2018年01月03日
XML
カテゴリ: 登山
1月3日(水)
携帯を見たら、雨(雪)雲接近中!と出た.。
そんなに降ることは無いだろうと思い、山支度して外に出たら、ちらちらと雪が降り始めてきたが、そのまま水沢へ向かう。
7:11 家発 晴れ -1℃
水沢付近は薄らと雪が積もっていた。
7:26 上の駐車場発 149歩
雪がちらつき、登山道もうっすらと白くなっていた。
肌を刺すような冷たい風が吹き抜けていく。
水沢観音の鐘が厳かに鳴り響く。

7:32 登山口
いつもは登山口を少し登った辺りで上着を脱ぐのですが、今朝は寒く、そのまま登り続ける。
尾根の方から、ガラガラとすざまじい音を立てながら風が渡つていく。女性、KITAHARAさん、KENMOTIさん、ISIIさん、男性に会う。
7:45 第一休憩場所
男性,NISIYAMAさんに会う。
8:02 お休み石
ヤマガラが次々に餌を啄みに飛来して来た。
男性5人、SEKIYAさん、HASEGAWAさんに会う。
急登で「行きはよいよい、帰りは怖い・・・」と言いながら男性が慎重に下って行った。
8:33 石仏
尾根を渡る風がすざまじい。サンバイザーは押えないと飛んでしまうし、体も風下によろようする。北に目をやれば、子持山や小野子山ですら、雪雪に覆われうっすらと見える。北は吹雪かな?

rblog-20180104031502-00.jpg
要天候のせいか石座にはNUMAZAWAさんだけだった。
少休止ししていたら冷えて来たので下ることにした。
8:59 石座発
KOBUNAさんに会う。
9:04 石座

いつもは3人で登って来るのですが、今日はお一人でした。3月2日にやっと80才になるとおっしゃっていた。60才になってから車の免許取得し、百名山登頂。三百名山もあと数座残すだけとなったパワフルな方、一日の密度が濃いのでしようね。私の目標とする方です.。
9:12 一本檜
男性7人、女性2人に会う。
9:26お休み石
男性11人、女性7人、NOBVSAWAさん、SUGIMOTOご夫妻、サンタのjYOSIZAWAさん,HOSOKAWAさん、茨城県からの9名の団体さんに会う。
9:45 登山口
男性2人、女性3人に会う。
9:50 上の駐車場着 10889歩

昼食も夕食もおせち料理の残り物などを食する。
キッチンが少しすっきりしてきた。
寒いので炬燵にあたり、のんびり過ごしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月04日 06時24分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: