フリーページ
9月18日(木)
5:10 起床 パソコンに向かう。夏野菜カレー作り。
水沢山へ
6:36 家発 17℃
下の駐車場には小渕さんが登山の準備をしていた。
6:47 上の駐車場発 116歩
小渕さん、須賀さんが登って来た。
6:54 登山口
7:04 第一休憩場所
真下さん、長い棒杖の男性、馬場ご夫妻に会う。
7:18 お休み石
高野ご夫妻、宮寺ご夫妻、沼沢さん、神さん、静野さん、石関さん、それに後から登った小渕さんと私も加わり10人の団体となる。
斎藤さんが下って来た。
セキヤノアキチョウジの花がまだ綺麗に咲いていた。
7:42 一本檜
後藤さん、稲葉ご夫妻、阿部さん、長谷川さん、男性に会う。
7:52 石仏
須賀さん、井上さん、桜井さんが下って来た。
8:03 水沢山頂着 曇り 12℃ 4734歩
山並がうっすらとシルエット状になっていた。
今朝の石座メンバー:中沢さん、小渕さん、宮寺ご夫妻、沼沢さん、神さん、石関さん、静野さん、細川さん、高野ご夫妻
8:46 石座発
男女、中沢さんに会う。
8:56 石仏
植杉さん、男性、女性に会う。
9:15 お休み石 9585歩
お昼頃、長男が寄った。袋詰めの手伝いをする。帰りに野菜を持たせる。
男性、女性2人、安藤さん(16日の地震では水沢山の岩が落ちる程の揺れだったそうだ。私は平標山辺りを歩いていて全く気付かなかった。)、男女に会う。
9:32 登山口
磯貝さん、男性に会う。
とっくに下った筈の後藤さんはツルニンジンの写真を撮っていた。
9:39 上の駐車場着
午後、長男が寄って行った。袋詰めの手伝いをする。帰りに野菜を持たせる。
谷川主脈縦走でかなり体重が落ちたので、安心して食べていた。
今日、体重計に乗ったら、「いけない!」リバウンドしていた。
食べるのを控えるか、長距離歩くか・・・
縦走して今年は長距離はもういい!と思っていたのですが・・・
歩くしかないか!
PR
キーワードサーチ
コメント新着