タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 23-1(06/23) おはようございます😃 少し雲はありますが…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…

Favorite Blog

ツナパスタの作り方… New! ハッピーいのさんさん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

意外な1位の会社 New! トラトラ寅さん

ドリームジャンボ宝… New! ヒロくん2010さん

岡本の守備負担を軽減 New! チョーサン8278さん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

夕焼け 小焼けで 日… New! チビX2さん

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

Freepage List

2023年11月12日
XML

みなさんこんにちは  2 代目タイガース非公式サイトです

いろんな人が38年振り日本一へのメッセージを発信してます 懐かしい人たちが語るお祝いの言葉やタイガースでの思い出などをネット上の記事から拾って紹介しているよ

/11/6( ) 12:00 配信

ランディ・バース

「1985年」に岡田監督と戦ったランディ・バース氏が祝福

現役時代に将棋で「私が勝つと『二度としない』って」

1985年から2年連続三冠王に輝いた元阪神のランディ・バース氏(69)が米オクラホマ州の自宅からオンラインでインタビューに応じ、日本一を達成した古巣にメッセージを寄せた。1985年の日本シリーズでMVPを獲得した「史上最強の助っ人」は岡田彰布監督(65)との思い出を語り、常勝軍団として君臨することを熱望した。(取材構成・鈴木和希)
--38年ぶりに阪神が日本一

「オカダさんおめでとう! とても誇りに思っているよ。すごく幸せだ。本当に長い時間だったね。ファンが待ってくれていた。盛大にお祝いしたいよ。勝つべきときがやっときたんだ」

--現役時代をともにした岡田監督が導いた

「とてもうれしいし、誇りに思う。チーム一丸となって戦っていたね。ディフェンスが優れていたし、投手の成績も素晴らしい。オカダさんは最高の選手でもあり、素晴らしい監督だ」

--岡田監督との思い出は

「1985年、彼は35本の本塁打を打って一番いいシーズンを過ごしていた。ゲームが終わった後には一緒にビールを飲みにいって笑い合って、楽しかった。忘れられないね。素晴らしい親友だよ」

--英語で会話していたのか

「奥さんの陽子さんが英語を話すことができるんだ。カナダの大学に行っていたから。春にマウイでトレーニングしていたときは陽子さんも一緒に遊んでいたよ。ずっと陽子さんがオカダさんに通訳してくれていた。とても幸運だったよ」

--将棋も指していた

「川藤さんが将棋のやり方を教えてくれて、他の選手とも将棋をしていたんだ。そうしたら、オカダさんが指しに来て。私が将棋で勝つと彼は怒って『バースとは二度と将棋をしない』って(笑)。オカダさんは誰にも言っていないと思うけど、私は彼に将棋で勝ったんだ(笑)」

--岡田監督はどんな人か

「とても冷静で忍耐力がある。監督をするには忍耐が必要だ。リーグ優勝した2005年もタイガースにとって、ふさわしい男だった」 (続けて) 「オカダさんはとても優しい人。彼は二塁を守っていて、私は一塁を守っていた。野球の話はあまりせずに、ただジョークを言って笑い合ったり。彼は最高の男だ」

--1985年の日本シリーズではバースさんが3本塁打、9打点でMVPを獲得した

「当時は自分よりもMVPに値する選手がたくさんいた。カケフさんはいいシーズンを送っていたし、オカダさんもマユミさんも、全員がチームの勝利のために最大限の努力をしていた。個人を忘れ、チームとして努力する。それを今季の阪神は見せてくれた」
--第1戦から3試合連続ホームランを打った

「西武のピッチャーは工藤(公康)で『これはチャンスだ』と思ったんだ。なぜなら彼は左ピッチャーでカケフさんも私も左バッター。ここで工藤に勝つことができたら、シリーズにも勝てるチャンスがあると思った。とにかく第1戦で勝てたことをとても覚えている。チームとしての努力が実ったよ」

--来季の阪神に期待することは

「とても若くて、いいチームだと思うよ。来年も日本シリーズに戻ってくる力がある。阪神のファンを幸せにするチャンスがたくさんあると思う」 (続けて) 「オカダさんは監督として本当に素晴らしい仕事をした。ヒラタさんも、だ。85年に活躍した2人がチームにいて、偉大な勝利を祝うことができることは、私にとってこれ以上ない幸せだ。来年も再び優勝することを願っているよ」

★取材後記

 律義で優しい人柄が画面を通して伝わってきた。オクラホマ州に滞在しているバース氏をオンラインで取材した。予定よりも30分ほど前から準備してくれて、たっぷり話を聞くことができた。

書斎には三冠王を獲得した際の盾や阪神の帽子が飾られていた。「素晴らしいコレクションだね」と話すと「部屋を見せてあげるよ!」と〝案内〟してくれて、数えきれないほどの盾や記念のボールを見せてくれた。

取材中もジョークを交えながら「リラックスして楽しんでやろう」と笑顔で話してくれて、初の英語取材で緊張している記者を気遣ってくれた。誠実で明るい人柄がファンに愛されているのだと、実感した。(鈴木和希

2代目のひとこと

岡田監督は将棋アマチュア三段らしいよ その岡田さんに勝ったことがあるなんて!バースさんは日本に来てから将棋覚えたんでしょ?これって凄くない?メチャ頭いいんだね!


阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月12日 09時30分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: