全21件 (21件中 1-21件目)
1
母みつよちゃん(80才)から 昨日ファックスが届いて、 なんと今日から きりん荘(きりんの家)にいるらしい。 http://www10.plala.or.jp/dondes/ ちょっと不調らしく、どんちゃんとこに行って来るね。 っと 一人で行きました。 どんちゃんにメールしたら、 母みつよちゃんについて たっぷり(いや きっと控えめに) 色々書いた返信が届きました(笑) 誰の事を書いてあっても、 自分自身にも 多いに当てはまりますよね(笑) きりん荘には これで3回 一人で訪ねていってます。 80才にしたら 中々 勇気(?) も あるのよね~ 前回は さとりっちの義母さんとも 一緒だったらしいけど、 さとりっち 良かったら遊んであげてくださいね。 中々愛らしいと 母みつよちゃんの事を思ってますが、 本人は 自分の事を 色々云われるのは 悪口のように思っているようです(笑) 私は親しみと 愛を込めて 書いてるんですけどね~ *前回(去年の夏)は、途中で脱走したけど、 今回 きりん食は 食べない宣言したらしいです(爆)
2009.01.29
コメント(1)
「1/4の奇跡」 のメールマガジンからの抜粋です。 色んな国の人達が乗船するピースボート これから もっと世界に広がっていきますね♪ 以下 転送です。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 1. TOPICS みなさん、ピースボートをご存知でしょうか? そう世界各地で現地との交流を行いながら、船で世界を一周する クルーズ旅行です。 現在、第64回クルーズが運航中です。 http://www.peaceboat.org/cruise/64th/index.html このクルーズに山川紘矢・亜希子ご夫妻が南米ブエノスアイレスから 乗船(3月1日出港)され、南極やイースター島を巡って 日本までの航海に参加されるそうです。 山川ご夫妻と言えば、翻訳家として有名ですね。 そして、1/4の奇跡をとっても応援して下さっています。 山川さんのブログやメルマガを通じて、この映画の海外上映が 実現したといっても過言ではないほど、大きな推進力になって 頂きました。 そして、今回のクルーズに映画を持ち込んで頂いて、 チャンスがあれば、船上や寄港先で上映会を開催して 下さることになりました~~~♪映画も一緒に航海します。 どんな人たちが観て下さるのか、報告が楽しみです! 乞う、ご期待。
2009.01.28
コメント(0)
今日は 1時から1/4の上映の会場で お世話になってるサンフランシスコの桑港寺さ んの 新年会にご挨拶に行ってきました。 お寺さんの新年会って初めて、 もちろんお坊さんと檀家さんばかりなんだけど、 私 お坊さんって結構好きなんだと自覚しました(笑) しかも みなさんお若いのだ。 袈裟や 作務衣もなんか好きだし、 坊主頭もいいなって(笑) いつか 一回だけ 坊主頭になってみたいのです。。。 曹洞宗なんだけど これからちょくちょく座禅や写経の会にも 参加しようと思いました♪ しかも 初めてやったビンゴってゲームで 2回もビンゴになって、 賞品を2つも頂きましたぁ~ なんだか 今年はラッキー♪って 思っちゃって 幸せもんです(笑) でもね、 去年の暮れから 桑港寺さんにはご挨拶に行きたいと思って予定に入ってたんだけど、 今日の25日 4つも色々イベントに誘われていて、(めぐみちゃんのコンサートに行け なくてごめんね) 桑港寺さんに一緒に行けるかなっと思ってたエミ男君も行かないって云うし、 どうしようかっと 夕べまで思ってましたが、 寝る前に やはり桑港寺さんに行って来ようっと決断。 なんだか 行って良かったです。 あ~ 絶対行きた~~い♪ って 思った分けじゃないけど、 ご挨拶は 画策かもしれないけど、 やはり ご挨拶に行って良かったと思います。 ちょっとしたことだけど、 色々考えさせられる1日でした。 今日の 笑い話をひとつ。 帰りのバス 2つ乗り換るんだけど どちらも混んでいました。 ビンゴの賞品の大きな袋を持って立ってると、 2つのバスどちらも 座っている男性が 席を代わってくださいました。 三角服と呼ばれる ゆったりした服を着てたんだけど、 もしかして 妊婦さんに間違えられたのかも。。(笑) 太ってるだけです。。。
2009.01.26
コメント(0)
2005年、2006年に続き三度目の投稿です(笑) さっき 大マコさんとの電話で話題になってので もう一度♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 君は今、何を食べてるんだ? ハンバーガーだよ。 ハンバーガーじゃないぞ。 それを作ってる小麦のストーリーを感じてみろ。 その小麦は、大地の上で太陽を浴び、多くのエネルギーをもらって 成長したんだ。 そのビーフは、大地の分身である草を食べて大きくなった牛が、 型を変えたものなんだ。 そのレタスは、大地の上で虫たちの声を聞きながら大きくなった。 今きみの手の中には、そうした自然すべてが詰まっているんだよ。 きみは大自然を食べているんだ。 ハンバーガーに宇宙を感じたとき、 それは特別なごちそうになるぞ。 あるアメリカンインディアンの人の言葉。 「イーグルに訊け」天外伺朗&衛藤信之著 より
2009.01.23
コメント(0)
-祭日に 大マコさん、エルさん、なお爺と ピクニックに行ってきました。 ユーカリの木が多い、グレンパークでピクニック。 帰りに オーシャンビーチに夕日を観に行く事に いきなりなって、オーシャンビーチまで行き、ぎりぎり間に合った 最後の1滴のような赤い太陽の端っこを眺め、 日の入り後の 空を楽しみました。 そのとき、金星かと思われる☆の 写真を撮った大マコさん。 これが なんとも奇妙な動きをするのです。 私が肉眼で観ても、カメラで観ても そうは見えないのに、 大マコさんには 肉眼でも奇妙な動きが観え、 そして 大マコさんのカメラを通してみると なんやら 動いているのが観えました。 私にはその時には どうしても手ぶれにしか思えなかったんだけど、 昨日 もう一度 全部の写真を観せてもらいました。 やはり 奇妙な動きが写っています。 そして 昨日は 大マコさんと もうすぐカナダに移住しちゃうトモ君&えばっちゃん ちに 行って来たんだけど、 そこで、えばっちゃんがなにげに選んで見せてくれた日本の番組の録画が またまたUFO、宇宙人、不思議特集♪ う~ん♪ っと 喜ぶ大マコさん。 宇宙人に会う日も 近いのかも♪
2009.01.21
コメント(0)
-続きです☆ この本の著者 菊池木乃実さん この方も 講演会に行って、 いきなり彼の本を書く事になって、 そして 今では ポール コールマンさんとご夫婦。 そしてそして アース ウォーカーとして 地球を歩く っていう人生になった。 誰が こんな事 予想出来ます??? 「1/4の奇跡」を制作したふ~ちゃんにしてもそうです。 小さいお子さん2人のお母さんだった42才だかで、 ある日「宇宙に感謝の量を増やそ う」っと思って、 全くの素人なのに いきなり映画製作の路を歩み出し、 今では 映画2作。 これからも 藝術と云われる映画を どんどん創りたい!!!! っと云う意気込みの 映画監督になってる。 これも ふ~ちゃんが若い時に 予想したりしてたことじゃないですよね。 この間も 投稿したけど、 「あなたは 全てに理想を持ち、自分の力でそれを成し遂げようとしてきたね。 それは本当に素敵なことだよね。 でもね、その、自分の思いつく範囲、自分が作っている壁を壊してごらん。 その壁を払ってごらん。 それを手放せたとき、あなたは本当の自分の能力を知るし、新しい世界が開けるよ」 なんだと思います。 手放す事 こだわり、執着、壁 等を 手放した時、 無限の可能性への路が開き、 もしかしたら 本来の魂が ワクワクする事に 繋がって行くのかもしれません♪ 何かを成し遂げるのではなく、 あとで振り返ると 結果として 成し遂げたと云われることなのでしょうね。 ポール コールマンさんでもそうです。 木を植えようと 歩き出したのではなく、 行く先々で 木を植える事にどんどん関わっていくことになっちゃって、 今では 「木を植える人」と呼ばれています。 そして木も いつも植える為に 用意していくのではなく。 行く先々で 木を 提供されるのです♪ 手放すと 人生は 面白い。 本来 人生とは 楽しく 面白いもんなんですね。 全部
2009.01.18
コメント(0)
「木を植える男 ポールコールマン 」読み終えました。 実は この本を買う前に 講演会の会場で Oーリングテストしました。 もんじゃ焼き洋子さんに 指をひっぱってもらいました。 んで、ばっちりだったので、 そーか っっと思い 購入。 買って良かったです♪ 菊池木乃実著 で、著者は 現在ポールコールマンの奥さんなんですけど、 この本を書いた時点では たまたま誘われて行った ポールコールマンさんの講演会。 それをブログに書いたら そのちょっと前に会った 角川書店の人が ブログを読ん でいて 本にしましょう~ っと 云う事だったそうです。 必然しかないけど、 それで 今はご夫婦。 2人で地球を歩いてられます♪ う~ん、、、、 どこで 何があって、どんな出逢いがあるか なんて 誰に想像できるでしょうか??? 「アース ウォーカー」 地球が雇用星(雇用主) イギリスの マンチェスター生まれ。 地球を歩き出す35才前まで 超リッチな 例えばイギリスの王室に一緒に行く程の財閥? 大金持ち 等に 関わる仕事をしてきて、そりゃ~高価な、、シャンパンを浴びるような生活を してきたのです。 で、35才から 彼の人生は一転して 全く違う方向に向かいます♪ そして、 はっきり 今の地球では 奇跡 としか 云いようのない 体験をたくさんしている彼。 読んでいて、 登山家、冒険家と呼ばれる人達は おおやけに云ってないだけで、 こんな奇跡をたくさん経験してるんだろうなぁ って 思いました。 奇跡 っと呼ばれる様な現象を 讃えているのではなく 奇跡 っと 呼ばれる様な現象を 作り出すのも 呼び出すのも、 造りだすのも、 自分次第 って ことを 証明している様なポールコールマンさんの経験です。 “奇跡” っと云う 言葉通り、 尋常では あり得ないエピソード いっぱいです。 そして それ以上に 地球とコミットメントしたポールコールマンさんの 雇い主の地球への信頼感 そういう 経験の本でした。 いつも、全ての 色んな解明されていない不思議に 感謝します。 ありがとう ございます♪
2009.01.17
コメント(0)
関東方面の方に お知らせです♪ -- 心をみつめ、いのちを見守る愛ある医療とは ~現代医療よ、魂を語ることを怖るるなかれ~」 http://www.cocoon-japan.com 世田谷区民会館ホール 2009年1月31日(土) 開場 12:00 開演 13:00 前売り ¥3,000 当日 ¥3,500 全席自由席 大会趣旨 生きていれば誰でもが経験する病や老いや死、あるいは人生の困難、苦難、試練を 「魂の目覚め、魂の成長・進化」の機会にし、本当に自分の魂が歓ぶ生き方に歩みだ そうとする人たちをどうサポートしていけるのか、死を包含した生をどう生きるのか。 そして、人生の試練を大いなる存在からの贈り物にするにはどうし たらいいのか。 患者も医療者も共に幸せや安心を感じられる、より良き医療とは何か、西洋医学だ けにとらわれない「新しい医療」への道に開いていくには何が必要なのか・・・。 このようなテーマを患者、元患者、患者の家族、医療者…が、同じ目線で、対等に話 しができる場、考える場をつくる。 講演者のプロフィール http://www.cocoon-japan.com/index.html 揺れるハートブライアン・ワイス博士の前世療法、シャーリー・マクレーンさんのア ウト・オン・ア・リムなどの翻訳でも有名な山川紘矢先生、山川亜紀子先生ご夫妻も 講演されることになったようです。
2009.01.17
コメント(0)
-昨日 投稿した瞬間に 大マコさんから電話(笑) シンクロだよ~! 違うことのシンクロですが(笑) で、 大マコさんに電話で説明していたら 説明不足だと分かったので、 もうちょっと。 透明なファイルについて: 透明なファイルは 書類や紙が入っているののでなく、 何か形になったものが数種類入っています。 (夢では 色や形が それぞれ違うものが入っているのが観えてました) そして それは エレメント(ELEMENT) 要素なのです。 例えば、 *不安 *喜び *楽しい *痛み *複雑 *シンプル *恐れ *ワクワク 等々の 要素が 組み合わせて入っていて、 どのファイルを選ぶかで、 日常の 人生の その時その時の ストーリー(物語)が展開されていくのです。 っというような ことでした。 まる。
2009.01.15
コメント(0)
ここ2~3日いいお天気というか 暑いですね。 22℃ 23℃で、 ミッション地区のみなさんは 夏の服装です♪ この夢と絵 に ついては 私の ワクワク感、期待感? 等も 入っているし、 色々な要素もありで、 ただ 私が 日記を書いてくれた 友人(彼の直感もすごいと思ってます)の ワクワクに 共鳴して 楽しんでいるって ことです。 大マコさんなんかは、 もう20年以上 私の絵達と住んで(ベッドルームです)いるの で、 絵が 無い状態を 思い出すのも難しいのでは ないかなぁっと思ったりします。 だって 大マコさんの夢を 20年以上聞き続けているけど、 めっちゃ 面白いんですもん♪ そして、 今朝の夢です。 私の右側に 透明なファイルが たくさん立てておいてありました。 透明なので 中身が観えます。 中には 色んな組み合わせのものが入っていて、 あー この 色んな組み合わせの どのファイルを 使用するかで 毎日が 人生が 選びとられていくんだわっ っと、私は納得しています。 っと云う 夢なのでした。 これまた とってもリアルな夢でした♪ 今 置いてある絵は 額に入れた物でなく、パネルに入っています。 でー パネルの裏にも もう1点入っています。 今 ワクワクしているのは、 時々絵を替えてみて、どんな具合が試してみようと思っています♪ 一応 連れ合いのデニスにも 夕べ説明しました。 彼は 夢を覚えている事が多いのかどうかも 定かではないですけど、 まー 何かあれば 教えてねっと云ってあります。
2009.01.14
コメント(0)
以下の様な友達の日記を読んで、 うちのベッドルームに 私の絵を置いていない事に気づきました。 で、、、 昨日から とりあえずの1点を。 そうしたら 朝 いくつもの夢を覚えていました♪ しばらく お試しで、楽しそうです。るん☆ *写真の絵では ありませんけど。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新居に引っ越して数ヶ月経つのですが、最近、夢がとても面白い夢を見ます。 原因は、どうもMacoさんの大作のようです(笑) 引っ越す前の部屋ではリビングに飾っていたのですが、 新居では飾れる壁が無くて寝室に飾りました あらゆるモノには、固有の周波数があるのですが、芸術品には作者の想いの周波数が 転写されています。 Macoさんの場合、無意識状態で描いているので想いと言うものがありません(笑) 夢を見ているときの脳波は、α波からθ波のあたりだと思うのですが、Macoさんが絵を 描いているときの脳波も同じぐらいじゃないかと思われます。 想いはないけれど、Macoさんの脳波と同じ世界がある だから面白い夢を見やすいんじゃないかと(爆) 夢にはいろんな意味があると言われていますが、どうせ見るなら楽しい夢のほうがい い(笑) 楽しい夢を見るのは、楽しい気分の時に買ったものや、描いたものを寝室に飾ります。 楽しいものには楽しい周波数があるので、自然と楽しい夢を見ることになります
2009.01.13
コメント(0)
いやはや 何度でも 同じ様な経験をしています。 同じようでも 少しずつ違うのだとは思うけど、 学習能力 の 問題 でしょうか(笑) 例えば 私の場合 絵の制作の事が 多いです。 筆が 動かない、手が 動かない、 いや それ以前に アトリエに入っても、 どうも 描く気がしない。。。 なので 出たり入ったり、 アトリエの片付けをしたり と 日々が過ぎ行く。。。 数日間 そんなだと なぁ~~~~んにも 焦る必要がないのに、 どこかで ちょっぴり 焦り の 気持ちが芽生えてくるようです(笑) おかしなもんですよね? 何かの期日が 目の前に迫っている訳ではないのに、 そして なぜか 後ろめたい気持ちも ちょっぴり育ってくる(笑) 分かってはいるのに、 そーんな気持ち達が 育ってくるのは やはり そーなんですよ! 自分に対して、 私の ガーディアンスピリッツさんに対しても、 そして 宇宙に対しても 100%の信頼が 無いって こと なんですよね~ そうして、 懲りないで 経験したいのかい! 私! っと 思っていると、 いきなり 手が動き出して、 「わたし って 天才かしら(笑)」っっと、 って、 思う様な 作品が完成しているのです(笑) 何度も 何度も 繰り返し同じ様な事を 経しています。 いい加減 分かっても 良さそうなのにね~ 懲りない 私です(爆) さっき完成したらしい数点の作品は テラ(地球) っと タイトルがつきそうな ものたち でした♪
2009.01.12
コメント(0)
を 掲載する の 試み です(笑)
2009.01.12
コメント(0)
是非 東京方面のお友達にも 転送してあげてくださいまし~☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「1/4の奇跡~本当のことだから~」のロードショーが、 2月7日から東京の常設館トリウッドで始まります。 http://www.yonbunnoichi.net/ http://homepage1.nifty.com/tollywood/2009/yonbunnoichi/yonbunnoichi.html そのロードショーに向けて、特別試写会が行われます。 よかったら関東のマイミクさんたち ぜひ試写会ご覧下さい。 きっときっとたくさんのお仲間に紹介したくなります。 そうしたら紹介してください。 それによって世界に愛と感謝の波を 広げてください。 ★★★「1/4の奇跡~本当のことだから~」特別試写会 日程:1/27(火) 時間:a)12:30/b)14:30/c)16:30 場所:トリウッド 東京都世田谷区代沢5-32-5シェルボ下北沢2F xxx-xxx-xxxxx ??????@nifty.com <お申し込み方法> ご希望の方は、 トリウッド(??????@nifty.com)宛てに <1/4の奇跡特別試写会希望>と書き、 ・第一希望の時間 ・氏名 ・連絡先(電話番号・携帯) を明記し、メールで送信してください。 恐れ入りますがメールでのみ受付とさせていただきます。 <注意事項> ○締め切りは1/16(金)とさせていただきます。 ○ご連絡いただきました先着順となりますので、 満員の場合にはご参加いただけません。 予めご了承の上、お申し込み下さい。 当日お越しいただいても、事前参加確認が無いと ご入場戴けませんのでお気をつけ下さい。 ○ご参加可能の方へは1/20(火)までにご返信いたします。 当日の流れなどにつきましては、返信のメールをご確認下さい。 ★★★ロードショー情報です。 ****************** 2009年2月7日(土)よりロードショー (12:30) / 14:40 / 16:50 / 20:00 (*火曜定休・カッコ内は土日祝日のみ上映あり) 当日 一般1,500円 大学・専門1,300円 シニア1,000円 中高700円 小学生500円 前売 1,300円 障害者割引 (同伴者1名まで)1,000円 妊婦さん割引(母子手帳など提示)1,000円 団体割引 1,000円 (10名様以上)※事前に劇場までお電話下さい。 リピーター割引(半券提示で一般のお客様に限り200円割引) ◎◎◎ロードショーに頂いたコメントを紹介します。◎◎◎ 「1/4の奇跡」はみんなの愛にあふれた思いの結晶だと思います。 誰もが同じ、 だれもが大切、私たちはひとつと言う真実を、 そっと教えてくれる映画です。 翻訳家 山川紘矢 亜希子 『何度観ても魂が震え、御霊が洗われるような気が致します。 あなたも選人(千人)のひとりにどうぞ』 修養団 相談役 中山靖雄 「感動しました。 一人の人間として世界中の人に観てもらいたいと思います」 DNAの世界的権威 筑波大学名誉教授 村上和雄 私の魂のこの震えを知って欲しい。 ケーシーシー経営研究所 小林公認会計士事務所 小林正樹 どんな人にも果たす役割がある。 この映画を見た人は、きっと これに気がつくと思います。 日本笑い学会 副会長 産婦人科 医師 昇 幹夫
2009.01.12
コメント(0)
昨日 今日と たまたま同じ時刻にお昼ねしていました。 そして 殆ど昨日と同じ時刻に ガバっっと目が覚めました。 どうも 昨日の続きの夢だったようです。 そして やけにリアルな 超リアルな夢でした。 *このとき 昨日も同じ様な夢(昨日と来ていた人達は違いました)を観ていたことを思 い出しました。 設定は うちのアパート。 そして 昨日(昨日の夢で しかも昨日)に続いて うちで5~6人の女性と ミニヒーリング会のよう。 メンバーは あまりうちに来る人たちではなかったです。 その時 私の手から出る気が もう書き言葉では表現出来ない程すごく、 ヒーリングを受けてる女性達も キャー~~~~~っと 云う程 すごかったので す!!! あ~ 上手く云えないです(笑) 目が覚めて直ぐ、そして 今でも そのリアルな感覚が 現実の様に残っていて、 不思議な感じです。 そして そのヒーリング会は 夕食を経て 夜まで続く様なんですが、 その前 暗くなって来た頃に うちの電気のブレイカーが落ちて 電気がつかなくな るんですね。 どうも 昨日の夢も 同じ様な感じだった気がします。 別に 焦っているわけじゃないけど、 昨日の夢の中では なにか焦っていた感覚が残ってます。 今日 起きてからベッドの中で 夢を反芻していたとき やはり 現実で暗くなっているアパートの中で ここんとこ時々気づく ラップ音の様なのが聴こえました。 う~~ん 面白い♪ 興奮して大マコさんに電話したら、 はやくヒーリングしてね!!! っと 喜んでもらえました。。
2009.01.09
コメント(0)
トーマさんのメルマガ(9月2008)からの抜粋です。 *トーマさんは 精神世界の鉄人と云う名で色々な活動をされていて 私も数度お会いしています。 http://www.tomaatlas.com/ *遠藤周作さんも 今 何をしておられるのでしょうね~ *年末から やけに他界した父の事を考えます。 何か メッセージがあるのかなぁっと思いますが、 とりあえず、「よろしく! 」っと答えてあります(笑) *父が他界した翌日 お願いしていた事を果たしてくれました。 物質の移動ってのを 見せてくれました。めっちゃ びっくりした出来事でした。 詳しくは 過去の投稿にあります http://groups.yahoo.co.jp/group/Bayarea-Healing/message/3491 http://groups.yahoo.co.jp/group/Bayarea-Healing/message/3492 肉体から離れた人に 何かお願いするってのは 中々面白いですね♪ 生前でなくても 今からでも遅くないと思います(笑) さて 何を父に お願いしようかしら(笑) 「冥土のお客」 by 佐藤愛子 <あの世からのプレゼント>より 遠藤周作さんは生前、よく私に、 「君、死後の世界はあると思うか?」 と訊いた。 「あると思う‥ ある‥‥」 すぐに、私は、いい切った。 50歳を境に、次から次へと、超常現象といわれる現象に、右往左往させられてきた 私は、それが、霊魂のしわざであること、肉体の死後も魂は、生きつづけることを、 いやでも認めないわけには、いかなかったからである。 すると、遠藤さんは、こういった。 そんなら、君が、先に死んで、死後の世界があったら、幽霊になって出て来て、 あった、というてくれ。 オレが、先に死んだら、出て来て、あったと教えてやるから」 「遠藤さんの幽霊なんか、出て来ていらん」 と私はいい、いつでも冗談半分に、その話は、そこで終わった。 遠藤さんが亡くなったのは、平成8年9月29日である。 その翌年の平成9年5月13日、私は、霊能者の江原啓之さんと、 電話で話をしていた。 何の話をしていたかは、よく憶えていないが、電話の途中で江原さんが、 急に黙ったと思ったら、 「ちょっと、待って下さい」 といい、それから、 「遠藤周作先生‥‥だと思うんですが、私は、写真でしか、存じ上げないの ですが、‥‥今、佐藤さんの部屋に、来ておられます」 といった。 「えェッーー」 といったきり、私は、言葉がでない。 「遠藤先生は、茶色の和服を着て、今、壁に懸かっている絵を、見ておられますよ。 ニヤニヤしながら、壁添いに歩いて、机の上を、見ていらっしゃいます」 (中略) 思いがけないなりゆきに、私は、言葉もなく、受話器を、耳に当てたまま 江原さんの次の言葉を、待った。 と、江原さんは、いった。 「今、こういわれました。『死後の世界はあった‥‥ だいたい君のいった 通りだった‥‥』」 声には出なかったが、あッ!と思った。 遠藤さんは、約束を果たしに来たのだ。 遠藤さんの幽霊なんか、出て来ていらん、といったのに、やっぱり教えに来て くれたのだ‥‥。 (後略)
2009.01.08
コメント(0)
トーマさんのメールマガジンからです。 メキシコシティーはUFOが 現れるので有名ですが、 こんなの って。。。。 大群もなにも 虫の大群みたいじゃん!!! 008年11月3日に、メキシコ上空に、UFOの大群が、現れたみたいですね。 http://jp.youtube.com/watch?v=Bf2tncCDYIY&eurl
2009.01.06
コメント(0)
夕べ読み終わった本です。 薄くて 読みやすいです。 「トーマスからのメッセージ」 ジェームス トワイマン著 ナチュラルスピリット社 2002年発行 *私は 殆どブックオフで探してメールオーダーします。 なかったら予約しておけば お知らせしてもらえます。 半分は トーマス他の 子供達のメッセージですが、 後半の半分は 訳者の体験とメッセージ。 ふりをすると それが真実になると云う体験をしたお話です。 抜粋したいところが多いので やめました(笑) 是非 一度読んでみてくださいまし♪ きっと なにかが かわります。 私も実行してみようとおもいます。 ベイエリアのみなさんは 良かったらMaco文庫から借りて下さいね。
2009.01.05
コメント(0)
下の方のは 先ほどの どんちゃんの投稿(夢で教えられている物語)から 抜粋しました。 年末に、母 みつよちゃんと甥っ子2人(男子高校生)が訪米し、 甥っ子2人に 弟(彼らにとったらお父さん)の みつよちゃんに対する言動が 何十年と あんまりだ!っと云い、 あなた達のお父さんは とにかく今までそうなんだから 今更云わなくても良いけど、 たった10分の所に住んでるのだから、孫と祖母としてもうちょっと手伝ってあげるこ とが 出来るなら やって欲しい っと 伝えました。 (今年80才になる母は、ちょっと重いものでも 動かすのが大変なんですよね。 弟は 昔の父と同じで 話が出来ない&すぐ怒鳴りちらす) そんな事を甥っ子に伝えて、伝えた事を大マコさんやらに話しているうちに 弟に対して どんどん腹が立ってきました(笑) そんな時に 以下のどんちゃんの投稿を読んだので、抜粋して転送します。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 技を使う生き方をしているうちは、 技の善し悪しについてだけに注目してしまう。 技ではなく、感覚で進むだけでいい。 その時々に湧き出た感覚で動くだけでいい。 不要なものを通り過ぎながら、 必要だと感じたものに注目していけば、 それらの必要なものから、必要な結果が出て来るのだ。 あなたは、次の二つについて抵抗していました。 人を許さないことは、自分が許されないこと。 物事に抵抗することは、自分の事にも抵抗すること。
2009.01.05
コメント(0)
新年 おめでとうございます♪ あれよあれよと云う間に 3日になりました。 あれよあれよと云う間に 半年経ったわっ なーんてならいように 1日1日を 丁寧に生きたいと思います。 12月は 猛烈に忙しく、訪米4組と 宴会続き(笑)、 元旦は 恒例の新年会で すっかりいっぱい呑んで食べて、 2日は 久しぶりに ゆっくりと まったりと 1日中スマップの録画を観ながら過ご しました。 (一応シーズンをあわせて2006年 2007年のお正月スペシャルを観ていました) インターネットもお休みでした。 私自身への お年玉代わりが ズマップ♪ 久しぶりです(笑) こちらアメリカでは 1日はホリデーだけど、 2日から日常っと云う感じです。 2日から仕事の人も多いですよね。 去年は日本での個展、グループ展と続き、 たくさんの新しい出逢いもあり、たくさんのみなさんと 楽しい時間を 共有出来ました。 一昨年のバースデーに 占星術で観たくださった方から、 ここ4~5年 人脈が増える時の追い風です。 っと云うメッセージを頂きましたが、本当にそんな感じです。 この何十億の人間がいる地球で 出逢う人は やはり限られています。 そんな中での 一つ一つの出逢いを 大切にしたいと思います。 そして 2009年 ますます わくわく楽しみです♪ 人生は リボンを掛けたプレゼント って云う様なお話を以前に投稿しましたが、 楽しみがたくさん入っている この地球人生、 一人一人が 自分の内(魂)の声に耳をすませ、 流れにおまかせ で 楽しみましょう♪ 今年の私のテーマは 「丁寧に 時を 紡ぐ」 かなぁ
2009.01.03
コメント(0)
今年も残すところ あと半時間ほどになりました。 先ほど、Vipassana 10日間 沈黙瞑想に年末参加した方から メールがありました。 2~3回程お逢したらしいですが なんせ記憶力悪いので 私も定かではありません(笑) でも こうやって 読んで頂いてる方があるんだなぁって うれしい限りです♪ 今年も 本当に ワクワクたのしい1年でした。 読んでくださってるベイエリアのみなさんと 日本のみなさん、 そして ベイエリアと日本でお逢いしているたくさんのみなさん、 出逢いが 全ての関わりが 素晴らしい時間を作り出しますね♪ 全てに ありがとう そして 宇宙に 感謝です♪ 2009年も ますます楽しみですね~ この惑星の1人1人が 愛に満たされますよう 一人一人が まず、自分自身を大好きになれますよう 来年も どうぞ よろしくおねがいしま~~~す♪
2009.01.01
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

![]()