フリーページ
6月6日(月)曇り
4:00 起床 パソコンに向かう。
来客あり。お心遣い、ありがたい。
朝食は黒米入りご飯。おかずは残り物(きんぴらごぼう、野菜炒め、焼き鮭)
水沢山へ
6:43 家発 曇り
梅雨入りしたとか・・・東北が心配になる。
6:53 上の駐車場発 89歩
ZINご夫妻、SIZUNOさんも登るところだった。
OOTUKAさんが下って来た。
7:00 登山口
登山道の落下したエゴの花が綺麗だ。
毎年のことだが落花を見て咲いていたんだと気づく。
7:10 第一休憩場所
BABAご夫妻に会う。
7:25 お休み石
ココメウツギ、シシウド?が咲いていた。
IWASAKIさん、INABAご夫妻、MIYAMOTOさん、ABEさん、NAKAZAWAさん、HASEGAWAさんに会う。
7:51 一本檜
NAKAZIMAさん、同じ村人のSAITOUさん(水沢山2回目だそうです。)に会う。
いつの間にかガスが濃くなってきた。
7:59 石仏
アザミが4輪、ニガイチゴが咲いていた。
INOUEさんに会う。
尾根の北側にヤグルマソウが咲いていた。
パラパラっと雨が落ちてきた。
8:10 水沢山頂着 ガスが巻いて何も見えず。気温 15℃ 4329歩
ニシキウツギの花がが綺麗だ。
山頂には常連さんの他に若い男女がいた。
今朝の石座メンバー:OBUTIさん、NOBUSAWA奥さん、MATIDAさん、ZINご夫妻、MIYADFERAご夫妻、SIZUNOさん、HOSOKAWAさんと私
お菓子をご馳走さまでした。
8:35 石座発
8:43 石仏
8:48 一本檜
女性、隣町のNAKAZAWAさん、ISIMURAさんに会う。
9:00 お休み石
KATAGIRIさん、HOSINOさん、ISOGAIさん、KIZIMAさん、TAKAHASIかさん、男性6人、女性4人に会う。
9:19 登山口
男性4人、HATISUKA奥さんに会う。
9:24 上の駐車場着 9305歩
庭仕事(草むしり、剪定等)
11:30〜12:10 歯医者
よっちゃんが来たので、一緒に昼ご飯を食べる。
よっちゃんはバーバの卵焼きが好きなようです。卵2個入りのジャンボ卵焼きを作ったのですが、ほとんどよちゃんが食べてしまいました。
その後、ピーマンの肉詰めを作る。24個出来た。
15:30〜リウマチ外来
「レントゲン暫く撮っていないんだ。」「村の検診で撮る予定です。」と言ったらそのままになった。今回は血沈の値については触れなかった。前回悪いと言われたのですが、どうなっているのでしょう?まあ、いいっか!
17:00〜21:00頃 次女宅の手伝い
家に戻ったら、玄関先に大梅がタライ1つ分もいでありました。
明日は大梅漬、梅シロップを作る予定です。
天候の関係で東北行きを一日早くしようと思います。
鳥海山、岩木山辺りまでは山の天気は良さそうですが、その後はあまり良くないようです。
岩手山は天気の良い時に登りたいと思うのですが・・・
明日も忙しくなりそうです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着