全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨晩睡眠導入剤を飲んで寝て、途中で一度も起きる事無く、8時間ほどぐっすりと睡眠を取る事が出来ました。寝起きはまだ頭が冴えずフラフラし、目の奥が痛かったり全身がダルかったりと病み上がり全開状態ではあります。でも、体温を計ると35.8度!ひとまず熱はありません。先ほど食事をしましたが、味覚が戻りました。食べ物を美味しいと感じる事が出来ます。また、汚い話ではありますが・・・便意が。実は一昨日の昼ぐらいから一度も大きい方に行ってませんでした。それまでは水下痢状態だったのがなくなり、全く行かないようになっていたのがやっと「行きたい」という状態になりました。まともに食べれるようになったのと、体調も復調しているのでしょう。という訳で、久しぶりに自宅のパソコンを立ち上げて、今週ずっと溜まってた日記を一気に書いたところです。そして再び体温を計ると36.0度。順調です。このまま平熱がキープ出来れば、今日は車で嫁さんの実家に向かいます。そして明日の晩帰って来ます。ちなみに私は昨日4/29(金)~5/8(日)の10連休です。予定が結構詰まってるので「のんびり過ごす」というのはなかなか出来ないかも知れませんが、GW後の生活に支障がない様に、体調を万全に戻しておきたいです。嫁さんの実家に向かう前に、散髪に行っておこうかと思います。ずっと行ってなかったのでボサボサですし、今日行かないといくタイミングが無いので。そろそろ卓球にも差し支える長さになってきました。
Apr 30, 2011
コメント(2)

今週の結果・04/25(月) -690円・04/26(火) -810円・04/27(水) -30円・04/28(木) -300円・04/29(金) 休み計 -1,830円今週も売買なしでした。って言うか、出張&風邪で株がどうこうとか意識してる余裕はゼロでした。。。そんなんじゃ駄目というのは分かっていますが(汗)
Apr 30, 2011
コメント(0)
昨晩、小倉出張から帰宅してから熱が上がり始めました。37.9度がずっと朝方まで続き、寝ても1時間半~2時間ごとに熱や寒気、尿意で目が覚め、その度にトイレに行き、口をゆすぎ、鼻をかみ、水分補給をして、体温を計って布団に入る・・・というのをずっと昼前まで繰り返してました。昼前の段階でもまだ37度を超えてました。実は今日から5/1(日)まで、2泊3日で4人で嫁さんの実家に帰る予定でした。でも、とてもじゃないですがそんな体調ではないので私は当然行かない事に。そのために3人も行かないとなると申し訳ないので「どうせ寝てるだけやし、行ってくれていいよ」と送り出す事にしました。実家も4人分の食事を用意して待ってるだろうし、嫁さんは地元の友人と会う約束をしてたので。3人は夕方出発し、電車で向かいました。私はその時もまだ体温が37度を超えていました。食欲も全然沸かないし、食べても味はしないし。とりあえず枕元に麦茶の2リットルペットだけ置いて飲むようにし、あとは腹がグーグー鳴ってる時は一応ヨーグルトやトーストなど、軽く何か食べるようにしました。晩は布団の中からテレビを見て過ごしてましたが、対応はやっぱり37度ちょっとをキープしてました。でもやっと、1:00頃だったかに体温を計った時「36.1度!?」でした。軽く食事をすると、僅かではありますが味が分かるようになっていました。「このまま寝たら治るかもよ!?」なんて思って、睡眠導入剤を飲みました。布団に入る前に体温を計ると36.8度。・・・あれ。計るの失敗してたのか(汗)まあ何にせよ薬を飲んだという事でそのまま就寝。グッスリでした。
Apr 29, 2011
コメント(0)

今月の結果・04/01(金) -1,440円・04/04(月)~04/08(金) +5,592円・04/11(月)~04/15(金) -3,700円・04/18(月)~04/22(金) -1,320円・04/25(月)~04/28(木) -1,830円計 -2,698円本日が今月の最終営業日という事で、毎週土曜日の「今週の結果」と前後する事になります。出張続きのためKATSを起動せず、そのため手動で売買して1回目は結果オーライで上手く行ったけど2回目はズルズルと含み損が増えているという状態です。
Apr 28, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-300円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,200円×15株(-300円)【総合損益】時価評価額 33,751円(-516,249円)/550,000円小倉出張2日目。鼻水・鼻詰まり、咳・痰によって声も出づらく、更に意識も冴えない中での仕事でした。まあ体力を振り絞って出来る限りの事はしたつもりです。昼食は食堂で牛丼を食べたのですが味は一切しなかったです。仕事が終わり、帰りの新幹線の中では死んでました。寒気もありました。箱のティッシュを買って座席前のテーブルに置いてたので、鼻をかんだり拭いたりしてました。駅から自宅まで歩いたのが最後の体力って感じで、帰宅するやいなや、着替えて布団に潜り込みました。
Apr 28, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-30円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,220円×15株(-30円)【総合損益】時価評価額 34,051円(-515,949円)/550,000円今日は1泊2日の小倉出張の1日目でした。行きの新幹線では、なるべく体力を戻そうと目を瞑ってる事にしました。小倉に着くと、コンビニで滋養強壮剤や発熱時の身体のだるさなどに効く内服液、のど飴などを買っていざ職場へ。職場に行くと、先週来た時にはそうでもなかったのに、職場の至る所でゲホゲホと咳をする声が(汗)。小倉の職場に風邪が流行っていたんです。私は関西で引いて行ったので申し訳ないなぁなんて思っていましたが、その流行り具合を見ると逆に安心するぐらいでした(苦笑)。体調が悪いという事で夕方は定時で上がらせてもらい、ホテルに直行しました。夜は熱が上がり(体温計が無いので分かりませんが)、何度も熱でうなされて目が覚めました。鼻はベタベタの痰のような鼻水がつまり、喉は痛くて、目・首・肩がゴリゴリ。おまけに下痢になってました。
Apr 27, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-810円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,222円×15株(-810円)【総合損益】時価評価額 34,081円(-515,919円)/550,000円今日は此花出張でした。出張目的の相手(後輩)がいつも割りと遅くまで残業する体質(?)で、この日も遅くなるのは間違いないだろうなぁと思ってました。風邪は悪化し、咳も出るし微熱もあるし、でゴホゴホ言ってました。後輩は「明日から小倉出張なんですね。体調も悪い時に来て貰ってすみません(^^;」なんて口では言ってましたが、結局22:00過ぎまで仕事して、帰宅したのは23:30前でした。さすがにフラフラで、晩御飯を食べて、出張の準備を軽くしたら寝るだけでした。
Apr 26, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-690円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,276円×15株(-690円)【総合損益】時価評価額 34,891円(-515,109円)/550,000円前日の卓球の練習の時、ちょっと咳が出るので「何かおかしいなぁ」とは思っていました。で、今朝起きたら喉が痛くて。風邪の引き始めでした。
Apr 25, 2011
コメント(0)
5/8にゆうさん、モリツさん、GAKOさんと4人で混合ダブルス団体に出るのですが、ゆうさんとモリツさんと試合に出るのは初めてなので「事前に合わせとこか」と誘われ練習に行く事になりました。開放の2時間×2コマで、途中申し込みに並んだりなどありましたがみっちり3時間は練習出来たと思います。最初はシングルスで練習し、その後はゆうモリツvsがっこんナイトや、ゆうがこvsモリツナイトなどを順番に試し、終盤はモリツがこvsゆうナイトを試してみたり、と和気あいあいと楽しく練習出来ました。私はこのところ平日に全く練習出来ておらず、休日に行う試合や練習では散々な内容だったため気が滅入っていました。今回も前半は「なかなか自分の思うように入らないなぁ」と悩んでいたのですが、時間が経つにつれて感覚が戻ってきて、後半はやっと自分の卓球が出来るようになり少し安心しました。とは言え、次に卓球するのは5/3かなぁと思うので中8日空くんですけどね。またおかしくならないようにしたいです。
Apr 24, 2011
コメント(0)

今週の結果・04/18(月) +1,575円・04/19(火) -2,250円・04/20(水) +60円・04/21(木) -60円・04/22(金) -645円計 -1,320円今週も売買なしでした。今月は来週の4営業日だけですが、GWまでサンシティを持ち越すかどうか。もう1段階ぐらい下がらない限り、動きが鈍っているので放置するかもです。今は出張が多くてKATSが起動出来たり出来なかったりするので、もう少し落ち着いてから考えたいです。
Apr 23, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-645円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,322円×15株(-645円)【総合損益】時価評価額 35,581円(-514,419円)/550,000円小倉出張3日目。サンシティは全然チェック出来ないほどバタバタしてました。小倉から新大阪に戻ったのは20:30過ぎ。それから自宅に帰るのではなく、阪神尼崎でカラオケに行ってる会社のメンバーに合流しました。21:00過ぎに合流して2時間ほど。割と良く飲んで、歌も4~5曲は唄えたと思います。さまよえる蒼い弾丸、マンピーのG★SPOT、THUNDERBIRD、壊れかけのRadio、を唄いましたがあと1曲唄ったかどうか・・・ぐらいですかね。
Apr 22, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-60円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,365円×15株(-60円)【総合損益】時価評価額 36,226円(-513,774円)/550,000円小倉出張2日目。夕方、小倉の事業所長に飲みに誘われ「後から追いかけますんで」って答えたのですが少し遅くなり、聞いてた店に行くと「ついさっき帰りましたよ」と(汗)。仕方ないので一緒に店に行った後輩二人と3人で居酒屋に飲みに行きました。サンシティは放置です。
Apr 21, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+60円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,369円×15株(+60円)【総合損益】時価評価額 36,286円(-513,714円)/550,000円小倉出張1日目。サンシティは今日も放置でした。いつからか資金計算に70円前後の誤差が出てたので修正しました。
Apr 20, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-2,250円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,365円×15株(-2,250円)【総合損益】時価評価額 36,154円(-513,846円)/550,000円今日は和歌山出張でした。全面安ですか?サンシティも下がりました。昨日の小反発も水の泡ですね。明日から金曜日まで小倉出張です。よっぽど上がらない限り、恐らく放置だと思います。
Apr 19, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+1,575円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,515円×15株(+1,575円)【総合損益】時価評価額 38,404円(-511,596円)/550,000円今日はたまたまプラス圏で推移しました。でも買値の2,650円にはもう少しです。8:30ぐらいの気配値が2,800円ぐらいだったのでちょっと期待してしまいました。明日は和歌山出張ですが、たまに株価を確認しながら、放置する事になるのではと思っています。
Apr 18, 2011
コメント(0)
今日は生野スポーツセンターで卓球の試合がありました。試合形式は混合ダブルス戦。GAKOさんとの参加でした。最初は5組によるリーグ戦で、その順位により1~4部(5位も4部)に分かれて決勝トーナメントを行うというお馴染みのパターンです。予選リーグ1試合目。対T岡・N原組(I卓会)。ペンドラ男性のT岡さんが台上でも長くても二球目を上手く攻撃するので手こずったのですが、1ゲーム目だけ取られて2ゲーム目以降を取って3-1で勝利。2試合目。対S田・Hがし(Aずま?)組(ザッ○ス)。多分3回目ぐらいの対戦です。勝った事無いです。。。女性はシェイクですが、今回バックがカールP-3αRに変わってました。確か前回までは表か裏だったと思いますが。ペンドラのS田さんは全体的にレベルが高く。0-3で負け。3試合目。対Iぬい・N目組(小恋路ク○ブ)男性は若い中ペンでした。パワフルで上手なのですが結構粗くミスも多かったので勝ちたかったです。1ゲーム目をデュースで落とし、そこから偶数ゲームのみ取るものの奇数ゲームを全て落として2-3で負け。組み合わせもあったのでしょう。でも、最終ゲームは半分は有利な組み合わせだったので互角のはず。悔しいです。4試合目。対K川・T島組(御喜樂倶○部)流れはあまり覚えてませんが、2ゲームを先取された後、3ゲーム目以降を取って3-2で逆転勝ち。必死でした。という事で予選リーグは4試合して2勝2敗の3位。3部の決勝トーナメントに進みます。とは言え、今回は参加者が少なく、決勝トーナメントは8組しか居ません。つまり1勝すればベスト4。優勝しても3試合です。1回戦。S浦・I崎組(I卓会)。女性が粒高ペンだったのですが、そのナックルや粒高の揺れがやりにくかったです。序盤ずっと苦しめられて3ゲームを連取され、かなりマズいムードに。でも3ゲーム目を9点で取り、4ゲーム目は7点、5ゲーム目は4点、と流れを引き込んで3-2で逆転勝ち。1回戦負けだと思ったところを何とか免れました。2回戦(準決勝)。cargo・よし組(なかよしク○ブ)。私はcargoさんと、GAKOさんはよしさんと何度か対戦経験があるのですが、ダブルスで当たったのは今回が初めてでした。cargoさんはアグレッシブで、ガンガン積極的に打って来ます。よしさんも堅実なツッツキやパチンと打つ攻撃は取りにくいです。1ゲーム目はデュースで何とか取り、2ゲーム目も。「このままの流れで3ゲーム目も取らないと!」と思ったのですが、そこからまた厳しい戦いになってきました。3~4ゲーム目を取られ、ゲームオールに。しかも最終ゲームは前半大きくリードされて1-5でチェンジエンド。心の中では半分諦めてしまいそうな心の折れそうな状態でした。でも必死に食い下がり、徐々に追い付き、そして最後に逆転。11-9で勝利。またもや3-2で勝利でした。しかし厳しかった。。。そして3回戦(決勝戦)。H田・U田組(お達者ク○ブ)。私はH田さんとは個人戦で当たった事がありますし、U田さんは団体戦で一度同じチームで出て貰った事があり、お二人とも面識があります。ペアも長く、ダブルスは厳しくなる事が予想されました。H田さんは粒高が嫌いというのはご本人の話から聞いていましたので、そこを軸にどうにかしたいと考えていました。1ゲーム目は何とか取りましたが2ゲーム目はデュースで取られ。2ゲーム目もデュースで取られ。。。私のレシーブをU田さんに三球目で狙いすまして角度打ちをされ、得点されていました。3ゲーム目が終わった時に応援しているゆうさんからアドバイスを貰い、4ゲーム目をデュースで取れました。そして最終ゲームも取り、3-2で勝利。ゲームオールの試合がものすごく多かったです。決勝トーナメントは全てゲームオールでの逆転勝ちですし。という事で結果は3部優勝。賞品は野菜の皮が剥ける、硬いブツブツの付いたゴム手袋でした(^^;全部で7試合して5勝2敗。今年の混合ダブルスの勝率を10%ぐらい上げて60%台に持って来ました。まだまだ内容的にはミスが多く、先々週ぐらいからの悪い流れを断ち切ったとは言えない状況ですが、これから徐々に上げて行きたいと思います。
Apr 17, 2011
コメント(6)
今日は先々週から始まったうちの会の太鼓の練習、3回目でした。ここのところ出張続きで疲れていたというのもあり、今日は草野球の練習も断り、卓球の練習の予定も入れず、夕方までゆっくり過ごしてました。長女が卓球の試合で17:00まで帰宅しなかったので、それから用意をして17:30頃に自宅を出て、実家に向かいました。18:00過ぎに着いて少しの間ゆっくりしてから出ると思ったら父親が「もう出るぞ!」と言うのですぐにスワンホールに向かう事に。毎週のスワンホールの練習だけでは娘達がなかなか上手くなる機会が無いので、早めに行って少しでも個別練習が出来るように、という思いがあっての事でした。暫く叩いていると、みーちゃんがお友達を連れて登場。恐らく、和太鼓を叩くのを目の前で見る良い機会だという事で連れて来たのでしょう。見学されるという事でした。「太鼓を叩くのをこんなに近くで見るのは初めて」と言ってました。普段やぐらの上で大勢の目の前で叩いているのに、練習で会員ではない一般の女性が見ているというのは何故か緊張しました(^^;って言うか、もし連れて来るなら早めに教えて欲しかったです。ヒゲを剃って行くのに(笑)みーちゃんとお友達は1時間ほどで退室。あと、H本さんも練習に来てました。今日は少なかったですが、練習になりました。長女は、アラレちゃん音頭はほぼ完コピ出来るようになりました。炭坑節もそれなりにエッセンスが入ります。ただ、それは私が「ここはこんな風に入れる」と教えて、暗記出来ただけです。うちの太鼓は、どこでどう叩くかを暗記する事よりも、誰かの叩きを「良いな」と思ったらその部分を真似たり、自分が「この部分はこう叩けば良いんじゃないか」とアレンジ出来る独創力が非常に大事で、応用を利かせられるようになるまではまだまだですね。他の曲を叩くと、めっきり基本の叩き方の繰り返しでしか叩けなくなりますから。ま、まだ日にちはあるので上手くなって貰います。今は両腕が心地良い筋肉痛ですが、もしかしたら最近運動出来てないので明日以降に引きずるかも知れません。明日は卓球の試合なのに(汗)。卓球の試合は、先々週から先週に掛けてとんでもなく不調です。体調も卓球の調子も。全部で12試合して1勝11敗ですからね。。。明日はそのドツボから脱出したいです。
Apr 16, 2011
コメント(0)

今週の結果・04/11(月) -2,230円・04/12(火) -750円・04/13(水) -870円・04/14(木) 0円・04/15(金) +150円計 -3,700円先週は出張でKATSが起動出来ない中、手動でソフトブレーンを買って放置し、結果オーライで利益を得ました。週末「少なくとも木曜日まではトレードをせず充電します。金曜日に起動します。」などと宣言していたのですが、二匹目のドジョウを求めて再び手動でサンシティを購入してしまいました。。。今週も出張のため、買っただけでずっと放置でした。こんな事じゃいけないんですが。。。とりあえず来週考えます(汗)
Apr 16, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+150円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,410円×15株(+150円)【総合損益】時価評価額 36,829円(-513,171円)/550,000円今日はずっとプラス圏で推移でした。良い感じで来週に持ち越せると思ったのですが最後はほぼプラマイゼロまで下がりました。大引けの5分前から出来高が無くなっているので「ん?」と思ったのですが板を見ると一応特別買い気配のまま引けたんですかね。来週にその勢いが残るかと言われたら疑問ですが、良いように考えて来週の巻き返しに期待したいです。今日は久しぶりの尼崎出勤。二週間ちょっとぶりなのに職場のメンバーに「ちょっと太った!?」って言われました(^^;定時後は職場の有志のボウリング大会があったのですが、出張続きで疲れていると思ったので不参加にしてました。真っ直ぐ帰宅しましたが、晩御飯を食べて、ゴロゴロして阪神戦を観ながらうたた寝したり、のんびりまったりと過ごせました。やっぱ自宅が落ち着きますね。
Apr 15, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,400円×15株(0円)【総合損益】時価評価額 36,679円(-513,321円)/550,000円出張4日目。今日は午前中に余震がありました。午前中は自社の本社に出勤し、仕事をしてました。昼休みにエレベータで降りる時、途中でエレベータが止まり、途中階で扉が開きました。そんな経験は初めてなので内心ドキドキしましたが、すぐにエレベータが通常に戻ったっぽいので再びエレベータに戻り、1階に下りました。午後からはお客様の本社に移動し、打ち合わせ。夕方に終了し、帰宅しました。明日は自職場に出勤ですが、3/29以来です。今月はまだ自分の職場に出勤して無いんです。出張が続きました。。。(^^;ちなみに来週の火曜日は和歌山、水~金は小倉ですけど(汗)・・・おっと。サンシティは放置でしたが、昨日の終値と変わらずでした。前場はマイナス圏。後場の寄り付きで急騰プラ転。でも大引けには結局前日終値まで下げ。うむむ。どうなるでしょう。二匹目のどじょうに期待してしまってドツボにハマるかも知れませんね。。。
Apr 14, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-870円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,400円×15株(-870円)【総合損益】時価評価額 36,679円(-513,321円)/550,000円出張3日目。そこそこの余震も朝の1度だけでした。少し落ち着いた感があります。でも、3日間で10回近くは揺れを感じたと思います。サンシティは今日も放置。続落ですね。このままだとマズいです。西新宿で研修を受けていたのですが3日で終了し、銀座方面に移動~宿泊でした。最終日の木曜日は仕事です(苦笑)。
Apr 13, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-750円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,458円×15株(-750円)【総合損益】時価評価額 37,549円(-512,451円)/550,000円出張2日目。サンシティは朝一番でちょっと上がりましたがすぐに反落し、マイナス圏で大した動きもせず揉み合って終わりました。放置でした。朝、初めて自分の携帯に緊急地震速報が鳴り響きました。「ブイッブイッブイッ!」と、なかなか派手に騒いでくれますね。オフにするのもナンなので、鳴動時間を2秒にセットしました。すぐ終わるように。大勢で居る時に皆の携帯が一斉に鳴りだしたらそれも結構気持ち悪いものなので。。。でも、関西に居ると聞く事はなさそうですね。ちなみに、東北や関東ではもはやお馴染みとなっているであろう緊急地震速報のブザー音はこれです(ドコモ)。
Apr 12, 2011
コメント(0)
・サンシティ(8910) 2,650円×15株買い(9:28)・手数料 100円本日の損益:-2,230円【保有銘柄】・サンシティ(8910) 2,508円×15株(-2,130円)【総合損益】時価評価額 38,299円(-511,701円)/550,000円前日から東京に宿泊し、出張1日目。先週のソフトブレーンに味をしめ、ついつい手動で買っちゃったのでした。ギャップダウンからさらに下げ、2,480円ぐらいから急騰。一時2,680円まで上がった事で「今日の勢いはすごい」と判断し、少し下げたところを思わず購入。10:00前までは上がるか下がるか、という動きをしていたようですがそれ以降はジリ下げ揉み合いの最悪な動き。購入してからはたまに株価を見るものの放置状態でした。「なるようになるのかなぁ」と。でも駄目でしたね。関係ないですが、夕方大きな余震がありました。震度6弱の大きな余震。東京も震度4でしたし、ビルの20階に居たので結構揺れました。関西では最近味わっていないレベルの揺れだったので、改めて関東が東北に近いと感じました。全然違いますね。
Apr 11, 2011
コメント(0)
今日はグリーンアリーナ神戸で卓球の試合がありました。形式はSSWSSの団体戦で、4~5人で組みます。うちのチームは私を入れて5人居ました。私は明日から東京出張なので今晩移動~前泊します。最近出張続きで疲れていますし、練習もあまり出来てないし、ここは休ませて貰ってゆっくり東京に向かおうと思っていました。でもくぽ君に聞くと、メンバーのY村さんが朝一番に参加出来ないかも知れないので「午前中だけでも来て下さい」との事だったので「どうせ行くなら」と15:00とか16:00ぐらいまで参加させて貰う事にしてました。私は、長女がオークションで中古のパソコンを買って、BIOSしか入っていないので私がそのパソコンのセットアップを行う約束でした。でも出張が続いて全然作業出来て無かったので、この休みに終えて東京に向かう予定にしていました。間に合わなかったらまた木曜日の晩とか金曜日の晩になるので。で、必死に行っていたのですが色々手間取り、金曜日の晩から行っていたのが朝方になってやっと一区切りという事で就寝。でも6時間ぐらい寝てまた起きて続きの作業。何故かサウンドドライバのインストールが出来ず音が出ないという状態になり、理由が分からなくて試行錯誤し、サービスパックを落としたりOSから入れ直したり色々やりました。そのせいで昨日の太鼓の練習はギリギリになって自宅を出て。終了したら実家で晩御飯を食べさせて貰って、慌てて帰宅。今日は試合ですし終わったら東京に移動なので作業が出来ないという事で、どうしても昨晩中に終わらせる使命がありました。・・・で、結局4:00過ぎまで掛かってしまい、寝たのが4:30(汗)5:30頃までピリピリしていてなかなか寝付けず、5:30に嫁さんの目覚ましが鳴って。その後1時間ぐらい寝ましたが6:30頃に起こされて用意をして・・・試合に向かいました。前置きが長くてすみません(^^;元々自分の車で体育館まで行く予定でしたが、居眠り運転になるのが怖くて急遽電車で行く事にしました。チームメンバーは、Y村さん、なるはやさん、くぽ君、くりりんさん、私の5人です。Y村さんは試合開始には間に合いました。くりりんさんはエントリーメンバーではなかったのですが、T居さんが参加出来なくなったのでお願いして呼んだそうです。試合は1部でエントリーです。7部まであり、チームのランクは継続的に引き継がれます。リーグ戦で1位になれば部が上がり、最下位になれば部が下がるそうです。今回はうちを入れて5チームのリーグ戦。4対戦です。1対戦目。対D三元。20代半ばぐらいの若いチームでした。1番はY村さんがシェイドラ男性にサクッと勝利。でも2番手の私が、シェイドラのT居さんに0-3で負け。3番手はY村・くぽ組が競りながらも負け。4番手はくりりんさんがカットマンにナイス勝利。ラストまで回り、なるはやさんが負けてしまって2対3でチームも負けです。この対戦が終わった時点で11:45。試合が1つ空き、このタイミングで昼食を食べないとそれ以降は3試合連続で対戦する事になるのでランチタイムになりました。私は内容が不甲斐ないので「どうしたんですか?(^^;」と言われるほどの散々の出来でした。ほんと申し訳ないぐらい。。。このままじゃ迷惑を掛けると思い、強い気持ちを持とうと思って観覧席の後ろを走ったりフットワークで身体を動かしたり、冷水で顔を洗ったりして気合いを入れました。2対戦目。対M菱電機神戸です。オーダーはくぽ君が分析し、思惑通りのナイス組み合わせになったのではないかと思います。1番手はくぽ君。相手はシェイドラのF島さん。相手のエースです。誰が行っても勝つのが困難なレベルです。強かったです。2番手は私でした。相手はカットマンのS伯さん。1/29に神戸市選手権で当たり、その時は私が3-0で勝っていました。・・・ですが、今日は上手くいきませんでした。カットの凡ミスが多く、攻撃するかしないかも弱気だったり無謀だったり。2-0でリードしたのですが3ゲーム目以降を捲くられて2-3で負け。かなりショックでした。。。そして3番手のY村・くりりん組がわだぞー・O田?組に惜しくも2-3で負け。という事で、まさかの0対3負け。4番のわだぞーvsくりりん戦やラストのY村さんの試合は出来ずじまいでした(汗)内容が悪過ぎる連敗と体調不良により心身共にガックリ来た私は、次の対戦を辞退し4人で出て貰う事にしました。対K浜クラブ。1番手はなるはやさんが相手エースのF岡さんに0-3で負け。裏面スマッシュが何度も決まったり、2ゲーム目は取れそうだったんですが。2番手はくりりんさんがカットマンのY口さんに3-2で接戦を制しました。その試合の審判をしてましたが、終わると15:00を過ぎていたので、申し訳ないですが私はそこまでで退散させて頂くという事で、会場を後にしました。気掛かりなのは、対K浜クラブに勝ったかどうか。あと、最後の対戦のN好クラブに勝ったかどうか。万が一2部降格になるような事があれば、ものすごく責任を感じてしまいます。。。今回はほんと申し訳ない気持ちで一杯でした。成績は2試合して0勝2敗。内容もボロボロです。身体が疲れていたりという事もありますが、二週間前から悪い流れが続いています。16:30前に帰宅しましたが、18:00ぐらいに自宅を出て東京に向かう予定です。西新宿のホテルに着くのは22:30前になりそうです(汗)4/14(木)の晩に帰宅します。
Apr 10, 2011
コメント(0)

今週の結果・04/04(月) -1,110円・04/05(火) -1,350円・04/06(水) +4,500円・04/07(木) +5,550円・04/08(金) -1,998円計 +5,592円先週末に手動で買ってほったらかしてしまったソフトブレーンは、月~火と続落し、水~木と大幅反発しました。結果オーライで資金を少し戻し、金曜日はソフトブレーンを手放し、めでたくノーポジになっています。来週は木曜日まで東京出張なのでKATSは起動出来ません。少なくとも木曜日まではトレードをせず充電します。金曜日に起動します。
Apr 9, 2011
コメント(2)
・ソフトブレーン(4779) 11,620円×3株売り(9:16)(-1,950円)・サンシティ(8910) 2,524円×8株買い(13:03)・サンシティ(8910) 2,523~2,549円×8株売り(13:27)(+52円)・手数料 100円本日の損益:-1,998円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 40,459円(-509,541円)/550,000円今日は自分の予想に反し、ソフトブレーンがギャップダウンしてしまったので悩みました。寄り付き後に反発したので、自分の中で妥協は許されないと思い、しっかりと逆指値注文を入れる事にしました。11,750円以下になれば成り行き売りするようにしたら、その後急落して売却。12,000円台で売りたかったですが仕方ないです。立派な利益確定です。・・・それらは、KATSを起動して自宅を出た後の行動です。その後、KATSが動いているのは分かっていながら、じっとソフトブレーンを監視していました。前場は様子見をしただけで終了。後場開始後、それなりに下げたらソフトブレーンを買い戻せるように買い注文を入れたつもりでした。でもアホでした。KATSは、出した注文が一定時間約定しなければその注文を取り消すロジックが入っていましたので、気付かないうちにその買い注文は取り消されていました。まぁ、もし出続けていても買う株価までは下がってませんでしたが。その代わり、後場にKATSがサンシティを購入しました。購入後はジリ上げしていたようですが、その後下げて結局は無いような利益。まあマイナスよりマシですが。これでキャッシュポジションになり、来週を迎える事になります。KATSを起動出来るのは金曜日のみですが、木曜日までどうするのか考えたいと思います。ひとまず4万円に復帰出来たのは嬉しいです。結果オーライですけど。。。
Apr 8, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+5,550円【保有銘柄】・ソフトブレーン(4779) 12,270円×3株(+5,550円)【総合損益】時価評価額 42,457円(-507,473円)/550,000円今日は此花出張でした。23:30前に帰宅。ヘロヘロです。。。ソフトブレーンは続伸でした。明日、ギャップアップするようなら大きな利益を確保するために逆指値を入れようかと考えています。焦って売るとか放置するとかしないように、冷静に判断したいです。
Apr 7, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+4,500円【保有銘柄】・ソフトブレーン(4779) 10,420円×3株(+4,500円)【総合損益】時価評価額 36,977円(-513,023円)/550,000円ソフトブレーンは後場に急騰し、ストップ高。買値を超えました。今晩小倉から帰宅したのですが、明日は此花、明後日は和歌山です。KATSは起動しないつもりです。
Apr 6, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-1,350円【保有銘柄】・ソフトブレーン(4779) 8,920円×3株(-1,350円)【総合損益】時価評価額 32,477円(-517,523円)/550,000円小倉2日目。ソフトブレーンはさらに続落。株価から目をそらしてました。。。
Apr 5, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-1,110円【保有銘柄】・ソフトブレーン(4779) 9,370円×3株(-1,110円)【総合損益】時価評価額 33,828円(-516,172円)/550,000円二泊三日の小倉出張初日。KATSは起動せずに放置でした。ソフトブレーンは続落。。。
Apr 4, 2011
コメント(0)
今までも出張がそこそこあったのですが、最近また急に増え始めました。先週は水~金と小倉でした。今週は月~水でまた小倉。木曜日は此花ですが、金曜日は和歌山。来週は日曜日の晩に移動~前泊して月~木と東京。金曜日に、13営業日ぶりに尼崎に戻る予定です。再来週も火曜日が和歌山で水~金が小倉。ほんと出張が続きます。今月最終週はまだ入っていませんが、恐らく入るでしょう。。。という事で、毎週木曜日の卓球の練習に行くのは無理です。ちょうど先週、忘れたい結果だったのでちょうど良いのかも知れません。昨晩はスワンホールで我が盆踊り太鼓同好会の練習でした。今シーズンの練習初日です。今年からうちの娘2人が和太鼓デビューするという事で連れて行きました。まだ実家に4~5回連れて行って練習させたぐらいの経験ですが、上の子はまあまあそれなりにリズムに合わせて叩けてます。まだオリジナリティを出す段階までは行ってないので、これからは機械的に繰り返すのではなく曲に応じてサビなど考えて色々と手を入れて欲しいです。下の子はまだ自信なさげですし手のパターンも少ないのでまだこれからですね。基礎の基礎だけ出来てるという感じです。練習が終わると、実家に泊まりました。今日が親父の誕生日という事もあったので、久しぶりだし一緒に飲もうと思って予定していました。21:00頃に帰宅し、0:00頃までのんびり飲んで色々語りました。私はビール4~5本程度。親父はビールをコップ1杯だけ飲んだらあとは焼酎の湯割りを飲んでました。親父がおもむろに「地震以来、ニュースで被災の情報を見てたら、自分は被災してないのにその報道を見て自分が参ってしまってな。未だに身体がしんどいし、仕事に集中出来んしチョンボするし。アカンねん」と言ったので「そうなん!?実は自分もそうやってん」と打ち明けたら「そっか。お前もそうなったんか!」って驚いてました。私は7~10日程度で自覚症状は治りましたが、それまでは親父と全く同じ状態で、自分は当事者じゃないのに気が滅入って、不眠気味になったり、仕事が手につかなくなったり何事にもやる気が出なかったり集中出来なくなりました。親父は未だにそんな状態だそうです。だから、何か楽しい事を再開して気分転換出来たら・・・なんて言ってました。太鼓シーズン開始や今度海釣りに行くらしくて「それらで紛らわせたら」なんて。今日は昼頃に実家を出て自宅に戻りました。2時間ほどして卓球の練習に。練習してる時は疲れてるなりに楽しく出来たのですが、やっぱ疲れが溜まってます。終わった後の脱力感と言ったら、最近にないものでした。ほんとしんどいです。更衣室で足が攣りました(汗)今日はなるべく早く寝ようと思います。明日からまた出張ラッシュなので。
Apr 3, 2011
コメント(5)

今週の結果・03/28(月) -2,116円・03/29(火) -1,250円・03/30(水) 0円・03/31(木) +230円・04/01(金) -1,440円計 -4,585円月曜日は不具合によりアルデプロの損切りが出来なくて持ち越され、火曜日に損切り。この損失はかなり大きかったです。水~金曜日は出張に行ってたので水曜日だけKATSを起動。売買なしだったので我慢出来ず、木曜日に手動でソフトブレーンを買って放置したら金曜日に大きく下げてしまいました。踏んだり蹴ったりで資金を大幅に減らしました。来週以降も出張が続き、トレードに気を回す事は出来なさそうです。考えてたら気が重いので、好転してくれる事を祈って暫く放置しようかと考えたり。。。悩みます。
Apr 2, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-1,440円【保有銘柄】・ソフトブレーン(4779) 9,740円×3株(-1,440円)【総合損益】時価評価額 34,936円(-515,064円)/550,000円終値を見て「よく下がったなぁ。。。」と。KATSは出張中なので起動してなく、逆指値も入れず。まさに放置でした。来週以降もずっと出張が入ってて、数日に1回ぐらいしかKATSを起動出来ません。少しの間、ソフトブレーンを放置します。KATSの起動は一時中断します。
Apr 1, 2011
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1