フリーページ
11月14日(火)
昨日も仕事(検討会)で帰りが遅くなり、夕食は9時頃になってしまった。
日本語は奥が深いとつくづく思う。
TVタックルなどを見ながらくつろぐ。
こたつにあたるとどうも動けなくなってしまう。
あのぬくぬくとした心地よい誘惑に負けてしまうようです。
夜遅くになってから思い立って蒟蒻作りをする。(11:30~)
蒟蒻玉は小さめで皮をむいた重さは399グラム。
蒟蒻玉と水と炭酸ソーダーの重さの割合は400:1200:20。
したがって、水は1197ml、炭酸ソーダーは」19,95g。
ミキサーにかけた蒟蒻芋を弱火でかき混ぜながら熱して透明になったところで熱湯に溶かした炭酸ソーダーを入れ、素早くかき混ぜる。
前回に作ったのがしっかりとできていたので水はミキサーにかけた蒟蒻芋にほとんどを入れ、炭酸ソーダを溶かす熱湯は別に用意した。ちょっと熱湯の量が多かったので蒟蒻が玉になってしまいそうになったが、素早くかき混ぜているうちにまとまってきた。(前回しゃもじでかき混ぜているうちに、薬品に触れている部分が先に凝固してしまい、表面がざらざらした感じになったので・・・)色もいい感じになってきた。
刺身蒟蒻作りへの挑戦は先に延びそうだ。
6時前に目が覚めてしまった。
朝食のおかずを何にしようかと迷ったが、ポテトサラダを作ることにした。ジャガイモを煮ている間、庭の落ち葉の片付け。大ザルにいっぱいになったところでポテトサラダ作りに戻る。ジャガイモもいい具合にゆだってボールにいっぱいのポテトサラダができた。
野菜たっぷりの夫のお弁当と次女のおにぎりができて、ちょっとホッとする。母屋と実家にポテトサラダを配達してから出勤です。
PR
キーワードサーチ
コメント新着