2006年03月11日
XML
カテゴリ: 登山
3月11日(土)晴れ 暖かな一日
水沢上の駐車場発 8時21分
一週間見ないうちにまた一段と春らしくなった。枯葉の中にも緑色した植物が着実に成長している。山吹の茎の緑も一段と青さを増している。木々の芽も大きくなっている。
観音平までの道のりも暖かさのためかしんどく感じられた。
噴出してくる汗にたまらず上着を脱いだ。涼しく感じられたのも一時。また全身から汗が噴出してくる。途中で拾った杖ぐらいの棒を突きながら登山道に無数の汗の雫をたらしながら足を進めた。一本檜のちょっと上で差し支えなさそうな石を拾って登る。石仏には大きな石が横に沢山置かれていた。改めて皆さんの力の偉大さに驚かされる。
水沢山頂着 9時半はまわっていた。 気温11℃
風がなく日差しも春らしく暖かい。
石座には塚さん、井さんがすでに休憩していた。
長さん、細さん、稲さんご夫妻、宮さんご夫妻、隣町の女性とでティータイム。


山から下りてニチエーに直行。雲間草、シュンラン、イチヤクソウが店頭に並べられていた。食料品とビッグチョコ2個を買って実家に直行。冷蔵庫の中をチェックし、前橋に向かう。角上の近くの八百屋さん、グントー経由で富士見の沼の窪のザゼンソウを見に行く。ザゼンソウは盛りを過ぎたとは言え、初めての私にとっては感激である。早速、デジカメや携帯で写真を撮る。
帰りは、渋川経由でガソリンスタンド、ベイシアに寄って帰宅。
夕刻、オイル交換をしてもらいに出かける。

夜、ふきのとうのおやきと、林檎ケーキ、チョコドライフルーツケーキ作りをする。今回は味噌味が薄目。ふきのとうが苦く感じられた。残りのふきのとうは灰汁だしして冷凍保存をしよう。
寝ながら読み始めた本にはまって気づいたら2時半をまわっていた。明日の山登りに差し支えるからもう寝よう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月12日 21時36分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: