タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 23-1(06/23) おはようございます😃 少し雲はありますが…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…

Favorite Blog

ツナパスタの作り方… New! ハッピーいのさんさん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

意外な1位の会社 New! トラトラ寅さん

ドリームジャンボ宝… New! ヒロくん2010さん

岡本の守備負担を軽減 New! チョーサン8278さん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

夕焼け 小焼けで 日… New! チビX2さん

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

Freepage List

2021年07月10日
XML
​​ シーズンも中盤になってきて気になることが出てきました。
 タイガースは79試合を消化して引き分けが3。
 ところが2位以下は次のとおり。
  読売  10
  ヤクルト 9
  中日  11
  DeNA 10
  広島  10

 引き分けが多いのはコロナで延長がない影響もあるのでしょうが、タイガースだけが極端に少ないです。

 過去には、昭和57年の中日が64勝で66勝の読売を勝率で抑えて優勝した例がありました。この年は3位のタイガースも中日を上回る65勝でしたね。
 中日が19引き分け、読売は14引き分け、タイガースは8引き分けでした。

 今シーズンの現在の様相ではまだまだヤクルトまではチャンスがありそう。2位読売との3.5ゲーム差は大した差とは言えないという声もあります。

 これからは勝ちにこだわるだけではなく、負けになりそうな試合を引き分けて凌ぐというのも大事だろうと思います。

 ということはやはり継投が重要な要素になってくるでしょう。これから夏場を迎えるだけに連投もきつくなる。ブルペン陣の体調管理も気を付けていただきたいですね。今後のカギを握るのは岩崎投手ではないかと、非公式サイトは予想しています。


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月10日 12時25分26秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: