全4件 (4件中 1-4件目)
1

わたし飽きっぽい性格しているんですね。そんなわたしがスケジュール帳に1言日記付けているんです(^^)!!長文は絶対続かないしブログで十分*笑ちゃんと手帳としても活躍しているから,開けるついでに書くって感じで続けていたら,ついに今月1年間経ちました*しかも段々パワーアップして文字が小さくなって,びっしり小さいマスに字が埋まっているんですね*これはBefor!!それを毎月毎日のマスに書いているから,友だちに見せるたびに2割は偉いね!!!凄いね!!そして8割キモい言われます\(^o^)/ after!!笑でも自分で読み返すのが楽しくて,これからも続けていこうって思います(*^^*)!!話は変わって,このまえ、,火・水・木よう日と秋休みで,学校がお休みでした(^^)!!平日が休みなんで得した気分*でもね。大学見学言ったまではまだしも,頭痛で寝込んだり家に引き込んだり結局、充実してないかも(;;)まあ風邪は治ったんで結果オーライ(^O^)★金曜日はHallowe'en先取りお菓子をたくさんもらってご機嫌でした(^^)!!最近,友だちに面白い子がいるんだけれど,お昼休みに鬼ごっこやろ逃走中しようって言うんです。えー嫌だってわたし含めみんなで言うんです。でも何だかんだ、みんなでわいわい楽しく鬼ごっこしてます(笑)そんな時間が今一番好きです*部活も今帰りたくて仕方がない(;;)今年の部活Tシャツ3年が引退してから作成なのに,Tシャツに自分の名前が書いてあって,部屋着で着るたびに嬉しくてにやけてます(^^)それと学校に残るたびに楽器の音が聞こえて,あーそこ違うー。音程悪いよー。良いなこの曲。わたしも吹きたい!!そんな衝動になります。 まずは大学受からなきゃ,つまり小論練習しなくちゃ,そんな小論文全然書けない中、受験票が届きました(^^)泣見てビックリです。これは??わたし1番手ですか??泣 うん。今回はいつもより全然重くない*それじゃ,楽しいハローウィンを(^^)笑急に寒くなったから風邪に気をつけて(*^^*)
2010.10.31
コメント(4)

わたしの母さん適当人間なんです。この前の夕飯。コロッケを割ってみたら,真っ黒に焦げてた。そんなくだらないことを携帯でせっかく最後まで打ったのにクリアボタンが憎い(*_*)1から打ち直し(T_T)うん(゜_゜)(。_。)仕方ないよね。9日ぶりです(o^o^o)!!あれからちょっと浮き沈みしつつ志望校どうするかとかいろいろ。いろいろね。考えていました(o^^o)やっぱり第2志望負担大きいし逃げてまあそっから友達に勧められた女子大も悪くないないよねって受けることφ(.. )願書貰わないとなあってことでオープンキャンパスに!!!!ってなったがあ,今月終わってる(。・ω・。)あ,次12月・・・。取り寄せは間に合わなかったら大変だしなあ(T_T)しゃーない!!!電話電話!!!後日,学校見学に行きました。わたし「一緒に行きません(^^)??」友だち「え,行ってらっしゃい(^-^)」とまあ1人でいったもんだからいつもの小心者度が倍\(^O^)/電車が遅延になって遅れそうでテンパって乗り換えで走る羽目になったけどキャンパスの最寄は家から意外と近かったです*でもね最寄に驚いた。何もないよ(。・ω・。)無料バスがそっから出るみたいで待ったんだけどね。制服で行ったからぁ、高校生だって女子大生の沢山の目線(o^o^o)授業の時間的にわたしはタイミングが悪かったらしい(T_T)怖い怖い怖い怖いってなわけで乗り逃した(笑)じゃぁどうしたかって??30分歩きましたよ(´;ω;`)トンネルくぐってコンクリートじゃない道を歩き川をわたりすれ違った人数3人。過ぎ行くバス2台φ(.. )到着してたときの感動(笑)その話を案内してくれた入試部の人に話したら爆笑されました。そして、学生と被らないバスの時間を教えてもらいました*で、帰りのバスで座ってたら、窓に触角の長い変な虫を発見(。。!)駅に点くまで、「来んな来んな(;;)」心底願いながら,目が話せませんでした。で、よくよく考えてみたら、第3希望と距離対して変わらないじゃんか。行った女子大は文学系よりで、もとの希望は福祉系よりな訳だ。ってことで必死な思いで行ったのに、当初の第3希望の大学を受けることにしました*だって心理学科なのに白衣着るんだって!!魅力!!笑いや、そんだけじゃないんですよ。複雑な事は、うちの高校から志望する人多い。これでわたしだけ落ちたら笑えない!!ってことでこれからしばらく小論文の練習です(;;)photo*天使のハシゴって奇麗だなって思うけど携帯じゃ写らない(・・;)
2010.10.22
コメント(4)
人間関係悩んでたけど どうやら勘違いだったらしい よかった(。・ω・。) いや,実際よく分からないけど わたし自身が神経質だったから ピリピリしてたんだろうなきっと。 話すときとか,上の空で, 棒読みだった気がする。 もしそうだったら感じ悪い, わたしに非があるな。 この前,1年の時の担任だった 先生に面接練習してもらって 言われて気付いたんだけど いつもの癖で 相手の反応伺いながら 話しているらしい。 ぇ,いつも?? 今まで気付かなかった。 確かに友達は多い方だと思う その反面,本音言える人は少ない。 気を使われてるって 親友にすら言われたこともある。 距離感,感じさせたのかな。 それぷらす,わたしの警戒心。 本音を言わないから。 もう少し自分らしさって ださなくちゃいけないと 今回,思ったよね。反省。 まあ勝手な見解だけど← あとAO入試の結果。 落ちました(笑) 合否が携帯で見れるんですね。 それでお昼に体育館で集会で すぐ知りたかったから見る。 そん時に周りにいる友達とか なんか知らない人まで集まって。 これで落ちると気まずいなって 思ってたけどそうでもなかった。 男子にはバカにされた(笑) 大声で失礼すぎる!!! だけど中途半端な距離で 言われるよりましかな。 女子には あからさまに大丈夫って 言われるよりも率直に 普通に話してくれて安心(*^^*) ありがとう。 前の席の友達には いつも通り暴言と暴力が 遠慮が無い。 むしろ気遣って(笑) 朝はわざわざ仲いい子が 教室まで来て何でだろう 珍しいなって思ってたけど 様子見に来てくれたみたいで, 反応みてどうだったんだって 話してたらしい。 言われてびっくり 全然,気付かなかった。 ホントに感謝の気持ちで いっぱいです。 学校で落ち込まずにすんだ(^O^) ................。 家に帰ってから そりゃちょっと 落ち込んだけど でもでもでも!! 泣いてない。 寝たら復活しました← ...............。 いや,本当に, 自分の満足するまで 取り組んで沢山練習もして ちゃんと向き合っての結果。 だから悔いはないです。 受けられたから満足。 前日まで人間関係で 悩んでるような奴です。 ホントどうしようもない(笑) そんなわたしに 応援してくれてホントにホントに ありがとうございました!!!! 本当にありがとう。 。 。 。 これからどうするか。 今考えてます。 第二志望の大学は 公募推薦を受けようと 思っていたけど わたしに負担が大きい。 一般の勉強を見据えないと いけなくなるわけだ。 何より倍率が低い訳じゃない。 次落ちたら笑えないよ← それじゃ第三志望を受けるか!! そうなると隣の県まで 行かなくちゃいけない。 東京都民なのに・・・(。・ω・。) 雰囲気も考えて就職も言い訳で 母さんは賛成してる。 何より入りやすい。 でもね,通うのが大変!! 4年間も通えるかな* だからそうなると 女子大も考えてる* 悪くはない。 通いやすいし。 けど学費(^O^)← そして怖いよ(^O^) でもすぐ簡単に入れる。 勉強したいことができる魅力。 どっちにしろ 偏差値が何しろ低い(´`) わたしバカだから 丁度いいけどさ(^O^)← 正直,おもいっきし 背伸びした第一志望が 行きたかったわけだから 他は結構,どこも一緒で。 じゃあ一般!!!ってなるけどね, 受けるの怖い。 浪人はしたくない。 もう受験シーズン耐えられない!! 逃げるか。 勝負にでるか。 うん。逃げよう。 じゃあどっちに逃げる?? 通いやすさ。学費。 やっぱり一般・・・・?? 公募の出願が もうすぐ始まる。 早く答え ださなくちゃ(T_T) それじゃおやすみなさい*
2010.10.13
コメント(4)
私の周りには、家族がいて、親戚がいて、先生がいて、後輩先輩がいて、″友だちがいる″その友だち、高校の友だち関係。最近,ちょっとややこしい。高校3年生になってから、仲良い子がみんな午後の選択授業がないからちょっと絡みが薄くなっちゃったんです。*もちろん今も絡むし仲良しだし大切ですよ(^^)たぶん高校の友だちの中で1番すきな人たち。わたしの居場所です。まあそれで、その時間、ほかの4人組の友だちに混ざって絡むことが多くなって一緒に絡んでくれて,わたしは嬉しかった。それが今年、泊りに行ったりプールに行ったりする友だちで、すごくすごく楽しかった。ひとりひとりホントにわたし自身ホントに好きなわけで…今も絡んでいるし,よく話すのだけど,最近,亀裂が入りつつある。それぞれ受験でピリピリしてるせいもある。でも、わたしが居る前から仲が良い訳だから,今まで気にならなかったのだろうけど,そのころからの気に食わないこと,きっと積ってたんだと思う。今考えてみると,わたし入れて5人で,そのうち1人が何ヶ月か前にわたしに対してちょっとした思いやりのない言葉を言われた時があって,別に気に留めなかったのだけど,他の子はそれは無いだろう思ってくれてたらしくて。そのときの話しがスタートだったのかもしれない。1年生から今まで築いてきた仲が壊れるなんてこと,そう簡単じゃないと思う。仲良くしていてほしいな。平和主義みたいだけど、みんな好きだし。だからこそ、もしスタートがそれなら、わたしのせいかなって思う。考えすぎかもしれないけれど。そんなふうに考えてる時、ちょっと気を使ってしまう友だちがいて,うん。好き嫌い激しいから怖くて←実際、良い子だって関わって思って何かと絡んでいたのだけれど,どうやらわたしは好かないらしい。もちろん嫌いな人、わたしだっているし、態度とか顔にすごくでるところがある。だから,誰かに嫌われることも仕方の無いことだって、解釈してるわけなんだけど。その子に嫌われた理由が分からない。ホントにホントに。つい最近までお昼食べに行ってたわけで,クラスで最近関わってる子で一番、落ち着くって言われてたから,すごく混乱してる。やっぱり考えすぎなのかな。いま、私自身、受験もあるし、過敏なところがあるから、だからちょっと距離感,感じてしまう*わたしに何ができるかな。最善の策って無いだろうか。ずっと最近かんがえてる。まあ、今は面接のことだけ考えよう。そう、ついに明日、面接、頑張ってきます**120%だしきれるように頑張ってきます*それじゃ*
2010.10.09
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()