全11件 (11件中 1-11件目)
1

毎年隅田川の花火にいっています♪今年もまた外国人仲間と一緒にいってきました!みんな浅草にすんでいるから隅田川に近いんだ。だから、場所取りよろしく!って感じで毎年いいところをとってもらっているんだ(^^)今年は二箇所から花火が打ち上げるちょうど真ん中で見ていました。みんなは前の日から場所とって、そこで飲んで、食べてをしていたみたい。おかげで宴会モードにはすぐなっちゃいました。20人以上集まってみんなでわいわい。そこで酔っ払い叔父さんにからまれた女の子たちが。。。うちのメンバーの一人が助けてあげて、私たちの仲間にいれてあげました。みんなやさしい仲間なんだよっ。いろんな国の友達がいっぱい。初対面でもすぐに仲良くなっちゃう。東京いくときはいつも浅草の友達のうちにおとまりなんだ。やぱっぱり友達は大すき!↑去年の様子
2005年07月30日
コメント(0)
8月13日のお久しぶり会はイギリス派遣参加のみなさん&ブルネイ参加のみなさん、みんなで会いましょう♪とりあえず、集合して、人数によって場所を決めるか、その場で食事するか、海にいくか決めましょう。駐車場は店の隣が使えます。それから、夕方からはもっち&ライフセーバーが途中参加しますので♪また連絡ください。
2005年07月28日
コメント(0)
イギリス派遣に参加されたみなさん!8月13日、ブルネイの事前研修が終わった後、みんなでランチにいきましょう♪第6回(2004年)に参加した子たち、第7回(2005年)に参加した子たち、みんな集まれ!どうせなら県内にたっくさん友達つくっちゃいましょう。場所はいつもの熱帯魚屋の上です。時間は12時です。集まったあと、みんなで移動します。車持ってる人、協力おねがいしますね♪それから、9月にディズニーランドにいく計画を立てています。高校の試験が終わったころに行く予定なのでみんなの試験の予定を書き込んでおいてくださいな。それでは、またみんなに会えること楽しみにしています♪
2005年07月27日
コメント(7)
ブルネイ派遣参加のみなさん。8月13日にブルネイ派遣の事前研修があります。前にもお伝えしたように、場所がわからない人はメールください。 shizuokayouth@hotmail.com10時からです。楽しみだね☆
2005年07月26日
コメント(0)
ブルネイのちょっとした知識をフリーページに載せておきました♪参加者は見ておいてね。ブルネイの人口、面積、通貨、言語、気候などなど。。。
2005年07月24日
コメント(0)
静岡県のみなさま、必見です。大手の英会話教室にいっても、ちっとも英語がしゃべれるようになれないとお悩みのかた、企業戦略にはまっちゃってないですか??大手はとりあえず人があつまって、経営が成り立てばいいのです。だから、ひとりひとりの英語が上達しようが、しまいが、関係ないのです。そこで、大学院で英語教育を専攻し、学会で研究発表をした経験を生かして、英会話教室を始めることにしました。今までは塾で点数を上げることに専念していましたが、英会話上達の研究をかねて、みなさんの意見をもとに英会話教室をすることにしました。詳細はまた後日説明します。静岡県中部の方はぜひ、ご連絡を。月4回5000円で、連絡はこちらまで。映画を使った英会話教室です。applyshizuoka@yahoo.co.jp
2005年07月23日
コメント(0)
ブルネイ大使館のパーティーに行ってきました!今年は扇ちかげさんが来ていました。また詳しく日記にかきます!ブルネイについては←をどうぞ♪(まだ途中でごめんなさい。。)
2005年07月18日
コメント(0)
ブルネイ派遣の募集は11日をもって、終了とさせていただきます。たくさんの参加の申し込みありがとうございました。今年もいろいろな企画盛りだくさんで、引率側もとても楽しみにしています。ところで、今、女性1人、募集をしております。もし、今年の参加を希望する方がいましたら至急ご連絡ください。また、飛行機の席の関係で、あと数人は大丈夫だそうです。まだ迷っている方は是非ご連絡ください。*アセアン3カ国研修は今年のみです。来年はブルネイ派遣、タイ派遣と別々になります。今年は33周年記念のため、3カ国訪問を特別企画しました。applyshizuoka@yahoo.co.jp
2005年07月13日
コメント(3)
ブルネイ派遣、楽しみだね♪今年はタイ・マレーシアにも行くんだけど、まだ説明が足りなかったかもしれないので、つけたしです。タイでは2泊します!そこで、まず一日目は孤児院に訪問。いろんな支援物資を持っていきます。子供たちの目が本当に輝いていて生命を感じるよ♪そのあとは大学で交流会!!もちろんみんな日本語が話せます。ブルネイのホームステイは最高!ホームステイ先にもよるけど、今までに、香水10個、スカーフ10枚などなどいただいた学生さんがいた!それから、社長さんのうちに泊まった人はそこの製品をあれこれいただいていました!私は、時計とかミュールとか、アクセサリーとかもらっちゃった。金をもらった人もいるんだって!!歓迎の度合いが信じられない。毎年そうだよ。今年も楽しみ♪メインはブルネイの人たちの暖かさを感じること、そして文化を知ることなので、いろんないい経験ができるよ♪ほんっと楽しみ!まだ数名は申し込みOKなので、もし、興味がある人は即効申し込まなきゃ。ついでに今日が締め切り期限だったけど(><)まだ大丈夫かも!?メールしてみてください。applyshizuoka@yahoo.co.jpみんな!楽しみだねっ!!
2005年07月11日
コメント(2)

ロンドンでテロが起こった!!他人ごととは思えない。ロンドンに留学して、以後、毎年イギリスに行っている私にとっては、ロンドンは第二のふるさと(勝手にそう思っている)妹同様の友達や家族、クラスメートの安否が心配。昨日はロンドンの友達一気に電話をした。ロンドンの病院に勤める友達 (現地の医師2人、イギリス人、タイ人)→・・・電話での連絡とれず。たぶん負傷者搬送病院に勤めている医師だから忙しいのだ、と 言い聞かせる。ロンドン中心地で働く友達(イギリス人) →・・・連絡とれず。メールの返事もなし。ロンドン中心地で働く友達(日本人) →・・・体調が悪く、会社をやめたばかりだった。だんなさんはイタリアに出張中。いつも利用していた地下鉄だった。ロンドン大学の学生(イギリス人)→ 日本にホリデーに来ていた。ロンドンにいる作家(イギリス人)→メールしても返事なし。ロンドンの医学生そしてある意味「妹」。(中国系イギリス人)→ 元気。いつ日本にくるのぉ?(英語で)と、久しぶりの電話ではしゃぎすぎ!ちょっと離れた場所に住んでいる人にとっては、「またテロぉ?」みたいな感覚なのかも。よくテロ、爆弾事件があるから。私が留学していたときもIRAの「ネイルボム」テロがあった!その他大勢。聞くところによると、学生たちは試験も終わり、ホリデーにはいっていたんだそう。だから、海外に行っていたり、実家に帰っていて大惨事はまぬがれたらしい。Russel Square 爆発付近に住むロンドン大学の学生に聞く。↑キングスクロス駅はハリーポッターで有名になっていたし、いろんな線が交わる忙しいラインなのだ。今年の3月末撮影 ついでにコレはBRのほう。地下鉄ではありません、あしからず。はぁ~オリンピック開催地決定後、ロンドンに帰りたい病にかかり、ロンドン、ロンドン、と思っていた矢先の出来事。こういう形でロンドンの姿を毎日テレビで見るのは辛い。。。友達は無事だろうか??連絡をもらうまでは心配でならない。世界中からテロがなくなることを強く願います。何かロンドンの様子、情報ありましたら、教えてください。
2005年07月08日
コメント(0)
ブログ、ライブドアにも作っちゃいました。こちらはシックで大人な感じにしていきたいと思います。http://blog.livedoor.jp/applyshizuoka/よろしくね
2005年07月07日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1