2004年05月14日
XML
カテゴリ: 登山
5月14日(金)晴れ
朝から晴れ渡っていい天気でした。
外に行くことも出来ないので、気晴らしに以前寄せ植えしたプランターを見てみると、三つ葉やパセリが大きく育っていた。イチゴの実もほんのりと赤く生り始めていた。セージは青紫色の可憐な花を付けていた。
そこで、セージの花をデジカメで撮ってみた。
のんびりと洗濯をしたり、抹茶入り団子を作ったり、茶の間のコタツ布団を片付けて夏用に模様変えをしたりした。
段通の絨毯と去年清里で買ってきた藍染のテーブルカバー。ちょっと和洋折衷な感じもしないではないが、すっきりとして涼しくなったような感じがする。

10時25分から長女が携わっている番組を観る。髪の毛を良くするためのお手入れだった。
・米ぬかとココナッツミルクとヨーグルトを混ぜたもでシャンプー前にヘアーパックする。
・髪をシャンプーし、髪の毛を守るためにヘアーオイル(ココナッツオイル+ゼラニウム)をつける。


☆人が精神的な面で健康に元気に過ごすためには、ドーパミン、セレトニン、ノルアドレナリンの3つのホルモンが分泌される必要がある。
ドーパミンが分泌されると、どきどきわくわくした気持ちになる。
セレトニンが分泌されるとほのぼのとした気持ちになれる。
ノルアドレナリンが分泌されると、やる気やワイトが沸いてくる。
これらのホルモンのバランスが崩れてくると、ノイローゼやうつ病などになる。

ノイローゼ:神経症、実体の無いものに対して不安感を持つ。(例)手を洗わないと気がすまないなど
うつ病:自律神経失調症的な症状があらわれる。死にたいというような気持ちになる。
自律神経失調症:天気が悪かったり、気温が上昇したりすると頭痛がするなどの症状が出る。

うつ病の人への対応
励ましはだめ。外出、運動。考えたり、決断させたりしない。重要な決定は先延ばしにする。家事などの日常生活上の負担は減らす。

☆体脂肪を燃えにくくさせる有害金属(カドミウム、鉛、水銀など)

体脂肪と結びついた有害金属を体の外へ出すためには皮脂腺からの汗をかくようにする。遠赤外線サウナなどは、体の中から温まり、皮脂腺が刺激され、ジョギングの2倍の解毒作用がある。サウナに入る前にミネラルの豊富な岩塩入りの1パーセントの食塩水を飲むと効果的である。(汗腺から出る一般的な汗は有害金属を体の外に出せない。)断食も解毒によい。ビタミン、ミネラル(有害物質を脂肪と離す。マグネシウム:脂肪の燃焼を助ける。)、食物繊維(有害物質を包んで排泄する。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月15日 00時42分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: