2007年08月04日
XML
カテゴリ: 登山
8月4日(土)
6:23 家発
父のところに冷やし中華、焼き魚、厚焼き玉子、グレープフルーツを届けてからマイ菜園により、(7:00)青紫蘇と胡瓜を採って水沢山に向かう。
上の駐車場に向かう途中、山側に山百合が2本咲いていた。
7:12 駐車場着
暑いのでペットボトル2本持って歩き始める。
登山道は大雨が降ったらしくかなり削られていた。キンミズヒキやヌスビトハギ?が咲いていた。トチバニンジンは赤い実をつけていた。ジャノヒゲの花は色あせていた。
長さんと飯さんが下ってきた。お二人の登山記録はさらに更新されているのだろう。
暑さと登山で発する熱とで洗顔した直後のように汗が噴出している。

斉さんも、2本のペットボトルに目を留め、「どうしたんですか?そんなに持って…」と笑っていた。
何だろうと思っていた植物はシュロソウだった。
7:45 お休み石
ヒトリシズカが咲いていた方に足を踏み入れると、蕾を持ったモミジガサがあっ
た。ウバユリは咲いていた。
井さんと稲さんが下ってきた。奥さんはイワタバコを見て来てくるらしい。
8:06 一本檜
8:22 水沢山頂 曇 気温22℃ 台風の影響か風が強い。
尾根に山百合が9本あった。石仏と草坊主など蕾のものもあったが、今日明日辺りが見ごろのようだ。
細さんが登ってきて、「水沢山が30センチほど低くなった。」と言っていた。
尾根で宮さん、静さんに遇う。宮さんに「戴いたサギソウが今朝咲きましたよ。」と話したら、宮さんの家のも咲いたらしく、デジカメ写真で撮ったサギソウの花を見せてくださった。

9:29 駐車場着

いつものように平静日高の予約が11:30からだと思っていたら10:30からだった。急いでシャワーを浴びて、病院に向かう。
血栓を溶かす薬は、心臓血管外来の医師が治療の必要はないと言ったので、処方してもらわないことにした。コレステロール値は180ぐらいで問題なし。ただ、リウマチの値と血沈の値があまりよくなかった。血沈が悪かったときは、土日に水沢山、鈴が岳と鍋割山に登り、検査の日に水沢山に登ってから病院に行ったのだ。主治医はあまり無理をしないようにと言ったが…

午後2時からマイ菜園の胡瓜もぎと、草むしり。ここでも汗でびっしょりになった。

長男が車を使うというので夫と私の車を置きに行く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月14日 04時20分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: