全30件 (30件中 1-30件目)
1

アメリカのレストランで「デブ2名」とレシートに書かれた客が激怒!全文はココねお客さんをデスっていますねー日本では完全にアウト!!!おおらかなアメリカでも、激怒した。ふと疑問????人によって違うだろうけど、アメリカの場合どのラインから【デブ】と認識するんだろうなー日本だとBMIが25以上だと【デブ】と言われているけどねアメリカだと、日本人より多く肥満の人多いだろうからねちなみに私は毎日決まった時間に体重計乗っています。2000円程度の安いヘルスメーターですが、『BMI』『内臓肥満』なども表示してくれて毎日タメ息ついていますBMI計算が簡単にできるサイトを貼って置きますねご興味がある方はどーぞ
Jun 30, 2016
コメント(4)

posted by マシュマロをバズーカでぶっ放す武器があると話題に全文はココね日本のメーカーが作ると批難GO!GO!かもしれない食べ物で遊ぶな!!!とか食べ物が勿体ない!!!もちろ、食べ物を粗末にするはいけません。植物にせよ動物にせよ、命を頂いているんだしねでも、子供とか飛びつきそうなおもちゃです。いや、大の大人の男子も飛びつきそうです。バチがあたるぞ!!!と言っておきます。全部食べましょう!!!
Jun 29, 2016
コメント(8)

国語辞典編さん者が見解をTwitterで解説全文はココねと、えらい先生が言っています。私も、使うときあるけどね。基本は、『承知しました』が無難かもしれない。これや、日本語覚える外人さんは大変だなー日本人でも、大変かー
Jun 28, 2016
コメント(6)

食べ方によって音階が変わる!? ポッキーが提案する「冷やして鳴らそう! お菓子のいい音」がなかなかシュールです全文はココねへーーー知らなかった。冷やすといいのねー最初に気づいた人凄いなー熱くなるとチョコの販売は落ちます。そんな時期に、売上があがるとメーカーさん喜びますメーカーの仕掛けかもしれませんが、食べ物を無駄にするわけではないのでいいでしょう。みんなでやるとパーティーとかで盛り上がるかもしれないよ
Jun 27, 2016
コメント(4)

本日の朝食~ にんにく3片をみじん切りします フランスパンに切れ目を入れます。全部切っちゃダメだよ 『にんにく』『オリーブオイル』『パルメザンチーズ』を合わせて、パンに塗りこみます。 オーブントースターにアルミホイルで包放り込みます。 10分程度でいい匂いがしてきて完成です~朝から、にんにくの匂いをさせています。出かける予定も無いので、いいんです。娘さんは、中間試験前でお勉強に勤しんでいます。 10時頃に食べた朝食でした。あっという間にお昼になりました。本日は暑い日です。動いていないし、たいして食欲がないというので買い置きしていた『レモンちゃん』をランチにしました。足りない食材があったので、歩いて近所のスーパーへにんにく臭かったかな??? 秘伝のレモンスープ?? 大量のお湯で、茹でます。3分ほど茹でて完成!!! 具材たちを用意し茹で上がるのを待ちます。今日は具材いっぱい!!でも、見切り品などを使用しているので安価です。 はーい完成です。お味は・・・それほどレモンの味はしませんでした。でも、沢山の具材を入れたので美味しく頂きました。 夕飯は、なんと『タルト』朝昼しっかり食べたので、お腹が空かないという事で、お土産で頂いた『栗タルト』が夕飯お腹すいた人は、個々で冷や飯があるのでお茶漬けでもして食べる事にしました私はサラダを頂きお腹を満たしましたヘルシーこんな我が家の3食を紹介しました
Jun 26, 2016
コメント(6)

「父親ってやつは…」赤ちゃんの顔にシリアルを高く積み上げる遊びが海外でブームに全文はココね何故か流行っているみたい海外だけどね私も、赤ちゃんいたら真似しているかも知れないなかなかシュールですが、子供の寝顔は平和を感じます。平和が一番だねー
Jun 25, 2016
コメント(2)

【ゼロ円美容】韓国で登場の新たなスキンケア法「焼き海苔牛乳パック」をやってみた→密着感「は」すんごいよっ!全文はココねこれまた、怖いなーだって、こんな人が街を歩いてたら・・・・いやいや、街は歩かないだろけどね。海苔も海草だから、お肌にいいのか?しかも、天然素材だしね。この週末、おうちで試してみますか???その顔は、決して人に見られないで下さい
Jun 24, 2016
コメント(6)

「パトカーの上に鳩が巣作りを始めてしまった」→警察がとったスイートな行動全文はココねネタばれしちゃうけど、ちゃんと保護します。しかも、手厚い保護です。でも、巣を作るほど放置していたのかパトカーっていう感じもするけどー日本も、警察に限らずこのくらいの大らかさが現在必要だとおもっています。少しくらい、形が悪い野菜でも美味しければいいじゃない?届くのに、少々時間がかかっても承諾済ならいいじゃない?日本の質とサービスは、世界一だと思います。でも、反面自分達を苦しめていることも多々あるんですよー急ぐ必要がない日本がこれから求められるかもしれませんよ人手不足なら、週休3日を義務化しちゃうとかねー週40時間労働制なんて、守られている企業がどれだけあるのか???なんて、思う今日この頃です
Jun 23, 2016
コメント(6)

【日本初】海外旅行で余った外貨(お札・コイン)を電子マネーに交換できる画期的なサービスが羽田空港などに登場!全文はココねコレは便利だねって、海外旅行はずーと行っていないけどね。お札ならまだしも、小銭は換金してくれないからね。空港に『あまった小銭寄付してねBOX』は目にするけどね。【日本初】ということは、海外には既になるのかー良く同じ通貨の国に行く人は、換金の必要は無いけどねめったに海外に行かない人は利用価値あるなー
Jun 22, 2016
コメント(6)

カートを押す猫にキュウリに驚く猫…全文はココね凄いですよぬこさんのスケールのあわせて、スーパーの間取りを作っていますぬこさんたちも、楽しそう???メイキング動画もあります気ままなぬこさんなので、撮影するほうも苦労があっただろうなーと思います。でも、ぬこ好きが多いのか楽しんでいるようにも見えるんだけどね
Jun 21, 2016
コメント(4)

冷たいものを食べたときに頭がキーンと痛む理由全文はココねあるよねー頭がきーんとする時。そんなメカニズムが解明できたみたいですと言う事は、人間だけじゃなく動物にも適用だれるんだろうなーこれから益々暑くなる季節です。今年の夏は、何回きーーーんしますか????
Jun 20, 2016
コメント(6)

本日ものんびりの休日。娘さんは部活の練習。お昼は『冷やし中華』にしました。そんな季節ですねー デザートもありますよ。頂いた『抹茶バームクーヘン』賞味期限が近づいていますので、食べちゃいましょう。 夕飯は、『すき焼き』たくさん食べたいので、春菊とか糸こんにゃくはなしです。お肉も、正規品は高いので割引のお肉を買いましたすぐ食べちゃうからね。明日からも、頑張るぞー
Jun 19, 2016
コメント(6)

お休みの土曜日です。娘さんは練習試合で、自転車で遠征。13時頃を戻ってきました。ランチは、昔ながらパン屋さで調理パン安くて美味しいんです。 『酢タマネギ』なるものが、ネットで目にとまりましたの作ってみました。 タマネギ切って、30分くらい放置して瓶にいれて『酢』『はちみつ』のお風呂にいれて冷蔵庫へ。2・3日寝かすと食べれるみたい。 夕方嫁の実家へ。おじいちゃんわんこがお出迎えしてくれます。 義理の父に、水筒のプレゼントをしました。 夕飯、義理の妹と姪っ子が来たので大勢でたべました。私は正月以来でしたの楽しい時間を過ごせました
Jun 18, 2016
コメント(2)

男性用下着の歴史を辿る動画が大人気。イケメンモデルが生着替え!全文はココね人に歴史有パンツにも、歴史有ですねー洋服や生活習慣によって、少しずつ変わっていくんだろうねメーカーさんの戦略もあるだろうけどね。でも、わかりやすい動画です目の保養にでもどーぞ。 【動画】100年のランジェリーの歴史を追った動画が大注目! 究極に小さいパンツの流行は2000年代と判明全文はココね男子諸君!!!女性版もありましたぞぞぞー
Jun 17, 2016
コメント(6)

中古冷凍庫開けたら女性の足、売りつけた隣人はすでに行方知れず。全文はココね実際にあった話です怖いですねーこれから暑くなるので、体感的に寒さを感じることも必要かとおもって、紹介します。みなさんの家の冷凍庫も、恐ろしいものが入っているかもしれませんよ
Jun 16, 2016
コメント(6)

【何があった】空腹でカレー粉に落下した「カモメ」とんでもない姿に全文はココね空腹でーと言われているけどね。私の予想だと、スパイスが嗅覚や視覚を狂わせて落ちちゃったんじゃないかなーと思う。専門家じゃないので、あてずっぽの予想だけどね。とんでもない姿は、リンク先にあります。ちゃんと野生に帰れればいいけどね。カレー粉が病みつきになって、また工場にもどってきちゃったりしてねー
Jun 15, 2016
コメント(6)

という事で、お出かけしますコメ&訪問遅れます(>_
Jun 14, 2016
コメント(4)

好評だったいかにんじんポテチ、売れ行き良く数量限定で再発売決定。全文はココね知らなかったーこんな珍しいのがあり売れているなんてねー郷土料理っていいよね。家庭でしか食べれない味とかまだまだ日本中にいっぱいあるだろしね。パンやお菓子も、まだ地元では昔からあっても全国的には知名度が低いものが沢山あるでしょうね『いかにんじんポテチ』買ってみよう!!!と思ったけど、私の住む県では売っていません!!!となりの県まで、ちょっと行ってくるかなー
Jun 13, 2016
コメント(6)

娘さんは朝から部活午前中のびりして、お昼ご飯を作りました。楽天さんで買った1000円6食分のラーメンに、冷蔵庫にあった卵とネギで頂きます。200円弱で食べれるのは有難いです美味しくいただきました 夕飯の買い物を終えて、本日終了~という事で、先日買っておいた『青いビール』で乾杯!!! 夕飯は、出来合い物を買ってきました。これで十分昨日散財しちゃったしねー ブログのお友達こけし1357さんが紹介していたので、私も買ってみました。子供用は、たまにあるけどね大人用は売れないんでしょうかね、あまり見かけませんねー『しろくまちゃんのほっとけーき』の絵本がモチーフになっています。我が家にもありますこの絵本。よく娘が小さい時によく読んであげましたよ
Jun 12, 2016
コメント(4)

念願だった近所の居酒屋に行ってきました。美味しいという評判。 メニューは、それほど多くありません。焼き鳥がメインって感じです。『馬刺し』『牛煮込み』なども美味しく頂きました。6時頃からお邪魔しましたが、気が付くと満員御礼人気あるお店なんですね私はビール、日本酒、焼酎と5~6杯頂き楽しい時間でした
Jun 11, 2016
コメント(4)

最近のたまごっちが「死なない設定」になっている…!さらにベビーシッターモードも!→「たまごっちのゆとり化」「なんで死の概念を取り除くのか」全文はココね死に対して、前向きじゃない!!なんては言わないけどね。ただでさえ、家で人が亡くなることが珍しくなり病院で亡くなるケースが多い現在。子供や若い人は、ご臨終を見ることがないだろうと思っています。私は何故か、子供の頃からおじさんおばさん、爺さん婆さんと亡くなるのを目にしています人は死んだら、こうなるんだなーと子供ながら考えていました。それがいいどうかは、わからないけど生きているものは死ぬとう事実はちゃんと認識して欲しいですね。老若男女とも、人の痛み死を重んじるのが少なくなっている気がしますからねーとおもったら、7月発売のたまごっちは『死ぬ』そうです。反響が大きかったのかなー全文はココね「死ななくなった」と話題のたまごっち、最新機種は死ぬ仕様へ―― 物議を醸した”死なない仕様”について聞いた
Jun 10, 2016
コメント(2)

【中ジョッキ1杯】アルコールの分解時間ってどれくらい? トマトジュースや漢方で短縮できるって本当?全文はココねどうなんでしょうねメーカーさんの戦略もあるのかもしれません大体私の例だと中ジョッキ1杯じゃ済まなしねーと言う事で、無駄な努力をせずにお酒飲む事にします。
Jun 9, 2016
コメント(6)

ドラえもんのひみつ道具で欲しいのは!? 1位「どこでもドア」2位「タイムマシン」、3位は意外なアレだったよ!全文はココね世界中で愛されているドラえもん夢があるからねーユーモアもあるしね1位2位は定番。『どこでもドア』があったら、瞬時に移動できて便利でしょうね。その反面、旅行と言う移動を含めて楽しみ事がなくなるかもしれない。『タイムマシン』これも、人間の願望が色々とありそうだね。未来過去に問わずね。大昔も、未来もしないほうがロマンがあるとおもうんだけどね。すべて明確になると、面白くないからね。でも気になるのが人の性かもしれない3位は、リンク先見てねわたしだったら、『スモールライト』がほしいですコレを使えば、沢山のもを小さくして運べるしね。私が仕事で独占的に使えれば、運送業界でTOPになれるかもしれない!!!
Jun 8, 2016
コメント(6)

犬「あなたに寄り添ってもいいですか?」(動画)全文はココねただでさえ可愛いサモエドの子犬です男の子か女の子かわからないけどね。もふもふで好きな犬種ですブラッシング大変だろうけどねーそんなモフモフちゃんが、飼い主さんに甘えていますが展開がとてもハートフルですよ
Jun 7, 2016
コメント(4)

めがねをかけた人たちだけで育てためがね米!これは面白い!全文はココね面白いネーミング眼鏡かけている人は多いと思います私も眼鏡なしでは、生きられません『めがね酒』もあるみたいん、面白いネーミングつけた人の勝利ですねでも、二番煎は駄目かもよー『ひげ米』とか『じじばば米』とかねー『日本の愛人米』は売れるかもしれない
Jun 6, 2016
コメント(6)

先日私のブログでも紹介した【これは便利】ふわふわのオムレツを超絶簡単に作れる裏技が話題にを実際に作ってみました。 ( もう一品、作りました。揚げない「スコップコロッケ」が話題ジャガイモとひき肉にパン粉だけで、簡単にできます。お味は???美味しいですよーオムレツは、イマイチかなー次回また頑張ります お出かけしようと思ったけど、朝から雨でしたので家でのんびりしていました。関東も梅雨入りしちゃったみたいですねー
Jun 5, 2016
コメント(4)

全文はココねという事はなく、藤沢にいる叔母に会いにいく為に車を走らせてます。娘は、お友達と約束があるというので夫婦水入らずです。が、渋滞・通行止めのオンパレード家を出る前に、渋滞を把握して首都高速のルートを決めるのでですが・・・どうしても、避けては通れないルートだった為大嫌いな渋滞にはまりました。 家を出て2時間あまり通常だと80kmの道のりなので到着しているんですけどねお腹がすいたので、『大黒SA』でお昼を頂きます。私は『えびフライ』嫁は『チキンライス』まーパーキングのご飯だから、ファミレス程度の味かと思ったら・・美味しい!!!懐かしの喫茶店の味。優しい味がするんです。その後、叔母に会いに行きましたがお昼の後だったので、お昼寝中でした。顔を見れただけでもいいんです。帰りは順調に帰れて2時間弱のドライブ強風だったので、家についてびっくり『布団がふっとんぶ』んでいました。電線にひかかっていました、本当にびっくりびっくりしすぎて、写真撮るのも忘れるくらい。幸いベランダからとれる位置でしたので大事にならなかったけどねおしまい
Jun 4, 2016
コメント(4)

スイカを「焼く」ってマジですか!? 今後バーベキューの定番になるかもしれない「グリル・スイカ」をマスターせよ☆全文はココねスイカを焼いてみたら?と考えた人は日本でもいるだろうけどね。実際にあるんだねー味が未知なる物????甘みが増すのかなー果物を焼くとかあるけどねスイカが安くなった時期に試してみようかなースイカが店頭に並ぶようになったけど、まだまだ出始めだから高いからねー
Jun 3, 2016
コメント(6)

さかなクンが「ニモ」続編監修、ピクサーもその知識にギョギョッ。全文はココねプロから見たら、突っ込みどころ満載な場合って沢山あるでしょうね。アニメだから、架空の話だからと思って本気で突っ込むプロはいないだろうけどねちゃんと専門家に依頼したピクサーは流石だと思います。ピクサーの中の人も、ちゃんとは調べているだろうけどねわからない部分も多いでしょう。『ニモ』の続編二匹目のどじょうはいるのでしょうか???
Jun 2, 2016
コメント(6)

カラフルかわいい手作り盆栽! 和のテイストがたっぷり詰まったペーパークラフト盆栽「kami-bonsai」全文はココね本物じゃないじゃん!!!!なんて言ってはいけませんよ。日本人なら、なんとなく『盆栽』の名前くらいは聞いたことあるけどね実際に、育てている人は少ないでしょう爺の趣味だと思う人もいますが、私は若い人に勧めますだって、時間かかかるからねー爺だと生きているうちにどのくらい世話が出来るかどうか????手入れが大変みたいですが、品評会にだすとかでなかれば自分なりでもいいんじゃないでしょう話がそれました紙の盆栽。盆栽と言う名前を日本だけでなく海外に知ってもらうにはいいと思いますよ。入口は広いほうがいいですからね海外のお土産にも良さそうだしね
Jun 1, 2016
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1