フリーページ
11月26日(月)
7:49 家発
大駐車場には、鈴さん、尾さん、大さんがいた。
8:02 上の駐車場着
登山口から少ししたところで、長さん石さんが下って来た。この時刻にこの場所と言うことは・・・暗い中を歩いていることになる。すごい。私も今年80回を目指したいので、何度かは夜が明け前に登らなければならなくなりそうだが・・・
8:20 第一休憩所
飯さんが下って来た。
8:34 お休み石
静さん、前橋の金さんが下って来た。
静寂の中、木を突く鈍い音が響いてきた。首の辺りが赤茶っぽくて羽は褪めたモスグリーンの色をした小鳥が何羽か落ち葉を突いていた。
霜柱は1センチ以上になっているところもあった。
8:53 一本檜
9:00 石仏
尾根で下って来た塚さんと萩さんに遇う。
9:03 草坊主
9:14 水沢山頂着 気温8℃
裾野が雲で覆われた山々の稜線が幾重にも連なり、厳かな景観を醸し出している。
石座で、稲さん、鮒さん、尾さん、大さん、鈴さん、鈴さんのお友達2人、登さん等で一休み。
大さんから掃部ケ岳での写真を戴く。私も写真を撮ったのだが、まだパソコンの中にある。
10:12 下山開始
10:49 駐車場着
急いで家に向かったが、息子らはまだ寝ているらしかった。スタンバイすれど何時になっても起きてくる気配すら無かった。
午後3時にやっと起きて来たので、遅い朝食?散らし寿司、餃子、味噌汁の用意をする。
結局、長男は月曜の早朝に帰ることにしたので、妹とイオンに買い物に行くことにした。長男も友達とイオンに行くといっていたが・・・。妹はコートを買ったが、私は見ただけだった。結局、紅虎餃子房でモヤシたっぷりラーメンを食べて帰ることにした。もやしのしゃきしゃきした歯ごたえがなんとも言えずいい。
またまた、遅くまで長男と話す。
夫が兼務することになる職場にお饅頭を持って行くというので、味噌饅頭20個とチョコ&ドライフルーツバウンドケーキを2本焼く。それに持ち込んだ仕事の処理(早くにやっておけばいいのだが・・・)で睡眠時間は1時間?
PR
キーワードサーチ
コメント新着