全9件 (9件中 1-9件目)
1
香田さんはイスラエルからイラクに入国したとのこと。イスラエルの入国スタンプがあるとイスラム圏ではかなり警戒されるらしい。イスラエルってそんなに怖いところなのか。。。友達がイスラエル人と結婚してイスラエルに行ってしまった。。。大丈夫なんだろうか?Hotmailもなくなってしまって、以前開いていた楽天のHPも消えてしまっている。どうやって友達と連絡とっていいの?今ある住所は引っ越す前のものだし。香田さん殺害のニュースを聞いてますます不安になってしまった。。。
2004年10月31日
コメント(3)
久しぶりにクラッシックコンサートにいきました!古川さんのチェロ、よかったぁ。ヴァイオリンもピアノも最高。昔ヴァイオリンやってたけど高校でやめちゃって以来、ほとんどヴァイオリンに手をつけてないから久しぶりにやってみようかな?音楽は演奏するのもいいけど、プロの演奏聞くほうがすきになってしまった今日このごろ。。。次はオーケストラにいこっと♪
2004年10月30日
コメント(0)
英語がたくさんしゃべれる!なおかつ無料!外国の人とのみにでもいけば会話もはずむよ。そんな英会話っていいよね。そういうの、計画します。ただし、未成年はジュースで。英会話の情報あります、みてね。今回友達のモニカに英会話の授業たのむよ。超かわいい。みんなきてね。高校生、中学生OK,社会人もOK、人数が多くなったら二部にわけるよ。たのしみ♪連絡はshizuokayouth@hotmail.com
2004年10月28日
コメント(0)
勉強・部活・友人・・・とにかく誰かに聞いて欲しいっていう人、なんでも書き込んでね。なんでも相談してみよう。勉強わかんない。。。。とか。出来る範囲で回答します。
2004年10月27日
コメント(0)
英語って単なる語学勉強じゃないんですよね。コミュニケーションをとるための訓練って思う。日本語でもコミュニケーションうまくできなくなっている時代、中学生・高校生になったら、英語を通して1から人間関係をうまく作るためのノウハウを学ぶべきだと思うんです。だから、ただうちで英語の教材で学ぶだけじゃ意味がない!!学校の授業でも、先生たちはコミュニケーション活動に力を入れています。人とふれあい、コミュニケーションをとりながら勉強しましょう。海外短期留学も手だとおもいます。いろんな人と集団生活をしながら、日本人とも外国人ともコミュニケーションをとって語学を学ぶべきじゃないかな?中学生・高校生が海外でいきいきと友達とコミュニケーションとっている姿をみるとほんとにそう思います。(海外ホームステイの引率&通訳の経験から)みなさん、子供の友達関係、気になりませんか?
2004年10月26日
コメント(0)
イスラエルに嫁いでいった友達と連絡がとれなくなった。。。情勢はさらに悪化。どうしたらいいの?イラクで殺された香田君はイスラエルから入国したとのこと。イスラエルの入国スタンプがあるとイスラム圏からはよく思われないらしい。大丈夫なの~??今手元にある住所は引っ越す前のものだし、Hotmailはもう使われていない。楽天でHPもだしていたんだけどもうその存在はない。。誰か友達のHP見てた人、イスラエルにいる日本人の人に今イスラエルの様子を聞きたい・・・。日付10月31日(二つ目の日記だからスペースがなくなったため)
2004年10月20日
コメント(0)
安心してこどもを海外へ!サイトさがしました。★★★★ イギリス派遣 参加者募集中!!★★★★第7回英国ウエストミッドランド地域学生市民交流派遣派遣期間:平成17年3月22日(火)~3月30日(水)の9日間派遣地 :英国のウエストミッドランド地方(バーミンガムとその近郊、 ストラッドフォードアポンエイボン、ウスター、コッツウォルズ)と ロンドン派遣人員:中高校生25名と大学生・社会人10名(小学5,6年生は保護者同伴で参加できます。)*人数をオーバーした場合は抽選になります。先着優先*プログラム修了者は静岡県教育委員会の「静岡県初級青少年指導者認定証」を授与いたします。詳しくは http://www.rakuten.co.jp/aaken/HP 「イギリス派遣募集中」 をご覧ください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2004年10月19日
コメント(0)
学生から大人まで、海外にホームステイして英語力を試すのがいいと思う。いつもこのプログラムの引率してます。★★★★ イギリス派遣 参加者募集中!!★★★★第7回英国ウエストミッドランド地域学生市民交流派遣派遣期間:平成17年3月22日(火)~3月30日(水)の9日間派遣地 :英国のウエストミッドランド地方(バーミンガムとその近郊、 ストラッドフォードアポンエイボン、ウスター、コッツウォルズ)と ロンドン派遣人員:中高校生25名と大学生・社会人10名(小学5,6年生は保護者同伴で参加できます。)*人数をオーバーした場合は抽選になります。先着優先*プログラム修了者は静岡県教育委員会の「静岡県初級青少年指導者認定証」を授与いたします。とのこと。詳しくはわたしのHPきてね~♪
2004年10月18日
コメント(0)
某私立高校で英語を教え始めてはや6ヶ月・・・4月から続けている洋楽タイム♪もネタが尽きてきちゃった。誰か、今、高校生に流行の洋楽教えて!!ついでに、今までに使ったアーティストは・・・アヴリル、エアロスミス、ステーシーオリコ、M2M,Greenday, Soel(邦楽・・・)などなど、(今はっきり覚えていない。。)
2004年10月05日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


