フリーページ
1月27日(木)
昨夜は良く寝た。朝から気分がいい。
午後5時から義母の介護のことで包括支援センターの方との話し合い。
2月から義母は要介護1に認定されることになった。それに伴って申請書類やらを何枚も書いた。
父の場合は手をついて移動していたのだが、頭がしっかりしていたので、最後まで支援だった。義母の場合は、物忘れがひどくなったので認定が変わったらしい。
一番心配なのは、火を使って忘れていることだ。
最近は私が作った料理をチンして食べているので大丈夫だとは思うが・・・
テレビを見ていたら日本の国債の格付けがAA-に格下げされたそうだ。
平和ボケして深刻さを感じない国民には外部から刺激を与えてもらうしか方法はないだろう。
古から外圧によってしか変革できなかった歴史がある。黒船のときもそうだった。
今も、平成の黒船に外圧ショックを与えてもらわなければならないらしい。
国債という睡眠薬を飲んでボーッとして思考力が低下している我々は、享楽に走り、不快なことは先送りさせてきた。
だが、病魔は徐々に奥深く蝕んで行った。
手遅れに限りなく近く・・・
1千兆円にも達しそうな国債残高と止まりそうもない少子化で国債の返還はどう考えても不可能である。
その行き着く先は、
国家の財政破綻。
ハイパーインフレ。
預貯金の引き出し制限。
紙幣の紙くず同前化。
日本国民は、奈落の底に突き落とされるのだ。
目先のことだけ考えて目先の利益に走ってきた者の大きな代償である。
私達に甘い選択肢は残されてはいない。
PR
キーワードサーチ
コメント新着