2025年08月04日
XML
カテゴリ: 登山
8月4日(月)
4:30 起床 
右目下の蜂に刺されたところはまだ腫れてはいるものの大丈夫そうだ。
洗濯物を干して、玉蜀黍を食べて、水沢山へ
5:27 家発 曇り 28℃
5:37 上の駐車場発 24℃
5:44 登山口
TAKAHAさん、INAご夫妻、IWATさんに会う。
5:57 第一休憩場所
6:13 お休み石
男性が登って行った。
OOTUKさん、男性2人に会う。
今朝も汗が噴き出てくる。
6:36 10-7
何時の間にか霧がかかって来た。
6:41 一本檜
6:50 石仏 ガス
パラパラっと雨音。でも、部分的らしい。
尾根道は表面だけ濡れていた。
女性、男性が下って来た。
7:06 水沢山頂着 曇り 23.5℃ 6411歩

男性が休んでいた。
男性が登って来たかと思ったら直ぐに下って行った。
7:10 山頂発
男性、OOTさん、女性、TAKAさん、角刈りさんに会う
。尾根の風が涼しい!
男性が下って行った。
7:24 石仏
ISIさん(女性)、TAKA奥さん、男性に会う。
霧がまいている。
男性が下って行った。
7:34 一本檜
女性2人、男性、KOBUNさんに会う。
7:50 お休み石
ZNさん、MIYAMOさん、YAMADさん、GOTさんが休んでいた。
女性2人、ISOGAご夫妻(6連続、頑張っていらっしゃいますね。)、ONODさん(登山道整備をありがとうございます。)、男性に会う。
8:15 登山口
男性に会う。
8:21 上の駐車場着 28℃ 12564歩
帰りにマイ菜園に寄る。
8:32~9:38 マイ菜園 29~38℃
最初に水やり。水路に入れられるバケツを忘れてしまった。
空きビニル袋が有ったので、それに水を入れ、畝と畝の間に水を入れることにした。
水路から遠い南の方の茄子にはバケツで水を運びあげた。
もっと楽な方法があるかな?
サイホンの7原理を使ってやってみたらどうかな?管の中を真空にして・・・
どうにか枯れるのは防げています。
野菜の収穫:瓜1,胡瓜4、大玉トマト4、オクラ16,茄子13、ゴーヤ3、ピーマン5、インゲン少し
9:42 家着 34℃
昼食:ご飯、冷や奴、キューちゃん漬け、天ぷら(インゲン、茄子、オクラ)、玉蜀黍、紫蘇ジュース、紅茶、黄な粉せんべい
風呂に入り、洗濯してスッキリ!
日記、ブログの更新。14:00
これから手伝いへ・・・
14:57 家発
ツルヤで買い物をし、
15:52~19:12 次女宅の手伝い
コスモス、長女宅経由で帰宅。
20:24 家着





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月07日 04時56分25秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: