2024年04月10日
XML
カテゴリ: 登山
4月10日(水)
3:20 目が覚めてしまったので、そのまま起床
YouTubeを聴きながら、じゃが芋の皮を剥いてポテトコロッケ作り。
茹でてつぶして、具のみじん切りした玉葱と二ひき肉を炒めて、無添加のコンソメで味付けして、潰したじゃが芋に混ぜる。
アラームが鳴ったので、中断して山支度する。
5:47 家発 晴れ 5℃
5:57 上の駐車場発 4℃
風が冷たい。
昨日の強風でスギッパと杉の葯が沢山落ちていた。

下るとき、箒で掃くことにした。
6:05 登山口
INAご夫妻、IWATさん、ISIさん、男性に会う。
6:20 第一休憩場所
GOTさんが登って行き、たちまち姿が見えなくなった。
6:41 お休み石
GOTさんは小鳥にやる新しい水を容器に入れてあげていた。
アブラチャンが落花始めた。
少し登って振り返るとアブラチャンの花が枯れ枝を彩る新緑のように見えた。
空気が冷たいと思ったら、INAさんたちが登られた時には-4℃だったそうだ。
登山道で見られる霜柱は3センチ程あり、登るに連れて長さを増していた。

若い女性が下って来た。(この後、3回はチャレンジされたようです。)

7:05 10-7
IWADATさんに会う。
7:09 一本檜
7:19 石仏 


鈴を鳴らしながら男性、MARUYAさんが下って行った。

7:36 水沢山山頂着 晴れ 1℃ 6394歩





富士山、北岳・間ノ岳、八ヶ岳など360度雪山の見える良い展望でした。
INOUさんが登って来た。
7:40 山頂発
OOTさん、MIYASAIさん、GOTさん、男性5人、角刈りさん、女性(今日2度目)、NOBU奥さんに会う。
7:54 石仏
男性、HUKUDさんに会う。
8:01 一本檜
YAMADさん、ZNさん、MIYAMOさん、KURIBAさん、ISIKURさん、男性2人、ISOGAご夫妻に会う。
8:17 お休み石
男性3人、女性が登って行った。
2度目の女性が下って行った。
KAKINUさん、UEHARさん、IMAIさん、女性2人、ISOGAさん水沢山8回目の男性、3度目の女性、男性、SIMADさんが登って行った。
男性が下って行った。
8:39 登山口
何方かさん登山口周辺を掃いてくださり、スギッパと多量の葯が綺麗に掃かれていた。ありがとうございます。
続きを掃きながら下る。
角刈りさん、OOTさん、INOUが下って行った。
女性6人、男性4人、USIKさんが登って行った。
8:55 上の駐車場着 9℃ 12493歩
水沢大駐車場の桜も2~3分咲きになっていた。
帰りにマイ菜園に寄る。
9:09~10:20 マイ菜園 10~19℃
ホウレン草、アブラナ、小松菜、万能葱、パセリ、春菊、ヨモギを取る。
10:27 家着
野菜を茹でて(小松菜、アブラナ、ヨモギ)切って日付を書いて保存容器に。
ヨモギはブレンダーにかけて(草餅を作るので)
ゴパンで餅を搗く。(もち米420g、水260ml)13個出来た。

コロッケを成型して揚げる。18個できた。
孫の迎えに行ったジージが帰って来た。孫と一緒に食事をする。
15:00 じーじが孫をスイミングに連れて行った。
私はこの後、ツルヤで買い物をしてから次女宅の手伝いへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月11日 14時27分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: