にして、なるべくきつく止めておいたのだけど、それでも、毛玉を吐くって?どうやって口の中に入っているのか?エリザベスカラーを着けている姿が、痛々しい。代りに服も着せてみたけれど、大失敗。 こちら病院にも通った。 こちらでも、改善されず。そして昨年11月、皮膚科専門医の診察も受けました。今年1月に、その先生の2回目の予約をしてあったけれど、行けなくなり、キャンセル。 こちらその後、病院から足が遠のいています。2月15日、朝のブラッシング時にチェック。背中(お尻の方)が、ハゲています。2月18日、床に毛が散乱。集めてみたら、こんなに。色が濃いので、アンダーコート。ロシアンブルーの被毛は、ダブルコート。(2重構造、下にアンダーコートが)く~ちゃんを確認したら、前日と同じ所がハゲているだけだと思うけれど・・・それも酷くはなっていない様な。ぢゃ、この毛はどこの毛?2月24日、またまた毛が。今度は毛の色が薄いので、アンダーコート?と言う事は、同じ所をまた抜いている?アンダーコートまで抜いてしまうと、地肌が見えてしまいます。すぐにく~ちゃんを確認。ハゲの部分が、広がってるかも?2月25日、朝6時頃、く~ちゃんがえずいている音で目が覚める。近くにいたので、すぐに駆け付けると、すでに1個、大きな毛玉を吐いていた。床に、ごろんと転がっていた。まだえずいているので、紙のカップを持って逃げるのを追いかける。もう1個、カップの中に毛玉を収容。これもかなりの大きさ。2月26日、ついに地肌が見えている部分も。エリザベスカラーは、なるべくきつく止めていたつもり。かなり前の事で忘れてしまったけれど(これを書いているのは6月)、“エリザベスカラー外しの術” で外した時に抜いたのか、抜けたところにばい菌でも付いて、その後自然に抜けているのか?とにかく、ひどくなっている気がします。床に毛は落ちているし、毛玉は吐くし。もうどうしたらいいのか、辛い日々でした。でも一番辛いのは、く~ちゃん。かゆくて毛を抜くのか?それともかゆくなくても、何かが原因で、毛を抜いてしまうのか?また通院を始めた方がいいのか?ずっと悩んでいました。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 24, 2025

喜竹 食べログつけめん 中盛(1,070円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/18訪問)「肉汁つけうどん 喜竹」さんへ。初訪問です。以前この場所には、ラーメン屋さんがあったそう。一度も行かないうちに、うどん屋さんになってしまったとか。でもラーメンも食べられるとの情報を得て、行って来たそう。情報によると、店名を変えて、リニューアルした様です。そして、ラーメンからうどん屋さんに。でもラーメンも提供している。同じ店主さんなのかな? 18:17 入店(並びなし) 18:30 着丼食べたのは「つけめん(中盛)」。うどん屋さんになっても、つけめん(ラーメン)も人気らしい。スープは、鶏白湯に魚介かな?って。チャーシューが2枚。チャーシューと言うより、焼き目が付いていて、焼肉っぽかったって。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー45杯目
June 23, 2025

韓国ドラマ、昨日書いた「シンデレラゲーム」も好きだけど、一番好きなのは、「女の秘密」。 こちらKBS World チャンネル で見ています。全104話。6月24日で、60話目なので、すでに半分以上過ぎています。3年間の昏睡状態から目覚めた主人公ジユは、謎の死を遂げた父、そして奪われた子どもを取り戻すために復讐を決行する! (KBS Worldより)ここに来てやっと、自分は子供を産んだ、そして生きている、すぐ近くにいる、と言う事が明かされそうです。ここから父の死の真相解明、母の死もまた、同じ犯人達によって・・・と言う事が明かされて行き、最後は、まったく予期していなかった事実まで判明します。ストーリーは最後まで読んでしまったけれど、絶対にTV視聴も見逃せません。放送は、月~金 8:50~9:45。毎日このドラマを見るのが、楽しみです。
June 22, 2025

以前、日記に書きましたが、 こちら今見ている韓国ドラマで、お気に入りの一つ「シンデレラゲーム」。どんどん面白くなっていくので、どうしても早く全部のストーリーが知りたくて、net検索して、最終話までのストーリーを読んでしまいました。ふ~~~ん、まぁそうなるよね。だいたい予測と同じ内容で終わって、満足。全部で101話もあるので、見始めると、早く次の内容が知りたくなる。最終話が気になる。でも、この頃見ているドラマは、韓国でも始まったばかりの物が多くて、最終話までいっていない。なので、全ストーリーを確認出来ないの。このシンデレラゲームは、終わっていたのでよかったです。ストーリーは最終話まで知ってしまったけれど、TVでも絶対に見る。ストーリーはわかっていても、見ちゃうの。とても面白いドラマでした。韓国KBS公式、最終話ハイライト。 ↓
June 21, 2025

トニーベイク 食べログMarble(マーブル)(500円)クロワッサン専門店「100日だけのチョコクロワッサン by TonyBake」が、名古屋の大須商店街にオープンしました。(2025年5月29日)本店は、北海道札幌にあるチョコレート専門店「Tony Bake」だそう。大須店はその名の通り、100日だけの期間限定営業だそうよ。Sくんが、買って来ました。マーブル・・・スウィートチョコ×ホワイトチョコ見た目の可愛さにこだわり、仕上げにひと手間かけた人気のチョコクロワッサンお散歩のついでに日頃のご褒美に家で待つ家族へのお土産にちょっと贅沢な贈り物を(byお店Instagram)そうね、これはすぐに食べた方がいい。焼きたてとか買えるのかしら?Sくんが買って来て冷蔵庫に入れてあったので、焼きたてのさくさく感とか味わえなかった。チョコレートが付いているので、温める訳にもいかないし。お店で焼く焼きたてのクロワッサンはサクサク感が手に持った瞬間わかる!パリパリチョココーティングと相性抜群のチョコクロワッサンって、お店も書いているし。焼きたてを食べてみたかった~。メニューは、スウィート、マーブル、ホワイト、抹茶 の4種類。各500円。「チョコが売ってないチョコ専門店」って事で、チョコクロワッサンのお店。新作が、6月26日スタートだそうです。 キャラメル(500円) ストロベリー(500円)最終営業日は、2025年9月5日です。お店Instagramは、こちら から。
June 20, 2025

く~ちゃんに、服を着せたついでに、鈴の付いた首輪も着けてみました。エリザベスカラーをたまに外して、服も試していました。でも、それが大失敗して病院送りに。 こちらなので、服に替える時は、ずっと見張っています。で、ふと鈴の付いた首輪の事を思いだし、着けてみました。ネコポス便可能 アースペット ねこモテ ビッグベルピン 猫首輪 赤2021年に、モラタメnetの商品を購入した時に入っていました。 こちら着けてみたら、すごく嫌がったので着けるのを止めました。その後1回着けたくらいで、そのままに。今回で3回目かな。さて、どうでしょう。・・・やっぱり嫌みたい。鈴の音がするのが、嫌みたいです。無理に着けておく事もないので、外してあげようとしたら、逃げて、ケージの中へ。中途半端に取れかかっているので、ここで外してあげました。猫に鈴、ってよく聞くけれど、(ドラえもんも着けてるし)どのくらいの猫さんがつけているのかしら?みんな嫌がらないのかな?小さい時から着けていれば、いいのかしら?く~ちゃんは、嫌みたいです。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 19, 2025

く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日) の続き。1月は、嘔吐の回数が多かった。それも毛玉入り。と言うか、毛玉を吐いていた。ほとんどずっとエリザベスカラーを着けていて、毛繕いは出来ないはずなのに、どうして毛玉を吐くのか?“必殺エリザベスカラー外し” を実行した時に、毛繕いして、抜いてた?(飲み込んでた?)2月5日、テーブルの下にいるく~ちゃん。この表情・・・な~んか、後ろめたい感ありありじゃない?そして、エリザベスカラー、着けていません。実は、この直前、床にく~ちゃんの毛が落ちているのを発見。 ↓もしや、と思ってく~ちゃんを探すと、テーブルの下にいました。隠れているつもり?エリザベスカラーを外して、毛を抜いていた模様。2月8日、私の膝に登って来たく~ちゃん。何気に背中を見ると・・・ハゲてる? ↓2月9日、前日よりハゲがひどい?またいつの間に、抜いたんだろ?エリザベスカラー、外したっけ?と思って見ていたら・・・この50分後に、毛玉を、大量に吐きました。2月10日、朝5時ごろ、く~ちゃんがえずいている音で目が覚める。急いで用意しておいた、カップを出して、無事収容。また、毛玉。前日から2日連続の嘔吐(毛玉)。背中のハゲも、前日よりひどい気もする。でも、エリザベスカラーはしっかりと付けてあるので、気のせいなんだろうけど。それか、光の加減で見え方が違うのかも。2月11日、お昼寝しているく~ちゃん。エリザベスカラーを緩めにつけると、外される。でもきつくすると、苦しそうでかわいそうで。こうやって寝ている姿も、かわいそう。首、苦しくない?ごめんね。と、エリザベスカラーを緩くして、何回か外されて、そんなことの繰り返し。2月14日、また大量に毛が。 ↓どこの毛?って、どうやって抜いてるの? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 18, 2025

category「く~ちゃん、ハゲの闘病記」が、なかなか更新できなくて、1月末で終わっているので、 こちら再開する事にします。スマホの調子が悪くて、画像紛失や転送が出来なくて、時間が掛かってしまった。少し画像の整理が出来たので、記録も更新します。ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日) の続きとなるので、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~)となります。現在の、く~ちゃん(6月13日画像)。ハゲの状況は、回復期かな。 ↓ にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
June 17, 2025

2週間前に、このPOPを見てから、未だに現物に出会った事がありません。もう販売されているのか?販売されても、売り切れているのか?広告などの告知がないので、まったくわかりません。もうずっと、お米を炊いていません。レンジ調理のパックごはんか、冷凍のチャーハン、パン、麺、そんなので済ませています。元々、家族全員あまりお米を食べていなかったので、(ゆるい糖質制限)それ程困ってはいないけれど、備蓄米も、一度食べてみたいなと。時々このお店には行くので、買える日が来るかも?
June 16, 2025

届きました。先日、楽天市場で購入したハンバーグ。冷凍品。200g×10個入り。 究極のひき肉で作る 牛100% ハンバーグ 200g 1個ずつ個包装 200g×10個 総量 2.0kg | 牛肉100% 冷凍 ギフト 父の日 食べ物 お取り寄せ 美味しい ビーフハンバーグ 牛肉ハンバーグ 熨斗 bonbori ぼんぼり おいしい 送料無料ハンバーグが食べたいな、って。本当は、電子レンジで調理できるお手軽な物が欲しかった。でも、なかなか見つける事が出来なくて、こちらを購入。うまく焼けるかな~?と、ちょっと心配。ハンバーグを焼くのは、苦手。後日、調理したものを紹介します。
June 15, 2025

らぁ麺 十彩 食べログ味玉泡白湯(1,150円)+ 替玉(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/8訪問)「らぁ麺 十彩」さんへ。2024年5月27日オープンのお店。初訪問です。 18:46 入店(中待ち 2組目) 19:19 着丼食べたのは「味玉泡白湯」。鶏白湯ラーメン。泡立ったスープは、クリーミー。濃厚と言うより、塩味が強めで、はっきりとした味だったとか。味玉は、別皿で。見た目とてもお洒落なラーメン。繊細で美味しそう!私も食べてみたいと思ったわ。レアチャーシューも美味しかったそうです。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー44杯目
June 14, 2025

昨日の日記 の続き。「チャーシューマヨネーズおにぎり」を食べた後に、チョコシューも食べようと思ったけれど、おにぎりとお味噌汁だけでお腹がいっぱいになってしまったので、時間を空けてから、おやつに食べました。従来品「大きなチョコシュー」と比較して、チョコクリームとホイップクリームを約50%増やしました。ガーナ産のカカオマスを使用した、香りの良いチョコクリーム、ホイップクリームを入れた2層仕立てのシュークリームです。(HPより)クリームを50%増量しているだけあって、たっぷりと入っています。チョコクリームは、チョコ感が少ないです。どちらも甘さ控えめだけど、美味しい。ただ、私はもともとシュー皮が好きではないのだけど、(もっとパリッとしたシュー皮は好き)これは特に皮が厚くて、もさっとしていて、食べ難い。おいしくな~~~い 好きではない。クリームだけ、スプーンですくって食べたかった。全部食べたけど。 熱量 434kcal 糖質 25.7g
June 13, 2025

創業祭記念 お値段そのまま50%増量!第2週は、6月10日~発売。11日に買いに行きました。第2弾商品(6月9日/10日発売) Uchi Café盛りすぎ!大きなチョコシュー (チョコクリーム&ホイップ)(181円) 盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば(559円) 盛りすぎ!カツカレー(中辛)(697円) 盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり(181円) 盛りすぎ!とろ~りチーズパン(203円) 盛りすぎ!コロッケサンド(297円) Uchi Café盛りすぎ!くちどけショコラクレープ(248円) 盛りすぎ!大きなタレつくね串(なんこつ入)(198円) 山芳製菓 ポテトチップス 男気わさビーフ 50%増量 68g(152円) 国産さつま芋を使用した カリカリさつま芋けんぴ 50%増量 129g(168円) ちゃんぽん 50%増量(168円)↑ 太字は、買った商品。そして、私が食べた(食べようとした)もの。 ↓「チャーシューマヨネーズおにぎり」。従来品と比較して、総重量を約50%増量。マヨネーズで和えたチャーシューを、甘辛い醤油たれをまぶしたごはんで包みました。味のアクセントに、刻み海苔をごはんに混ぜました。(HPより)マヨネーズとチャーシューで、好きな味。何かが、甘い。ご飯の甘辛醤油たれなのか、チャーシューのたれの甘みなのか。マヨネーズの濃厚さとご飯の量の多さで、これ1個とお味噌汁だけで、お腹がいっぱい。無謀にも、デザートにチョコシューも食べるつもりでいたけれど、無理でした。 熱量 412kcal 糖質 72.2g
June 12, 2025

まるぎん商店 食べログ特製盛 親子汁入らず(1,600円)+ 麺大盛(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/7訪問)「まるぎん商店」さんへ。 18:18 入店(並びなし) 18:27 着丼食べたのは「特製盛 親子汁入らず」。Sくんが、前にも食べた事がある気がすると言うので、調べました。・・・ありました。 こちら2019年に食べています。その時は、ノーマルで、今回は、特製盛です。あじ玉1個とチャーシュー2枚がプラスされています。でも~、随分と値上がりしている様な。普通のラーメンでも、1,000円超えのお店が多くなりました。二郎系ではないけれど、ボリュームたっぷりだったので、この角度からも撮ってみたそう。(二郎系ラーメンは、ボリュームがわかる様に側面からも撮影)さて2019年の時の親子汁入らずは、塩と醤油から選べたけれど、今回は、塩味のみだそうです。汁なしだから、まぞそばって事?塩まぜそば?お店のInstagramに、からあげが乘るので、食べやすくするために塩味にしているので、お間違えなくと、わざわざことわってあります。せっかくのお食事を間違えて一口食べた時の、あの損した気分は何物にも変えられない悔しさがあり、絶望が全くわからない場所から襲ってきます!そんな失敗がないようにお願いしたいです。と、ユニークな表現がされていました。一般的にまぜそばや汁なしは、醤油味だからとか。Sくんが、からあげがすごく美味しかったし、塩ダレもよく合っていてよかったと言ってました。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー43杯目
June 11, 2025

お昼過ぎに、ドラッグストアに行くと、通路にコンテナ?(と言うのか?)が置いてあって、そこに、備蓄米 令和4年産 10kg 3,780円 ってプライスカードが。もちろん、1袋もなかったけれど。レジに行った時に、お店の人に、いつ売ったのか聞いたら、その人もはっきりと知らなくて、昨日は売っていなかったし、今日は午後から出勤したけれど、その時にはすでに完売してたって。と言う事は、事前告知(広告とか)なかったのね?何袋売ったんだろう。偶然買い物に行った人が、買えたって事ね。先月、「6月中旬から備蓄米販売します」って、張り紙がしてあったから、それを狙っていた人もいたかも。今までTVでしか見ていないけれど、備蓄米の10kg袋販売って、あるんだ?多くても、5kgなのかと思ってた。備蓄米、お味はどうなんですか?このお店は、令和4年度産って書いてあった。令和4年は、2022年。と言う事は・・・古古米?TVで、味にそん色はないってよく聞くけれど、美味しい古古米の炊き方とかも、よく見る。なので、やっぱり少しは味が劣るのかな?とすると、10kgの大袋を買うのは勇気がいる。2kgとかで、お試ししたい。でも、きっと買えないだろうな~。広告が出ても、何時間も並んでまで買う気はなし。我が家は、お米あまり食べないし。お米騒動が起こる前から、朝はパン。お昼は、papaもSくんも家では食べないし。夜も、ご飯はほんの少しだけ(糖質制限)。だから、それ程困っていない。今日、ローカルニュースで、「当番組がインタビューしたところ、ほとんどの方が、ブランド米を買うと言う結果が出ました!」って、言っていたけれど、これ、ほんと?どう言う統計?それなら、備蓄米販売店に、1,000人以上の行列って、出来ないと思うんだけど。さて、我が家に備蓄米が来る日はあるのか?多分、買えずに(買わずに?)終わってしまうと思う。
June 10, 2025

麺屋にかい 食べログ濃厚白湯麺 塩(900円)+ 替玉2玉(無料)+味玉1個(麺パスで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/6訪問)「麺屋にかい」さんへ。 18:45 入店(並びなし) 18:50 着丼食べたのは「濃厚白湯麺 塩」。替玉2玉まで無料 だそうで、2玉食べたので、お腹がいっぱいになったとか。スープは濃厚で、味玉も美味しかったそう。味玉3切れあるけれど、元々は1切れ(半割)で、麺パスで1個(=2切れ)頂いたので。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー42杯目
June 9, 2025

6月2日発売の、Uchi Café 盛りすぎ!プレミアムロールケーキ。4日に買いに行きました。 こちらコンビニでお買い物は、まずしないけれど、「盛りすぎチャレンジ」が開催されている時だけ、行くの。その時に、毎回行くお店。今回は、珍しく、”2個限り” って、書いてありました。家族3人に、2個。papaには内緒で、私とSくんの分に。北海道産生クリーム100%使用で、ふんわり口どけの良いクリームを味わえる ロールケーキです。(byローソン)従来品「プレミアムロールケーキ」と比較して、総重量を約50%増。 ➡ 前回までは、約47%増量だったけれど、今回は、創業50周年を記念して約50%増量。47って言うのは、47都道府県の人に食べて欲しいとの想いから、だそうよ。47%も50%も、さほど変わらないと思うけど。どちらにしても、本当にクリームが多い。牛乳感が強く感じられて、あまり好きではないので、途中でギブアップしそうになる。どうにか1個食べて、お腹いっぱい。もう次はいらないな、と思うけれど、また次も買っちゃうの。
June 8, 2025

KBS World チャンネル、 こちらこの頃見始めて、面白そうと思ったドラマ。デウンを掴め!かつては貧しく、仲良しだったムチョル、デシク、ギュテの3人。中年になった今ではお金持ちの男、貧乏な男、お金持ちになりたい男となり、デウン(=大運、幸運)を掴む為に運命の渦に巻き込まれていく!?(HPより)お金があれば上手くいくと思っていた家族の絆は壊れ、お金がなければ生きていけないと思っていたが反対に成長していく家族お金が全てではないと改めて気づかされる温かいホームドラマ。(HPより)との事ですが、韓国でも、2025年4月7日から始まったところで、全120話もあるので、まだまだ全体像がつかめません。韓国のHPも見ながら、 こちら少しずつ先取りして、内容を把握していくつもり。本放送2025年5月28日スタート!本放送:月~金 20:15~21:00再放送:月~金 9:45~10:20再々放送:土 7:35~10:30(5話連続)私は、土曜日にまとめて見ています。
June 7, 2025

一昨日の日記 の続き。厚切りロースカツサンドは、Sくんに。晩ご飯なので、他に、牛肉と野菜の炒め物、冷奴、お味噌汁を。まさか、カツサンド一人で全部食べないだろうと思っていたら、私がほんの一口もらっただけで、他のおかずまで、全部食べた。そして、プレミアムロールケーキまで。って、さすがにこれは食べ過ぎでしょ!?普段から、おかずはたくさん食べるけれど、(炭水化物はほんの少しにしています=ゆる~い糖質制限)このロースカツ、カロリーと糖質を確認してびっくり。 熱量 916kcal 糖質 101.5g他におかずも食べてるし、その後にプレミアムロールケーキ 386kcalも。1食で、いったいどれだけのカロリーになったんだ?怖い、怖い。電子レンジで、温めました。Sくん、とっても美味しいって。もう1回くらい食べてもいいと。私も、ほんの少し味見。ソースが美味しい!「とんかつまい泉監修ソース使用」だそうよ。まい泉の、食べた事ないからわからないけど。たっぷりソースで、厚いとんかつに負けないくらいお味が主張。お肉は柔らか。本当にちょっとしか食べていないから、これは自分用に買ってこようかな。でも、全部は多すぎて食べられないし、食べたらいけないよね~。(糖質制限中、もちろんカロリーも)495円。
June 6, 2025

昨日の日記 の続き。「ピーナッツ揚げ」が好きなので、50%も増量なので、買いました。ただし、ローソンのピーナッツ揚げは、食べた事がない。いつも買っている、他メーカーのものが好き。多分、同じ様な味じゃないかな?と。あら、軽い。さくさく食感。でも、ちょっと軽すぎる。色も薄いし。もう少し硬くて、しっかりと揚げてある方が好きだな。いつも食べてるメーカーの様な。思っていたのと違いました。2袋も買っちゃった。どうしよう・・・148円。栄養成分(1包装 105g当たり) 熱量 519kcal 糖質 70.7g
June 5, 2025

買って来ました!「ローソン盛りすぎチャレンジ 創業祭」の商品。今回は、6月3日~30日までの4週間にわたって開催。ローソン50周年にちなんで、50%増量だそうよ。対象は、41商品。過去最高の増量&ラインナップ、とか。6月4日に行ったけれど、行った時間がよかったのか、ほとんどの商品がありました。仕事帰りの、15:30頃です。第1弾商品(6月2日/3日発売) Uchi Café 盛りすぎ!プレミアムロールケーキ(227円) 盛りすぎ!厚切りロースカツサンド(495円) ふぞろいピーナッツ揚げ 50%増量 105g(148円) 盛りすぎ!ソース焼そば(497円 盛りすぎ!高菜明太おにぎり(192円) 盛りすぎ!ハムサンド(343円) でからあげクン 夢のMIX味(259円) メガアイスカフェラテ(260円) 栗山米菓 瀬戸しお 50%増量 125g(257円) 東洋水産 激めんワンタンメン大盛 50%増量(254円)↑ 太字は、買った商品。ロースカツサンドは、Sくんに。詳しくは、次回に。
June 4, 2025

来楽軒 食べログ冷やし塩ラーメン(980円)+ 餃子(chaooクーポンで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/1訪問)「来楽軒」さんへ。5月31日から1泊で大阪に行って、1日目のお昼に、ラーメン。2日目のお昼も、ラーメン。そして、夕方大阪から帰って来て、また夜にラーメンを食べに行ったそうです。 19:02 入店(並びなし) 19:15 着丼食べたのは「冷やし塩ラーメン」。情報誌 chaoo のクーポンが、来楽軒さんで使えるので、近いうちに行きたいって言ってたんだよね。大抵のお店は、このクーポンで、味玉か大盛りが無料なんだけど、来楽軒さんは、餃子が無料。 ↓冷やし塩ラーメンは、魚介系のスープで、塩味なのでさっぱりとしているけれど、味がしっかりとしていて(塩味が強い?)、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー41杯目
June 3, 2025

麵屋 工藤 食べログ特製煮干し豚骨らーめん(1,550円)+ 替え玉(1玉 200円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(6月1日:大阪遠征編) (愛知県から)5月31日から1泊で、友達と関西方面に出掛けたSくん。目的は、ラーメン遠征ではなかったけれど、1日目のお昼ご飯は、ラーメン。そして、2日目のお昼ご飯もラーメンにしたそう。「麵屋 工藤」さんへ。 12:26 入店(並びなし) 12:33 着丼1日目の「中華そば ふじい」さんは、到着してからお店に入れるまでに、1時間15分弱。最初開店時間頃に行ったら、15人程も並んでいたので断念して、時間をずらして、14時頃に再度行ったら、ますます行列が増えていたんだって。そこから1時間以上並んで、入れた時には、15時を過ぎていて、ランチ時間も終了。ランチメニューは、注文出来なかったとか。2日目の麵屋工藤さんは、日曜日だったけれど並びなし。食べたのは、「特製煮干し豚骨らーめん」。1日目の、醤油味の昔ながらの中華そばより好きな味だったので、並ぶ事もなく、より好きな味のラーメンでよかったと。初めてのお店だったけれど、定番ラーメンではなく、限定麺を。クリーミーで、豚骨の臭みのないスープ。焼き豚は、とても柔らかく、上の画像ではわかりにくいけれど、ボリュームがあって、美味しかったそう。★★★★☆(4点)。 2025年ー40杯目
June 2, 2025

日曜日の晩ご飯。Sくんが外食の時は、papaと2人で、外で簡単に済ませています。私はその前に、一人暮らしの父の家に行って、晩ご飯のお世話。帰って来てから我が家の支度をする事になるので、papaが外でと言ってくれた時は、お言葉に甘える事に。でもSくんのいる時は、栄養の事も考えて、お家ご飯に。私は早く帰って来てゆっくりしたいので、(出来れば、出掛けずに家で待っていたいくらい)さっと食べて帰って来られるお店をchoice。なので、今まで行った事のなかった様なお店を体験。丸亀製麺、十割そば 二代目長助、サイゼリヤ、かつや、など、初訪問!まだ、牛丼の吉野家や松屋、すき家も行った事がないし、なか卯の親子丼も食べてみたい!今までは、外食の時はpapaはお酒を飲んでいたけれど、今は運転手をして欲しいので、(私、運転もしたくない)お酒は帰ってから。亡くなった母の介護から始まって、一人になった父の家に毎日2回お世話に行くようになって、もう何年経ったかしら?介護疲れ、半端ないです。ずっと両親の事も家の事も、一人で頑張ってきたけれど、憩室炎を発症して、入院騒ぎが頻繁になって、(入院勧告されても拒否せざるを得ない)少し休ませてもらってもいいかな?と。それで日曜日の夕食は、出掛けられる時はそうする事に。そう言えば、数か月前から、日曜日の外食を始めて、憩室炎、なっていない様な・・・(憩室炎の事は、カテゴリ「病気の事」からどうぞ)父のいるうちは、病気になんてなっていられない。入院も、無理。余談が長くなり過ぎた。今日(6月1日)の晩ご飯は、Sくんが出掛けていたので、papaと2人で「かつや」へ。これで、2回目の訪問。私、前回は「ロースカツ定食」を食べたので、今回は、「ソースカツ丼」を。実は卵でとじたカツ丼が、好きではない。卵もとんかつも、それぞれ大好きだけど、とんかつは、ソースで食べたい派。「かつや」は、papaの提案なので、「はいはい、出掛けられるならどこでも~」とは言ったけれど、本当は、カツ丼屋さんは・・・(ここだけの話)「かつや」の豚肉は、北米産だそうだけど、お肉が柔らかくて、衣がさくさくで、何だか今日は、とっても美味しく感じた。ソースも好きな味。でも、ご飯にソースがたっぷり過ぎて、もう少し量が少なくてもいいかな、と。全部食べられるかと思ったけれど、完食出来ました。実は、Instagramのフォロワーさんが、期間限定の「豚デラックス丼」を食べていて、その投稿画像を見ていたので、「豚デラックス丼にしようかな」と言ったら、papaが、「絶対に無理だろ」って言うので、「そうだよね~」って、あきらめました。でももしかしたら、食べられたかも。(←絶対に無理!)さて、papaは、かつやに行こうって言ったのに、食べたのは、カツ丼ではなくて、カツカレーでした。 「かつや」公式サイト
June 1, 2025
全30件 (30件中 1-30件目)
1

