ひなつのひとりごと

ひなつのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなつにっき

ひなつにっき

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/12/13
XML
最近は、ナチュラルフードとして定評のあるソリッドゴールド(プレミアム・カッツフラッケン)をあげていました。
ソリッドゴールド プレミアム・カッツフラッケン 2P 900g ソリッドゴールドカッツフラッケン[ラム&ライス・すべての猫用]6.8kg

塩・砂糖・動物性脂肪・合成香料・着色料・保存料等不使用
原産国:オーストラリア

泌尿器系疾患予防と免疫力強化に配慮。
吸収が良く、100%自然の原料のみで構成。
猫の目と心臓によいタウリン豊富な魚肉と、アレルギーにも効果的なフラックスシードオイル使用

■原材料
ラム肉、ひきわりミレット、ひきわり玄米、ひきわり大麦、アマランス、米ぬか油、キャノーラオイル、フラックスシードオイル、米ぬか、魚肉、ニンニク、ブルーベリー、ユッカ、タウリン、ベータカロチン、キレートミネラル(塩化コリン、炭酸カルシウム、ビタミンE、鉄、ビタミンA、亜鉛、ナイアシン、葉酸、チアミン、塩酸ピリドキシン、マンガン、メナジオン、銅、エチレンジアミン水酸化ヨウ素)、天然香料(リンゴ、ニンジン)



中身は一緒なのかな・・・??

一般フードよりは高いけれど・・・保存料や添加物が入っていないということで、猫の健康を考えて・・。

1.8Kgを買っても、900gの窒素充填袋2つに密閉されています。
ソリッドゴールド プレミアム・カッツフラッケン 4P 1.8kg

開封後は、夏は念のため冷蔵庫に保存してました
(そこまでする必要があるかどうかわからないけど・・)。



しかし、最近、この原料にはラムが使われていることに気付いたのです。
(今頃気付くな・・。)


ラムって猫より身体がずうっと大きいから、自然界では猫は食べないですよね。。
自然に逆らったものは良くない気がして・・(狂牛病の牛骨粉の例にもあるように)。



で、今度はヤラーをあげてみることにしました。



チキンは100%オーガニック原料を使用。
フィッシュは95%オーガニック原料を使用。

ヤラー・オーガニックキャットフード【チキン】800g ヤラー(YARRAH)オーガニックキャットフード フィッシュ 800g

原産国:オランダ

オランダの国際的オーガニック団体「Skal」の認定商品

*原料:

チキン:
全粒小麦*、鶏肉*と鶏内蔵肉*(肺・肝臓・心臓・腎臓)、とうもろこし*、ひまわりの種*、鶏脂*、イースト、ビタミン、ミネラル

フィッシュ:
全粒小麦*、鶏肉*と鶏内蔵肉*(肺・肝臓・心臓・腎臓)、とうもろこし*、魚、ひまわりの種*、鶏脂*、イースト、ビタミン、ミネラル

*=オーガニック認定原材料
保存料として使用されているのはビタミンE(α-トコフェロールのこと)。


とりあえずチキンを買ってみました。


コーンフレークみたいに箱に直接カリカリが入っており、その袋全体がチャック式の袋で密閉されて売られています。

猫にあげてみると・・・喜んで食べています。
食いつきはいいようです。

もとい、従来のヒ○ズやア○ムスに比べると、ソリッドゴールドも同様に食いつきはよかったです。

猫って食べ物を始めすべてに、品質には正直なんですよね。。


ちなみに、自然派ショップの上記2ブランドの取扱い状況はというと・・。

クレヨンハウス :両方
ナチュラルハウス :ソリッドゴールド他
アイシスオーガニック生活便 :ヤラー他


定価は・・・

ヤラー:800g 1600円くらい
ソリッドゴールド:900g 1900円くらい

ヤラーのほうがちょっぴりお安めかな??


という訳でしばらくヤラーにしてみます。
次回はフィッシュを買ってみよう。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/13 06:42:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:猫の自然派ドライフード:ヤラーにしてみた(12/13)  
あお犬  さん
この前近所でチェックするの忘れちゃいましたね。その日は大丈夫だったかな??

うちのフードも開封後冷蔵庫保存です。おもちを開封して外に出しているとかびが生えるのと一緒と言ってました。 (2005/12/13 08:51:10 PM)

Re[1]:猫の自然派ドライフード:ヤラーにしてみた(12/13)  
あお犬さんへ

そうそう、この前コロッと忘れました。。
当面、家にあったニュートロの試供品で凌いでました。
クレヨンハウスの地下は21時までやってるから、会社帰りでも間に合ってついに買えた!

ニュートロでもいいという説もあるんだけど、ソリッドとヤラーの密閉ぶりに比べて、試供品もだしてるくらいのラフさはどうなんだろう??とやや疑問が・・。
これもラム使ってるし。

おっしゃるとおり、合成の強い保存料を使わないということは、自然派化粧品と同じく冷蔵保存は必然かな、と私も最近思います。。
(2005/12/14 12:20:48 AM)

他にも  
あお犬  さん
成分よく見てないけど、ナチュラルナース(以前私の買っているところでも扱っていた)とボッシュもナチュラル系なので試したことあります。どちらも猫用があるみたいですね。 (2005/12/15 11:47:31 AM)

Re:他にも(12/13)  
あお犬さんへ

情報有難う!この2つは聞いたことなかったので調べてみました。
楽天にはあまりないけど、どちらも無農薬、無添加、鳥と魚と穀物で、よさそうですね。
(猫用のナチュラルブランドには、羊使ってるとこがけっこう多い)。

ナチュラルナースは、猫用は日本では大容量のみ?で、ソリッド~よりややお高めみたい。

ボッシュは楽天外で探せば、猫用もあった。
コストはヤラーより安い!
これ、現実的かも。。今度ネットで買ってみようかな~♪ (2005/12/15 03:05:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: