タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 23-1(06/23) おはようございます😃 少し雲はありますが…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…

Favorite Blog

ツナパスタの作り方… New! ハッピーいのさんさん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

意外な1位の会社 New! トラトラ寅さん

ドリームジャンボ宝… New! ヒロくん2010さん

岡本の守備負担を軽減 New! チョーサン8278さん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

夕焼け 小焼けで 日… New! チビX2さん

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

Freepage List

2011年04月28日
XML

広島野村監督は本当に辛抱強く岩本を使ってます。今日はついに4番に起用。詰まりながらも先制タイムリーを打って期待に応えました。若い岩本だからこそ打てなくても我慢のし甲斐がありますし、成長も楽しみです。使い続ける監督の思いも理解できます。

 一方の真弓監督は。金本はと言えば、酷なようですがもう伸びしろはない。万全な状態でもなく、いつ打ち出すのか期待感が薄い。相手が恐れて歩かされるということもない。なぜ、我慢して出し続けなければならないのか。また、1番マートンにこだわり、当たっている俊介が打線のなかで機能しない8番のまま・・・。

 野村監督には少なくとも将来ビジョンを感じる。 しかし真弓監督にはそれがない。さらに現状打破の工夫もないときては、この戦力を持ちながらいずれ「休養説」が噴出しかねない予感すらあります。

次のヤクルト戦で5球団すべてと一度は対戦したことになります。監督はフロントとも相談しながら、まずは現状打開の方針を打ち出し、断行すべき時期です。 人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月28日 19時20分15秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: