全28件 (28件中 1-28件目)
1

コーヒーをかき混ぜるとマグカップの周りを “ぐるぐる” まわっちゃうオカメインコ全文はココね人間も?動物も?嬉しいことがあると、ぐるぐるまわる???コーヒーが好きなわけじゃ無そう過去に、スプーンを回すと良いことがあったのかもしれないね。それにしても、ちょっと危ない熱いコーヒーがかかったら・・・人間よりすばやいから大丈夫かー
Feb 28, 2015
コメント(4)

薬としての「飲める金」のレシピとは?全文はココね日本でもお祝い事には、『金』使うとあるけどねー金箔入りのお酒や、金箔をちらしたご飯などねー日本には昔から、金箔とかの技術があったから可能だったんだろうけどね今回紹介するのは、昔のタイのお話王様が、飲用出来る金が欲しいーと言ったのがはじまり王様の無理な注文か???その時代の人は、今と違って情報量が少ないからね苦労しただろうなー
Feb 27, 2015
コメント(2)

振り分けには法則が!クラス替えにまつわる「大人の事情」がコワイ全文はココねなんとなくバランスを見て、クラス分けはしているんだろうなーと思っていたけどね。今は、子供がだいぶ少なくなったのでクラス分けも楽だろうなー私達の時代は、7クラスから場合によっては13クラスとかあったからね。ちょっとネタばれしますが、モンスターペアレンツも考慮する時代今のほうが、生徒数は少ないだろけど色々と神経使うのかもしれない。
Feb 26, 2015
コメント(8)

イチゴふりかけ、不思議な味わい 栃木の短大教授が開発全文はココねいちごの美味しい季節です。新鮮で美味しいですが、痛みも早いそこで、えらい先生が『いちごのふりかけ』を開発したそうですこれなら、通年食べれるしね。世界にも売り込むみたいですあとは、お味だよねーフルーツドライやバナナチップスもあるので、案外人気が出るかもねー
Feb 25, 2015
コメント(6)

毎日二日酔い posted by (C)えびフライ焼酎を1日1升!? 都城市「ふるさと納税」に焼酎1升瓶×1年分365本もらえるプランがあってTwitterに衝撃走る全文はココね去年あたりから、加熱しています『ふるさと納税』私は確定申告するのが面倒なので、まで試したことありませんがヒートアップしているみたい100万円以上300万未満を宮崎県都城市の『ふるさと納税』すると毎日焼酎がもらえるというこれは凄いなー飲みきれないでも、インパクトがあるので宣伝には持って来い中には、お金持ちいるからね還付金もあるので、100万円納税しても実際は大した金額じゃない収入にもよるけどねお金が動くことはいいんじゃないかなーと思います
Feb 24, 2015
コメント(4)

まばたきで等倍と2.8倍を切り替えられる望遠コンタクトレンズが登場全文はココね面白いねー私も今から30年前からコンタクトレンズ使用していました20代後半で、コンタクトが合わなくなり今は眼鏡君ですまだまだ改良が必要そうだけど、望遠で見れるのは面白いねまるで、未来のスパイ映画見ているみたいねそんなアイテムがすぐそこまで来ていますよー
Feb 23, 2015
コメント(4)

「ネコの乳首の数」って個体によってそれぞれ違うのニャ / その理由は解明されていないらしいニャ全文はココね本日は2月22日そうです、『ねこの日』です。猫の乳首の数が、個体によって違うんだって!!!猫飼っていたけど知らなかったー猫かは、みんんあ当てはまるのかなーライオンとかチーターとかも????ネコさん飼っているから、ご存知でしたか????
Feb 22, 2015
コメント(5)

雛人形 posted by (C)えびフライ何処に逃亡中いっぱいっぱ\(^_^)/ひな人形見たよ。
Feb 21, 2015
コメント(2)

夢の内容をメールで送るとフォトショップで画像にしてくれるブログが登場全文はココね夢の内容を記してメールで送ると、それをフォトショップで画像化し、ブログにアップしてくれそうです。うーん、お金かかるのかなーたぶん、かかるだろうなーあとは、英語になりますと言う事は、最初に英語で表現しないといけませんただでさえ、夢はつじつまもあわないぶっ飛んでいる場合も多いからねそれを伝えるのは難しいのかなーでも、十分面白い
Feb 20, 2015
コメント(2)

雪だるま数でギネス記録、長野 1時間に1585体全文はココね『オラフ』がいっぱい!!!!じゃない、雪だるまだ。形はさておいて、沢山沢山作ったんだね規定は『高さ3フィート(約91センチ)以上で、目鼻や両手を付けたもの』だそうです。案外、簡単に記録塗り替えられるかもよ決め手は、動員数1時間の勝負だからねー人数は多い方が有利だよ
Feb 19, 2015
コメント(5)

ハウス桃宴~日本一早いお花見~ 【笛吹市】全文はココねコレ企画した人凄いねービニールハウスで、一足先にお花見ーーー面白いね寒い冬が続くと誰しも春が待ち遠しいからね飲食持ち込み可能だそうです。花見だねー一足先に春を見つけに行きませんか????
Feb 18, 2015
コメント(9)

羽生名人が王将に「乗る」ってなんだよ! 本物の車で将棋を指す「リアル車将棋」がシュールすぎた全文はココねこういう、アホな企画大好きです。実物の車を将棋の駒の一つして、将棋をしたそうですおバカだけど許せるいや、必要ですよーこのくらいのユーモアしかも、羽生善治名人と豊島将之七段という将棋界のトップ棋士の勝負だしね。もっともっと元気な日本になるといいなー私も頑張ろうっと
Feb 17, 2015
コメント(4)

「皆さん、操縦室に入れなくなりました」旅客機の機長が乗客に告白全文はココね機長にこんなこと言われたら、ビビるね。最近、飛行機事故多いしいね。コックピットのドアが故障で壊れたみたい中には、副操縦士がいるので着陸は出来るみたいだけどね。それにしても、乗客は良い気分じゃないよね。ドアの故障もあってはならない故障だよ。
Feb 16, 2015
コメント(8)

何か買いました posted by (C)えびフライ嫁の乗る軽自動車が、12年経ちました。そろそろ色々ヤバそうなので、新車を購入。決算が近いので、大幅値引きしてくれました。納車は3月か4月予定です。散財したので、大人しくしています。
Feb 15, 2015
コメント(8)

娘と嫁にチョコもらいました。お返しが大変です。
Feb 14, 2015
コメント(2)

街中ウォータースライダー上陸、昨年初開催の米国で大成功収める。全文はココね楽しそうだなー結構ルールがしっかりしているみたいなので、日本で開催されても多少のもたつきはあっても成功するじゃないかなーぜひ参加してい見たい良い大人だって、すべるのは楽しいハズです。少しは明るいニュースがないとねー
Feb 13, 2015
コメント(6)

知っとくと便利な「電子レンジ」10通りの使い方!/ 貼った切手をはがす、まな板の除菌、カリカリベーコンを作る、etc.全文はココね電子レンジのあるある、出尽くした感もあるけど知らないのもまだある。ベーコンがカリカリになるたんて知らなかったしね。電子レジが発明されたおかげで、だいぶ調理法も変わったと思う。これ発明した人は、なにか賞もらったのかなー
Feb 12, 2015
コメント(6)

目覚めと活力の「激強打破」、サソリ・蟻・馬の心臓などの成分も配合。全文はココねなんか、成分見ただけで凄い聞きそうだね馬の心臓だってさーさそり??蟻まで!!!!でも値段は500円んんんん????捨てる部位なのか??長距離の運転のときに飲んでみようかなー運転が荒くなったりしてね
Feb 11, 2015
コメント(6)

外国人は肩こりしない?なぜ、日本人だけ?その驚きの理由が判明全文はココね私も肩こり持ちです。とくに何もしないけどね。日本人は多いといいます。でも、私の周りでも肩こりとは無縁な人もいます。じつは、こっている認識が無いのか???それとも、こらない人はなんだらかの解消を知らず知らずにしているのか????考えてもわからないので、辞めておきます。
Feb 10, 2015
コメント(8)

間違いだらけの時代劇!専門家が語った「よく見る場面」のここがウソ全文はココねよくある話かもね特に歴史はね。文献とかの解釈によっても違ってくる場合もあるだろうし、想像の範囲で紹介する場合もあるだろうしね。まして、テレビとかだと違っているのはわかっていても演出による事で事実は異なる場合もあるでしょーきっと、私の娘の教科書とか読み返すと私達が習ったこと違うのも多いんだろうなー間違えヶ間違えだった知らないのが怖いかもしれない。
Feb 9, 2015
コメント(8)

本日のランチ引きこもりの休日です。嫁が外に出たついでに、リクエストして買ってきもらいました。 野菜ジュースを3本分投入 ご存じ?ほていの焼き鳥投入 カレー粉投入 せっかくなので、御飯は鍋で炊いたよ 完成\(^^)/やきとり缶カレー簡単料理です。じつは、これ山めし礼讃 - 山料理 山ごはんレシピの記 -というサイトを参考に作りました。山で食べるごはんですが、私は山行かないのでお家。丁寧に画像が貼られていて、しかもどれも簡単で美味しいそう!!!よくアイディアでるなーと感心しています。カレー粉入れ過ぎたのか、ちょっと辛かったけど美味しかったです。ジュース85円+焼き鳥缶詰125円と一人前210円とリーズナブルなのも良いですね2合炊いたご飯も、いつもは余るんだけどペロリとたいらげました。 ランチを食べすぎたので、夜は軽め。具だくさんのラーメン。食材は1000円以下なので、一人330円程度で済みました。お家で作ると安い場合が多いねー半分冬眠中の我家でした。天気も悪かったしねー
Feb 8, 2015
コメント(2)

本日お休み。最寄りの駅に家族で暇つぶしに行ってきました。以前から気になっていたロッテリアの『かっぱえびせんバーガー』を食べてみました。感想は、美味しいけど、印象は強くないなーただ美味しいだけ。 限定品でちょうどよいのかもしれない。面白いコラボだね。
Feb 7, 2015
コメント(6)

にんにくが入ったコーラ「ジャッツ タッコーラ」 青森のにんにくの町・田子が発売全文はココねいいねーご当地の特産を生かすのは、活性にもつながるからね。あとは、他の地域とかぶらないようにしないとねー最近のB級グルメも、目新しいのがなくなってきている。と言う事で、コーラとは面白いちょっとサイダーとかぶっているけどー地方もがんがん頑張れー
Feb 6, 2015
コメント(4)

キャンドルになった!「HERSHEY’S(ハーシー)」チョコシロップの甘~い香り♪全文はココね食べたくなる匂い???甘いー香りなんだろうね。匂いを嗅ぐだけで食べた気分になるのか???ダイエットにも良さそうだぞーそれとも、嗅ぐだけで太る人もいるので注意が必要な場合もあるかもねー
Feb 5, 2015
コメント(6)

1日1杯お酒をたしなむと、まったく飲まない人より健康な心臓に:ハーバード大研究全文はココねきたー朗報だーお酒飲むと良いらしい。お酒は昔から『百薬の長』って良いしね。海外でも証明されたんだーと言っても、飲みすぎはいけないみたいね。当然だけど。
Feb 4, 2015
コメント(6)

汚れといっしょに固定観念も吹き飛ばす。ポータブル洗濯機「Dolfi」全文はココね面白い商品これをみて、洗濯機とわかる人はすくないだろうでも、どのくらい洗浄力があるのかなー良好先とか良さそうだけどね。日常に使うのは大変だろうね。不思議な不思議な洗濯機だなー
Feb 3, 2015
コメント(4)

「チロルチョコ(ロイズ)」発売 ロイズの生チョコレートを再現全文はココね面白いコラボ通常ライバルになるんだろうけどね。同じ食材だからねそれがチョコの会社が、他のメーカーのチョコを売るなんてね『ロイズ』も太っ腹だね。と言う事で、見つけたら買ってみます2月5日から限定発売です
Feb 2, 2015
コメント(6)

休日の昼ご飯。家にある食材で作りました。 作ったのがコレ『牛乳ラーメン』です。牛乳なんて聞くと、一瞬合わないかとおもうけどクリーミーで美味しい。味噌いれているしね。オリジナルじゃなく、ネットでレシピ見て作りました。 スープが美味しかったので、冷や飯をいれておかわり。娘もおかわりしていたので、美味しく出来たと思います。『具』がまったくないけどねー夕飯のお買い物以外、一銭もつかわない。のんびりの休日でした。
Feb 1, 2015
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()