全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は設営のアルバイトに元社員の同級生と組んで3ヶ所設置にむかう。微妙によそよそしい感じがお互い流れる。多分、ほかの人とやるときは主導権をとってバリバリやるんだろうけど、相手がひとりだけにやりずらかったんではないでしょうか?ちょっと、空気が。。プライベートでも会っているがその時とは、やはりちがうし。。すまぬ。。でも、組ませてもらってよかった。お互い新たな一面がみえたかも?そうして、この間、設営したところの撤去をして終了~~。。明日は久しぶりに自分の仕事。。結構、忙しい。。明日はハードな一日になる。
2008年04月30日
コメント(10)
今日は午後から昨日設営したところの撤去作業に行って来ました。パリッとやってパリッと終りました。なので、オフです。こんなの聞いてますhttp://jp.youtube.com/watch?v=0N-skgiJWrABzが20年か~。稲葉氏も40越えすごいな~世代的にはズッポシの世代なんで。。
2008年04月29日
コメント(14)
来月のテーマとして、「仕える事」を掲げよう!使える事ではないですよ!完全に思いつきですが、おもおってしまったんだから仕方ない。そうして、それをやってしまう。まあ、来月のテーマと言う事で。。。さて、今日はアルバイトでイベントの設営のお手伝いを2現場こなし、その後、久万高原まで、、新緑を楽しみにって。。。真っ暗。アルバイト先でお世話になってる方が両親にテーブルをプレゼントしたいってことなんで、男気で「いいっすよ。軽トラあるんで!」っと。本当は明日の午前中の予定でしたが、今日ってことに。。片道1時間ちょっと。平日の夜だったんですいいていましたが、さすがに疲れた。。でも、家族の皆さんも暖かくしてくれ、お米も頂いた。よっかった。でも、疲れた。明日の午前はお陰でゆっくりできる。ゆっくり寝よう。。
2008年04月28日
コメント(8)

春祭りだ~。姫と親父とおかんで筍を掘ってきてくれました~。参加できなかったのが、非常に残念ですが。。毎年行ってるのでね、、、30キロ入る米袋7袋分取れたらしい。表年だったみたい最高記録かも?まだ、でるだろう。。野放しだったらぞっとする。。毎年、手を入れてるのでなんとかなってるんでしょうね!で、春祭り嬉しそうに話してるので、参加できなかったイライラもありちょっと喧嘩でも、やっぱうちのが一番。。「ごめんね。」
2008年04月27日
コメント(6)
暑かったり寒かったり。脱ぐ事は出来るけど、服をもってないと着ることできない。。今日は外で一日過ごしていたので、暑かったり寒かったり。。風がきつかったので、気温低めに感じました。入院していた先輩が無事退院よかった。よかった。コメント頂いた関係者?の皆さんありがとうございます。全快ではないようですが、自宅で療養のようです。手術は無事終了のようです。一緒にいたときに怪我して現場みてるし、気になってたことなんで、ちょっと肩の荷がおりたような感覚です。よかった。
2008年04月26日
コメント(10)
最近、やたらと耳にするようになった。以前まではなかった言葉だと思う。この間、大工のじいやんと仕事した時もじいやん自身が「わしゃ後期高齢者やけんな~」とやたらぼやいてた。「そんなことないわい。」っと。ニュースでも75歳以上の後期高齢者に対し。。と普通に報道してる。医療制度がどうこうって言う前に、いつから75歳以上をふつうに「後期高齢者」と呼ぶようになったのか?基本、政治や経済に興味はないですが、普通に75歳以上の高齢者ではいけないんでしょうか?後期ってのがよけいだと思う。 植木屋ひとりが当選した暁にはこの!表現を!なくしていきたい!と思いますので、どうぞ!この!植木屋ひとりを!皆様の清き一票で!!って苦情がきたらいけないので、やめときます。ちなみに何にも立候補はしていません。
2008年04月25日
コメント(10)

タケノコを食べました。今年初です。うちの山(南予)で採れたのは、杉の木の間が竹林になっているので、」ちょっと、じめっとしているのが、タケノコにとってはいい。と教えられています。採りには残念ながら行けなかったのですが、母親軍団がたくさん獲ってきました。うちのが、一番美味いです間違いない性格が偏ってますが、A型であります ちなみに、今日は家具のアルバイト。もろもろ。昨日、いっぱい書いたので、今日はこれでおしまい。
2008年04月24日
コメント(10)

今日は午後から雨の予報だったので、午前中で終了~。まだ、雨ふってませんが、作業的に終ったので、また、こんな時間ですが更新です。 まず、昨日の事を、立て看板取り付け作業が遅い時間までかかり、終了したのは、22時半。昼間は暑く、半袖で作業したのですが、夜はひんやりいい感じ。一緒に作業させて頂いた課長さん?よくわかりませんがが「この暗くなって、夜の匂いになるときが好きなんよ。」っとたしかに、ちょっとひんやりと、澄みきった空気ってのはわかる「いいですね。言われてみたらわかります。」「ブログにかくやろ?植木屋ひとりさん」ちょっとびっくり。ええ。ちゃっかり書かせて頂きました今後とも何かとよろしくですフィーリングでいいとか、わるいとかって多分そういうこと。季節で変る「夜の匂い」。。多分きらいな人は少ないと思う。 さてさて、今日の午前中はコチラ!草刈り前草刈り後。道ができた。そして、農作業。土をクワでたがやす。ココの土は本当にいい。野菜つくりには本当にいいと思う。野菜にいいということは。。木にも。花にも。絶対にイイ!ミミズもいっぱい、いたし。手で感触を確かめる。握ると固まる。崩すと乾いたようにパサパサ。覚えておこう。肥料に何を使ってるか?どれぐらい使用しているのか教えてもらった。もちろん、内緒!収穫アリ。今後、使っていこう。無農薬の土つくり勉強の場所はこちら。ちゃっかり作業代も頂く。その分はしっかり頑張りました先生方はたくさんいる。いろいろ教えてもらえそうだ~。よかった。よかった。それで、施主さんと帰宅すると、もと大工のじやんが頑張ってた。やるな~!じいやん背中もまがり、親指もないが、知恵と技術はある。スピードはもちろん、ない。施主さんがいいならそれでもちろん、いい。口も手もだす必要なし。それで、いいと思う。ひとりも一切手伝っていない。たぶん、それでいい。
2008年04月23日
コメント(14)
今日は、お昼から立て看板取り付けのアルバイトなので、久しぶりにマッタリしてます。ふと、駅前の駐輪所で、みかけたんですが、、「駅に、止まってる。バイク・・・」まあ、いいか。でわ。でわ。準備と昨日の掃除していってきます。
2008年04月22日
コメント(8)

疲れてるときの回復黄金率は焼肉。ご飯。タレつき。一緒にがぶりそして、もちろんビールんで温泉今日は温泉はなかったですが。。外での仕事にはもってこいのいい天気でした~で、今日の作業内容モルタルを練って、ブロック補修。。マサ土軽トラ1車で水たまりが出来ないよう整地。。弱ってるサザンカに手を入れる。掘る。バーク投入。自然成分100%の栄養剤!?投入バークと一緒に入れているので、腐食がいい感じにすすむでしょう?多分?もちろん、施主さん了解済みそして、ジャーっと混ぜ混ぜ。そして、一番重要な!幹をもって、入魂!!「枯れるんじゃねーよ!」とそして、パリッと刈り込む!!「枯れるんじゃねーよ!」とそして、水をたっぷりやる!!「枯れるんじゃねーよ!」と!3回目かなり重要終って、別の畑に行って、なすびの苗を植えるらしいのでお手伝い。。今日は気分よく寝れそうだ~ビールが美味いよかった。よかった。
2008年04月21日
コメント(12)
正確にはバイトばかり。。家具の配達が終わり、その後、イベント撤去 携帯からです。追記終了しまして、パソコンから。。いやー疲れました。ひとり自身もミスをおかし、現場でもミス発生で散々でした。反省。。今日は激疲れ。。さっさと飯食って、風呂入って、寝ます。。
2008年04月20日
コメント(2)

写真がいっぱい残ってるので、一部をご紹介天ぷらや「まるてん」ここのカキフライは最高に美味かった滞在させていただいたほとんど毎日毎日3個食べてました。注文して揚げてくれる揚げたてビールには最高!!たこ焼き。。やっぱ本場は違いましたね。タコが。。ソースが種類が選べて、びっくり食べ物ばかり。。 ちなみに、今日は家具の配達12件。もう、机はほとんどない。でも、疲れた。明日もアルバイト。
2008年04月19日
コメント(6)
午前中は曇りだったけど、管理させて頂いてる所に様子をうかがいに新緑が綺麗にでている。コレもストチュウのおかげかも?それから、土を一車分いれる。整地。。終ってお昼からアルバイト。松山で話題の今月オープンのショッピングモールの垂れ幕設置。初めて入ったが、広い。本当ならめちゃくちゃ驚くところですが、先週大阪の難波パークスにいってるので、普通。気分的になぜか冷めてる。。イベントのキャンペーンギャルにも会えなかったし。。作業的にはキツクはなかったですが、ちょっと慣れてないメンバーで、作業的にも慣れてない作業だったので、大した戦力になれず。。申し訳ない労働時間がかなり経ってしまう。。さっき帰りました。。さあ、飲んで、さっさと寝ます。「明日は明日の風が吹く。ピュ~ウ」
2008年04月18日
コメント(4)

まず、はコレ↓しっかり綺麗な新しい葉がでてます。あまりに艶々きれいだったので、パシャリ去年の剪定前去年の剪定後(こんなに切って大丈夫?)って意見もあった。その時は秋終盤。冬を乗り越えてくれました。今年の状況結果オーライいい感じにこれからもっとなる予定木の状態を見るのもいいもんです。
2008年04月17日
コメント(8)
仕事の話が舞い込む相方は今度は70越えの元大工のじいやんになりそう。ひとりは33歳。ちょっと、イキサツを・・。今日、プールで泳いで帰りにビールを買って帰ってた時に元、大工のじいやんに遭遇。。タクシーを止めるがのごとく、手をあげて止められる。「おーい!」と以前紹介してもらって剪定させてもらったところから、今度、駐車場をひろげてレンガを敷きたいっと連絡があったようで。。元大工のじいやん「明日、Nさん家、行くんやろ?」ひとり「うん。」元大工のじいやん「レンガ敷ける?」ひとり「うん。」元大工のじいやん「わし、手伝うけんやるか?」ひとり「うん、やろう。」元大工のじいやん「明日、一緒に行こう。何時にする?」てな具合施主さんと大工のじやんはツーツーの仲のようだ。明日伺う事も何故か知ってる。前回剪定中も何故か途中現れたこんな形で仕事できるのは非常に助かる。営業下手なもんで。。じいやんに感謝!!明日がちょっと楽しみ。。でも、多分雨。
2008年04月16日
コメント(6)
やっぱり疲れてるんでしょうか?今日は動き的に、×。全然ダメ。。自分でも、思ってるほど動いてないのにすぐ疲れる。。体重がふえたせいもあるのか?疲れてるのか?多分、前者。飲みすぎ。。明日から、また、プールとジョギングを再開することを誓います。。雨でも。だから、今日は何もしない飲むそして寝る。明日から明日から。誤解があるといけないですが、しっかり働いては、きました。特設会場設営のアルバイト。社員さんを含む、4人で。社員さんは他の仕事があるようで、同級生がメインで仕切る感じ、元社員なんで。3人での作業。同級生と看板屋さんとひとり。図面だけ渡されほとんど指示なし。。こちらの方でも古株なのかも?ご指名での仕事だしコスメ商品のイベント会場の設営。さすがに、ひとりを除くふたりは去年もやっているらしく、どんどん。負けずにひとりもやろうとするが、体が重い。。痛感する。。でも、ダメなりにこなしてはきました。終って、同級生と広告の打ちあわせと名刺の打ちあわせ、確認。1000枚刷ってもらう。完成は来週予定!!楽しみだあ~
2008年04月15日
コメント(8)
が楽しすぎて、気分を切り替えるのに時間がかかりましたが、そんな事も言っておられず、今日はアルバイト。家具の配達。11件。学習机などはさすがに減ったけど、まだまだ忙しい。。仕事中も、気心のしれた方と一緒だったので、永遠大阪での、話し。。いろいろ聞いてもらえて気分よく仕事ができた。やっぱり疲れますが。。せっかく、お声をかけてもらえてるので、そのうちは頑張っていきたい。大阪へ行ってた間の事もいろいろ教えてもらった。戦力の中に入ってるのかも?古株なんでねそうして、明日は別のアルバイト。いろんなところでお声をかけてもらえる。これも、ブログのおかげかも?ほとんどがビールとアルバイト記事なのに。。でも、期待を裏切らない様、前進していきたい。もう、14日なんて。。はやすぎる。。休んではいられない。
2008年04月14日
コメント(6)

遠征の様子を写真で~お仕事編~剪定前と剪定後。。剪定前をとっていなかったので、ほとんど剪定後の写真です。まだ、他の所もあったんですよ。~~旅情編~~ちゃんちゃん。まだまだ、詳細はいろいろあるんですが。。とにかく充実した日々を過ごせました。大阪最高!!~~。あ!言っちゃった。
2008年04月13日
コメント(12)

今回の「海を渡る!剪定師!植木屋ひとり」で、おおいにお世話になった方、全てに大感謝ありがとうございました。仕事をさせて頂き、宿泊の場所も提供していただいた、施主様同行してもらい手伝ってくれた先輩施主の従業員の皆様美人のスタッフさん施主のファミリーさん最終日に現れたスペシャルゲストさんとにかく、大感謝!!何から書いていいか・・・。いっぱいあり過ぎ。。まずは、海を渡る模様から明石海峡大橋、横断中!!「海を渡る」片道約350キロ。高速オンリー。軽トラで同行してもらった先輩と交代で運転しながら。。約5時間。ナビ役の先輩が本領発揮で迷う事なく予定とうり到着できました。ひとりだけならいろんな所で降りてたでしょう。。都会の高速アンド有料は、よう、わからん。ETCもナビもなかったけど、勢いとノリですべて◎ちなみに、橋からの絶景は眺める余裕はなし!強風と雨で。。
2008年04月13日
コメント(4)
今日から海を渡り剪定をしに行ってきます。っても国内ですよ。そのため、ブログを4月13日までお休みします。4月13日から再開しますのでその時はよろしくお願いします。基本、楽しんできます
2008年04月07日
コメント(6)

今日は祭りの日で、姪っ子が姫役で大名行列に参加するっということなので、見に行く事に2年連続今年は降格?まず、去年。台で、いろんな人を引き連れていました。今年は、、。前列の右側ねお囃子役かな?それでも、ひとりにとっては「姫」一番輝いてましたね~。←、一切苦情受け付けませんかなり身内ひいきなもんで、すみません。。テレビ(おもいっきりローカル)がきてました。城内早苗さんも来てました。←興味なし。バッチリ写ったかな?それから、温泉。ラーメン3玉。春らしい、いい休みになりました。本当は一日寝たかったですが吹き飛びました。さあさ、飲もうっと。
2008年04月06日
コメント(4)
昨日、バタバタ&激つかれだったもので、ブログ書けず・・。なので、昨日の事から。家具の配達のアルバイト最終日。12件。ただ1人一緒にいったことがなかった方とご一緒する事に。。これで、コンプリート完成。ある意味すごい事。。社員さん同士でも、組んだ事ない組み合わせもあるのに。。ひとりが万能型なのかも?ま、さておき、仕事は無難にこなし、楽しくできた。みなさんに話していたので、終って「また、こいよ」といって頂けた。また、いこう。そして、財布をなくしてしまい。。いろんな所に連絡して、探してもらう。。結局、会社の台の上に、置き忘れていたらしく、、見つかってよかった。気をつけないと。たぶん、ひとりは疲れると忘れ物をする。自分自身でもわかってきた。これも、ブログを正直に書いてるおかげかも?それで、今日は、大名行列のお祭りがある。姪っ子は今年も「姫」2年連続おめでとう。かなり、疲れてはいるけど、見に行ってきます。写真アップ予定お楽しみに!!でわでわ。
2008年04月06日
コメント(0)
家具の配達もいよいよ明日で一区切りをさせてもらう。新学期も始まるようだし、机もたくさん運んでたくさん作った。お手伝い程度ですがいや~。毎日がんばりました。これは頑張ったって言える。基本12時間。遅い時は14時間。1人の方を除いて、ほとんどの社員さんと組ませてもらった。最後は忙しいとこに行かせられる感じ。バイトのベテランま、一番の古株になったので、仕方ないですが。。ひとりともうひとりの方以外は日替わりで人が代わる感じだったので、途中で帰る人もいたり。。ま、正直、相当きついですがね。怒鳴られるし。。ひとりは、慣れてるけど。。良くも悪くも、そうゆう仕事しかしてないんで。時給アップ交渉にも、一役かったかもしれないし。。実際あがった。もちろん、全員のね!多いときは7人ぐらい来ていた。初心者も結構時給いいので、おのずとやらなければ反感もキツイですが怖いですね~。古株の立場として仕切る事はしないけど、いろいろ説明はした。つもり?結局は、本人しだいなんで、、同じバイトの立場で仕切られても嫌やろうし。。でも、やるべきことはちゃんとやった。はい。まだ、明日もあるけど、いい感じで終れればいいんですが。。終るのは、ひとりだけで、仕事自体は来週も忙しいみたい。。明日もそれどこじゃないでしょうね!まあ、やってきますわ。おやすみなさいまし。
2008年04月04日
コメント(6)
津波のように襲ってくる。。春ウララな一日でした。まさに花盛り動いてないとすぐ眠くなる。。移動中は助手席に乗ってるので、このほんわか陽気がいい感じに瞼を重くさせる。。このまま、そとで、花見でもしながら眠りたい衝動に襲われるが、荷物を持ってるとき時は気を抜けない。。必死そのもの。疲れと筋肉痛が陽気で伸びる感じがする。血が流れるのがわかる。。それで、眠くなる。。昼めしを食べるともっと。休憩は取る暇はない。今日も13件。。かなり疲れてる。全身で前進!!今月のテーマ!がんばろう!お~~!!
2008年04月03日
コメント(4)
昨日、悪夢をみた?率直なところは、はっきりおぼえていないが、手を思いっきり握られ、折れそうなくらいの凄まじい力で。。引っ張られる。。随分苦しんだ。。多分。。でも、握られた感覚は起きてからも、今でも思い出そうとするとはっきりわかる。。なんやったんやろ?と正直思う。。がーっと引っ張られた。。 疲れてるのかもしれない。あまり興味も実はない。さて、今日も張り切ってお仕事頑張ってきました。もう、眠い。。さて、今日はどんな夢みるのかな?どうせなら美女に囲まれていたい
2008年04月02日
コメント(11)
いつも行っているアルバイトは今日はお休みで、朝から、喫茶店で話し込む。今度、出張に同行してくれる、相方さんと。経路とか予定とか。。いつも行ってる図書館が休みで。。県立図書館へ。。行く事に。小学生の時の社会見学の時以来かも?利用している方もちょっと感じが違う。置いてある本もちょっと違う。。あまり、合わない感じだったので、書店で立ち読みする事に。。いろいろ話し合いながら。。来週1週間はブログお休みするかもしれない。。よんでくださってる方には申し訳ないですが。。携帯のメールは基本、1行か2行なもんで。。携帯更新はキツイ。それから、別れて、今度は、広告の打ちあわせで、喫茶店へ。2回目。コーヒーを今日は良く飲んだ。この時点で缶コーヒーを合わせれば、5杯飲んだ。もういい。いろんあ修正と、今度は名刺とロゴを作る事に。また、いろいろ案をだす。宇宙、ジュピター風にとか、東映の映画風とか、ほのぼの系とかこんな話しのときは盛り上がるコーヒーをおかわりした。やっぱり、もう、よかった。。。広告と名刺はいいのができそうなんで楽しみだ。
2008年04月01日
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


