2003年07月05日
XML
カテゴリ: 登山
朝早起きして赤紫蘇を採ってくる。自然に生えたものだが、結構な量の紫蘇の葉が採れた。朝日が昇る前に紫蘇を採った方がいい色が出るとお姑さんから聞いたことがあるが、これは多分太陽の光で葉っぱで光合成をしてでんぷんができるためにいい色にはあがらないのではないかと思われる。光合成を始める前の赤紫蘇を採ってきて、葉っぱを採り、その葉っぱを水で良く洗い、塩を入れて良くもむ。出て来た黒ずんだ液は灰汁なので、しっかり紫蘇の葉を搾って塩と酢と焼酎で漬けた梅(漬いて梅酢が出てきている)の中に入れる。梅酢で鮮やかな赤い色に変色した。でも、17キログラムの梅にはまだ紫蘇が足りないかな?多忙な仕事が一段落したら、紫蘇を追加することになるのかな?いずれにしろ、有機肥料、無農薬、無添加物の安心できておいしい梅干が出来そうである。      夕方5時、ジャンヌダルク演劇鑑賞をするために家を出る。途中なぜか渋滞し、6時半の開演ちょっと前に着く。9時15分に閉幕。
ぐんま文化塾第4期生による上演でした。語りが中心だったのでちょっと2時間はきつかったかな?ジャンヌダルクは100年戦争の末期に彗星のごとく登場し、危機に瀕するフランスを救ったカリスマ的な救国の少女としておぼろげに覚えているけれど、詳しくはもう少し勉強しなくてはかな?難しいかもしれないけれど、自分だったらどんな演出にしたら面白いかななんて想像してみると楽しいですね。かぶら文化センターから駐車場に行く間、牛の鳴き声のようなものが聞こえてきました。最初は誰かの携帯の着信音だろうと思っていましたが、よく耳を澄まして聴いてみると、田んぼの方からでした。初めての牛蛙の肉声に感激しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月17日 19時26分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: