2007年08月14日
XML
カテゴリ: 登山
8月14日(火)午後3時35℃ 晴れ
朝一番におはぎ作り。
もち米6合、米1合、水は7合よりもちょっと多目。
市販のおはぎの大きめのサイズで作る。30個出来上がる。
まずは母屋と実家に届ける。その足で、叔父と伯母の新盆に行く。

家に戻ってすぐに次女の婚約者が見えたので、おはぎと蕎麦でおもてなしをする。
天ぷらは我が家で採れたオクラ、ピーマン、ゴーヤ、茄子と市販の人参で作った。
食後に出かけると言うので、私も水沢山に行くことにした。

14:04 家発

車は1台も止まっていなかった。
14:34 第一休憩所
眼鏡の斉さん?が追い越していく。着いていこうとしたが速いので諦めた。
14:49 お休み石
さっき登った人意外は誰もいないかと思ったが、梅さんが下ってきた。「山頂は34℃もあって、暑くていられねー。」「黒部の方の山に登ってきた…登るのに5時間15分かかった…。」と話していた。
15:16 一本檜
眼鏡の斉さん?が早くも下ってきた。
15:41 石仏
山頂のすぐ下の急な登りでタマガワホトトギスが2輪咲いていた。
15:49 水沢山頂着  33℃ 晴れ

山頂は西日が当たり、じっとしていても汗がにじんでくるようだ。

16:07 一本檜
山頂は暑いが東側の斜面は涼しい。カナカナ蝉がにぎやかに鳴いていた。
水沢観音の鐘の音を聞きながら下る。

16:24 お休み石
観音平で男性一人が登っていった。


夕食メニュー:ご飯、ワカメと豆腐の味噌汁、お刺身と焼き餃子と野菜料理





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月26日 23時49分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: