2006年02月04日
XML
カテゴリ: 登山
2月4日(土)
5時半に目覚まし時計をかけたのに気づかず、6時半過ぎに目が覚める。
ご飯を炊いてポテトサラダと炭酸饅頭を作って水沢山に向かう。夫は休みでまだ布団の中。
8:20
まだ、代車のため下の駐車場に車を置いて、歩き始める。
一週間の間に、前に降った雪が溶けて凍り、その上に昨夜薄っすらと雪が積っていた。
下って来た、高さんがアイゼンしないと滑りますよ。と言ってくださった通り、登り口に向かう斜面でつるっときたので、リュックからアイゼンを取り出してつけた。
アイゼンをつけたのと一週間ぶりの山登りとで前回とはうって変わって脹脛が痛く足が重く感じられた。15~16分でいける第一休憩ポイントまでも23分もかかってしまった。
観音平付近まで来ると足も大分慣れてきた。凍結した雪道をザクザクとアイゼンが突き刺す音を聞きながら進む。

登るに連れて積雪が多くなってくる。早足の小さんがアイゼンが一番効くねと言いながら下っていった。
そんなに急いで登ったわけではないが噴出した汗が髪の毛を伝わり、細長い氷のイヤリングとなった。かなり回りの気温は低いらしい。
山頂付近になり、雪がちらちら舞って来た。前方に長さんと井さんが歩いているのが見えてきた。
9:38 水沢山頂着。気温マイナス4℃→マイナス2℃
周囲は雪雲に覆われかなり雪も降ってきた。
石座の雪を払いのけてちょっと長さん井さんとコーヒータイム。
細さん、金さんも加わって・・・
朝作りの炭酸饅頭と蜂蜜レモンを食す。コーヒーを飲んでいる間にも、熱くなった体からどんどん熱が奪われていく。
稲さんご夫妻が到着してまもなく下る。小さんご夫妻も登ってきた。
石仏まで登ってきた宮さんたちは、此処でUターンして一緒に降りた。
梅さん、石さん、戸さん、優子ちゃんご夫妻にも会う。


11:30 カーナビを頼りに赤丸会場にいたお兄さんがサンメリオン30000MAを届けに来た。宣伝から配達まで知らない土地で行うとは大変なんですね。使い方を説明して12時ごろ帰っていかれました。
15:00 清水スーパー近くの美容院に行く。カットの腕は??
車が4時には直っていると言うので浜川経由で向かう。予定してたよりも安く仕上がった。また代車を使わなくても住むよう気をつけよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月06日 00時51分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: