全42件 (42件中 1-42件目)
1

今月の結果・08/01(月)~08/05(金) -388円・08/08(月)~08/12(金) +210円・08/15(月)~08/19(金) -2,340円・08/22(月)~08/26(金) -110円・08/29(月)~08/31(水) -410円計 -3,038円先月に引き続き、痛い負けです。資金が少ないのに3,000円負けるとは。8月は出張が少なかったのですが、またこれから少し多くなりそうですのでKATSが起動出来ない日が増えると思います。無理をして損失を大きくしないようにしないといけません。
Aug 31, 2011
コメント(0)
・セラーテムテクノロジー(4330) 11,050円×1株売り(9:37)(-250円)・手数料 100円本日の損益:-350円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,285円(-524,715円)/550,000円今日は2泊出張の小倉出張1日目でした。KATSを起動して自宅を出ましたが、セラーテムの損切りだけしてあとは売買なしでした。厳しい展開です。
Aug 31, 2011
コメント(0)
・セラーテムテクノロジー(4330) 11,260円×1株買い(13:28)・手数料 100円本日の損益:-60円【保有銘柄】・セラーテムテクノロジー(4330) 11,300円×1株(+40円)【総合損益】時価評価額 25,635円(-524,365円)/550,000円今日のKATSの監視銘柄はセラーテム1つだけでした。プラス圏で順調に推移しているセラーテムにはシグナルが出る事はないと思っていたら後場に購入通知が。そのまま持ち越したようです。かろうじての含み益ですが手数料損です。・・・明日から金曜日まで2泊3日で小倉出張です。久しぶりです。明日はKATSを起動して自宅を出る予定ですが、木・金は起動出来ません。売買するかどうかはセラーテムの売却具合いなどを見ながら考えたいと思います。
Aug 30, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,695円(-524,305円)/550,000円今日KATSが監視していたのは1銘柄のみ。売買なしでした。明日の監視銘柄も今日とは違う1銘柄のみ。売買なしが濃厚かも知れませんね。
Aug 29, 2011
コメント(0)
昨日は10:00~15:00の5時間、難波に卓球の練習に行ってました。練習が終わるとすぐに帰宅し、準備をして高縄手盆踊りに向かいます。・・・練習場を出るところでびっくり。後からニュースで見ると「記録的な豪雨」だったようですが、バケツをひっくり返したような強烈な雨と雷で、大変な事になってました。「こりゃ、いくらなんでも盆踊りは無理やろなぁ。」と思いながら、念のため伊丹の実家に電話。すると母親が「天気良いよ。晴れてるよ」と。20~30kmほど離れてたらこんなに天気も違うんだなぁと思いながら、今度は西宮の自宅に電話。「雨降ってる?」「いいや。めっちゃ天気良いで」と、嫁さん。こっちは傘をさしててもグショグショになるぐらいの大雨なのに。。。阪神電車(阪神なんば線)に乗り、西九条辺りまで差し掛かった頃から、あれだけ降っていた雨が小降りに。進行方向(西向き。神戸方面)は青空が見えるじゃないですか(汗)。尼崎に着いた時には雨もやんでいました。西宮に着いて歩いて自宅に帰っている時、東の空には真っ黒な雲。西宮の空は白い雲。そして西の空は青空、という状態でした。帰宅し、シャワーを浴びて盆踊りの準備をしている時に突如雨音がしました。ザーッと大きな音で雨が降り始めました。「でも伊丹は晴れてるって言ってたし、行ってみないと分からんなぁ」って事で、雨の中を車で出発。実家に着きましたが、その時も雨は降ってました。難波ほどでは無かったですが。「あんたから電話を貰って暫くしたら降り始めてねぇ。でも昨日(金曜日)も夕方こんな感じで降っててその後やんで盆踊りがあったから、今日もやるんちゃうかな」みたいな事を言われて、私もそれを信じ、待っていました。うたた寝をしながら(^^;すると、確か17:30頃だったかに会長(親父)が電話を受けて「高縄手、中止になった。順延もないらしい」と。すごく楽しみにしていたので残念でした。その後雨がやんだりしてたので「出来たんちゃうん!?」とか思いましたが、足元はかなり悪かったと思いますし自治会の判断なので仕方が無いです。大雨洪水警報が出ましたし(汗)。仕方が無いので、実家でビールを飲んで寝ました。娘達は実家の音楽室(太鼓の練習場所)で、まだマスターしてない曲を練習してました。次の日も、昼頃に実家を出るまでの間、娘達は太鼓の練習をしてました。二人ともレパートリーが増えました。特に長女はワッショイ伊丹を私の完コピに近い形で叩いてましたし摂津音頭も覚えていました。まだ身体が覚えていないのでたまに間違う事がありますが、頭では完全に記憶していました。あと、チョイナ節もCDに入っている太鼓の音を完コピ。江州音頭も叩けます。叩けないのはむぎわら音頭と河内音頭ぐらいで、他は全部叩けるんじゃないかというレベルになりました。多分来年の夏にはもっとレベルアップしてくれてると思います。あとは、叩く時に棒立ちじゃなくて身体でリズムを取って欲しい事と、もっと大きな音が出せるようにして欲しいですね。今は東京に行ってるenacavoちゃんは、太鼓の音に対して「ま、女性やし(これぐらいの音でも仕方ない)な。」ってコメントされるのが嫌なので、オフの時に筋トレで腕の筋肉を付け、大きな音を出していたというエピソードもあります。叩き方を覚えるだけじゃなく、色んな面でストイックに頑張って欲しいものです。高縄手が中止になって残念ですが、我が盆踊り太鼓同好会にはもう1つ盆踊りが残っています。9/10(土)の摂津音頭保存会盆踊りです。荻野小学校で行われます。18:30~21:00と早い時刻に始まって時間もそれほど長く無いですが、今年最後なので楽しく叩いて踊りたいです。この盆踊りは模擬店が全く無く、盆踊りが本当に好きな人でなければ来ても楽しくない盆踊りです。でも、伊丹で最終であろうと思うこの盆踊り大会には、いつも踊り好きな人達で賑わっています。皆さん、思い残す事のないように踊りましょう!(笑)オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手(雨天のため中止)-------------------------以上は終了-------------------------・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 28, 2011
コメント(0)

今週の結果・08/22(月) -110円・08/23(火) 0円・08/24(水) 0円・08/25(木) 0円・08/26(金) 0円計 -110円今週は月曜日にKATSが売買したものの、火曜日以降は全くシグナルが出ずに味気ない週となりました。無駄に売買する必要はないのでこれで良いのかも知れません。
Aug 27, 2011
コメント(0)
我が盆踊り太鼓同好会が担当する盆踊りも大詰め。今日は実家から歩いて数分のところにある荻野団地まで太鼓を叩きに行きました。会社を普段より30分早く上がって向かいましたが、19:30過ぎになってしまいました。ここの盆踊りは毎年8月終盤に行われるのもあり、近所の盆踊りと割とカブっていない事もあり、踊り子さんが多いです。今日も4~5重の踊りの輪が出来ていました。そして何より嬉しいのは、元自治会長であり司会を務めているY本さん。この方は私の太鼓を気に入ってくれてて、とても可愛がってくれます。今夜も「アニキ~!」とやぐらの上の私にマイクで声を掛けて下さいました。「この人の為にこの盆踊りを盛り上げたい」と心底思えます。そう言えば、桑田音頭が流れた後「この人が桑田音頭を唄ってるんですよ!」と会長(私の親父)を紹介してました(笑)。知り合いの踊り子さんも多く多数の方が声を掛けて下さいましたが、それ以外にも沢山の方々が来てらっしゃいました。浪速の投げ師さん、跳ね智ちゃん、虹亀さん、という尼崎太鼓愛好会の皆さん。いつも愛想なしで本当にすみません。一憩さんも来てらっしゃいました。めちゃめちゃ近所ですし(笑)。今日は、わざわざ高縄手の盆踊りを見学するためにバンド仲間の方が京橋からいらっしゃってました。遠路はるばるですね。他の太鼓の会の方や耳の肥えた踊り子さん、そして音楽活動をされている方。錚々たる面々に太鼓を観られ、聴かれ、嫌でも背中に何かを感じ、ドキドキしながら太鼓を叩いていました(^^;鴻池神社で一緒に叫んで踊って盛り上がった小学生の子らも居ました。今日もワイワイと掛け声を掛け、唄い、踊りまくりました。楽しかったです。娘2人は、19:30過ぎからの参加だったし叩き手もそれなりに居たので叩く機会がそれほど多くなく、特に次女は2曲しか叩けなかったので不満そうでした。今日は自宅で昼間にずっと太鼓の練習をしていたそうで、それが活かせなかった事が消化不良だったのでしょう。でも今年がデビュー1年目ですし、仕方ないです。腐らず頑張って欲しいです。私なんて、太鼓を始めた頃はまだ日の高いうちにしか叩かせてもらえず、19:00頃に本部から「ではただいまから盆踊り大会を始めます」という放送が入ったら「よしじゃあ降りろ」と言われ、あとは踊りだけだったのを覚えています。今の子らは恵まれてます。ホント。明日は高縄手の2日目に行きますが、開始時刻に合わせて行けると思いますので今日より一層盛り上げていきたいです。明日は盆踊りが終わったら実家に泊まります。なので、盆踊りの時にはビールが飲めるんです!!(笑)今年初めての「ビールを飲んでの太鼓」、これまで以上にハッスルしますよw明日はオーラスで河内音頭を叩いて欲しいと司会のY本さんに言われました。光栄な事です。明日も頑張りますので皆さん宜しくお願いします!オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手-------------------------以上は終了-------------------------・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 26, 2011
コメント(2)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,694円(-524,306円)/550,000円今日もKATSが3銘柄を監視していたのですが売買しませんでした。今週は売買なしが多かったです。
Aug 26, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,694円(-524,306円)/550,000円今日も一昨日、昨日に引き続きKATSが3銘柄を監視していたのですが売買しませんでした。明日は売買するでしょうか。
Aug 25, 2011
コメント(0)
今日も昨日に引き続き、鴻池神社の盆踊り2日目に行って来ました。昨日より少しだけ早く会社を出て、19:00前に帰宅。準備して盆踊り会場に到着したのは20:00前でした。昨晩より30分ほど早く着いたので「今日は昨日より沢山楽しめる」と思っていました。到着してやぐらに上がると、掛ったのは江州音頭(念仏拝み切り)。いきなり長い曲で汗がボトボトに。しかも、叩き終えると「それでは休憩に入ります」と。昨日より30分早く来ても、休憩後に叩き始めるか休憩前に1曲叩くかの違いになりました(^^;今日は、けんたさんが家族連れで来てらっしゃいました。また、一憩さんも来てらしたのでご挨拶。鴻池神社の盆踊りを今日初めて知ったとの事でした。お連れさんがいらしたのでチラッとだけ会話させて貰っただけでした。昨晩は21:00終了でしたが今晩は21:30とか22:00ぐらいまでやるはずだと思い、太鼓のメンバーも少なくないのであまり張り切ってやぐらに上がらずに踊りも楽しみました。いつも桑田や鶴田、高縄手などで踊ってくれて気さくに声を掛けてくれる小学生の男の子が居て仲良しなんですが(笑)、その子率いる数名の踊り大好き男の子と一緒にワイワイと掛け声を掛け、唄いながら盛り上がって踊ってました。周りの婦人会の方なども笑顔で踊ってらっしゃいました。荻野小や鴻池小でよく踊ってらっしゃる、同級生の女性のお母さんから声を掛けられました。「今話してた子のうち、後ろに居た子、Y子(同級生)の息子なんよ」「そうなんですか!?知りませんでした(^^;」「一緒に居て話もしてるから知ってるんかと思ってた(笑)」「いえ、全然。。。(苦笑)」なんて会話をした後、その子に話しかけてみました。私:「君のお母さんってY子ちゃん?」子:「うん。」私:「そうなんや!おっちゃん、お母さんの同級生やねんで!」子:「知ってるよ。」私:「(知ってるんか・・苦笑)そっか。お母さんとは同じ卓球部やってんで。一緒に卓球しててん。」子:「知ってるよ。」・・・げふ。知らなかったのは私だけだったようで、同級生からも「あの太鼓叩いてる人、お母さんの同級生やねん」とか話を受けてたんでしょうね(^^;今日は踊りで盛り上がりすぎたので、あとはきよしのドドンパと摂津音頭を1曲ずつ叩き、次に当たったのがまた江州音頭だったのでスタミナを持って行かれました。計4曲を叩いただけですが、楽しく踊りも出来ましたし、昨晩より充実した夜でした。次は高縄手です。余談ですが、今年は一度も「飲んで太鼓を叩いていない」んです。毎年、実家に泊まる日を作ってその日の盆踊りはアルコールを飲んで叩いているのですが、今年はまだありません。8/27(土)の高縄手2日目は実家に泊まろうと思っていますので、今年初めて盆踊りでビールが飲めます!!wいつも以上に盛り上がった太鼓が叩けるかも知れません(笑)。あるいは逆にボロボロになるか(^^;楽しみです。1日目の8/26(金)は仕事が終わってから向かうので、到着は20:00ぐらいになります。すみません。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社-------------------------以上は終了-------------------------・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会
Aug 24, 2011
コメント(2)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,694円(-524,306円)/550,000円今日もKATSが昨日と少し違う3銘柄を監視していたのですが売買しませんでした。
Aug 24, 2011
コメント(0)
今日は鴻池神社の盆踊りに行って来ました。ここの盆踊りは曜日に関係なく毎年8/23、24に行われます。会社から帰る途中に雲行きが怪しかったので心配しましたが、降らずに済みました。会社を出るのが18:30頃になってしまったので帰宅したのは19:20頃。慌てて準備して出ましたが盆踊り会場に着いたのは20:15頃でした。着いた時はちょうど休憩中で、再開後から叩き始めましたが1日目という事で21:00に終了。僅か45分足らずの時間になってしまいました。その中で、ワッショイ伊丹を2曲と江州音頭(念仏拝み切り)の計3曲を叩きました。江州音頭はスローな上に7分半ぐらいあるヘビー曲で、この曲を叩くとヘロヘロです(汗)。でも、短い時間でしたが楽しく叩けました。明日も会社から帰ってからになりますが参加する予定です。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社-------------------------以上は終了-------------------------・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 23, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,694円(-524,306円)/550,000円KATSが3銘柄を監視していたのですが売買しませんでした。
Aug 23, 2011
コメント(0)
・上場豪州リート(1555) 806円×30株売り(9:21)(0円)・ジパング(2684) 2,342円×5株買い(10:26)・ジパング(2684) 2,340円×5株売り(12:44)(-10円)・手数料 100円本日の損益:-110円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 25,694円(-524,306円)/550,000円先週末に持ち越した上場豪州リートはギャップアップして安心していたのですが、その後売りラインまで下がり、売らされてしまいました。もう少し高い株価で売り注文を発動したのですが売れたのは806円。手数料損です。引き続きジパングを購入しましたがこちらも利益を出す事無く売り。そのまま保有していたらエラい事になっていたので正しい損切りですが、何ともモヤッとする売買でした。
Aug 22, 2011
コメント(0)
今日は昨晩に引き続き、鶴田盆踊りに行って来ました。と言っても、夕方は西宮は雨が降っていました。恐らく伊丹も天気は良くないでしょう。「中止なのか決行なのか、中途半端な天気やなぁ。。。」と思っていました。でも、主催者側が中止と言わない限り、依頼を受けたうちの会が勝手に「中止だろう」と判断して行かない訳にはいきません。17:30前頃、小雨の降る中自宅を出て実家に向かいました。18:00頃に実家に到着した時、親父から「そのまま車で鶴田に行って、やるのかどうか聞いてくれるか?」と言われたので、盆踊り会場まで確認に行きました。すると、本部のテントの中などに人は集まっているものの音楽は流れていたので、自治会長さんに「今日は盆踊りしますよね?」と聞くと「はい。そのつもりです」とはっきり返事を貰ったので「それなら!」って事ですぐに実家に戻り「今のところやるみたいやで」と報告。準備をして、18:30過ぎには娘2人と盆踊り会場に着きました。やぐらの上にはテントが組んであり、屋根があったので太鼓を濡らす事無く叩く事が出来ました。小雨がチラついたりたまに少しポツポツと降ったりして傘を差す人も居る中、本当に好きなんですね。踊り子さんは二重の輪になってそこそこの人数で踊っているのです。その光景にこちらも胸打たれ、乗らずには居られませんでした。やぐらの床板が濡れていてちょっと滑るので序盤は気をつけながら叩いていましたが途中から雨も完全にやみ、盆踊りは一層盛り上がって来ました。私は最近ずっと叩けてなかった牛ちゃんマンボと繁盛ブギが叩けましたし、最近では一番気合いの入った太鼓が叩けたかも知れません。たまたまやぐらに居る時にラスト2曲になり「好きやねん大阪」と「ありがとう音頭」で終わるという放送。その前にどきんちゃんが摂津音頭を叩いていたので順当なら私が好きやねん大阪を叩く番です。でも「この曲、苦手やねんなぁ(^^;」と苦笑いしながら叩こうとすると、どきんちゃんが「じゃあ私が先に叩きますわ」と、2曲連続で叩いてくれたんです。最後に叩く曲があまり乗れない感じだと踊り子さんにも申し訳ないので、どきんちゃんには本当に感謝です。・・・とは言っても別にありがとう音頭が得意って訳じゃないんですけどね(汗)。今日は天候には恵まれませんでしたが、自分としては出来る限りのパフォーマンスで叩けたつもりです。楽しかったですし。もう盆踊りも残すところあと僅か。次は金・土の高縄手がメインとなりますが、恐らく23日(火)か24(水)の鴻池神社にも顔を出すと思います。仕事が終わってからなのでまたもや20:00頃の参加になってしまいますが。。。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西-------------------------以上は終了-------------------------・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 20, 2011
コメント(2)

今週の結果・08/15(月) -460円・08/16(火) -1,000円・08/17(水) +290円・08/18(木) -890円・08/19(金) -280円計 -2,340円今週はボロ負けでした。損切り時に何故かSBI証券の売り注文が失敗したという問題が一度ありましたが、多くの原因はKATSに売買を任せず主導で自分勝手な売買をした事によって傷口を広げてしまった事でした。資金が大きく減りました。
Aug 20, 2011
コメント(0)
今日は鶴田団地の盆踊りに行って来ました。仕事が終わって帰宅して、準備をしてから向かうので着いたのは20:00になってしまいましたが。到着し、ハッピを着てやぐらに上がると丁度休憩時間の開始でした(苦笑)。休憩明けで河内音頭を叩くと1曲で汗だく。今日は太鼓のメンバーが多かったので叩いた曲数は4~5曲だったでしょうか。いつもの踊り子さん達や地区の婦人会の方々も多くご挨拶させてもらったんですが、天日神社で初めて声を掛けて下さって、今夜も盆踊りに来て下さってた同じ桑田出身の一憩さんからまた挨拶して頂きました。楽しく会話させて貰いました。初めて会話させて貰った時よりは緊張せずに話せた気がしますwミュージシャンなのでリズムがズレたりすると敏感に気付くだろうなぁなんて思うといつもより緊張しますね(^^;娘らは今日は1曲ずつしか叩けませんでした。20:00に行っても後半戦ですし、叩けるレパートリーも少ないので。明日は開始時間から行けると思うので序盤に叩ける曲を叩いてもらいましょう。私は明日も鶴田盆踊りに行きます。明日はちゃんと早くから行きます!オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西-------------------------以上は終了-------------------------・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会
Aug 19, 2011
コメント(0)
・上場豪州リート(1555) 812円×30株買い(10:24)・手数料 100円本日の損益:-280円【保有銘柄】・上場豪州リート(1555) 806円×30株(-180円)【総合損益】時価評価額 25,804円(-524,196円)/550,000円今日のKATSの監視銘柄はゼロでしたが、売買なしで居られない「トレード中毒」なのか思わず買い注文を入れてしまいました。一応慌てて飛びつくのではなく「この値段まで下がれば買おう」と予め買い注文を入れていたのが10:30前に約定したものでした。昼休みに売り注文を入れましたが約定せず、結局含み損で持ち越し。またまた来週への運任せになってしまってます。ドツボです。
Aug 19, 2011
コメント(0)
・ジパング(2684) 2,525円×10株売り(9:14)(-790円)・手数料 100円本日の損益:-890円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 26,084円(-522,916円)/550,000円昨日の手動全力買いはやはり間違いでした。ルール無視の手動売買で結果が出る訳ないですし、仮に出ても結果オーライなのです。今回はきっちり下がり、KATSが損切りしてくれました(苦笑)。明日の監視銘柄はゼロです。
Aug 18, 2011
コメント(0)
・ジパング(2684) 2,520円×5株売り(9:00)(+50円)・ジパング(2684) 2,570円×10株買い(9:03)・手数料 100円本日の損益:+290円【保有銘柄】・ジパング(2684) 2,604円×10株(+340円)【総合損益】時価評価額 26,974円(-523,026円)/550,000円ジパングは寄り付きで即売りました。でも、寄り付いた途端ジパングは急上昇しました。KATSの監視銘柄はジパングのみで、保有しているのを売ったら次に再び買うにはよっぽど条件が揃わないと手を出しません。何か朝一番に売ったまま終わると手数料損になってもったいないと思ってしまい、ついつい手動で全力買いの買戻しをしてしまったのです。「売値より高く買い戻すのはしゃくに障るが、そのまま上がるなら買わないより良い」と。実際僅かな含み益で持ち越しはしましたが、もっと安くで買えてました。後から振り返ると焦って買ったと後悔するんですよね(汗)。明日も続伸する事を期待するしかないです。
Aug 17, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:-1,000円【保有銘柄】・ジパング(2684) 2,510円×5株(-1,000円)【総合損益】時価評価額 26,684円(-522,316円)/550,000円今日は私の盆休み最終日。KATSを起動して出掛けていたのですが、明らかに損切りラインを下回っているのに損切りせずに何故か持ち越しています。理由が分からなくて「もしかして自動売却ロジックの起動忘れ!?」なんて思っていましたが、帰宅してログを確認したらそうではないと分かりました。損切りラインに達して、SBI証券に売り注文を出したら、「お客様のご選択されたサービスは現在ご利用いただけません」というエラーメッセージが返って来てました(涙)。何故。。。そのせいで、監視を終了したにも関わらず保有したままの状態になり、結局持ち越し。大幅含み損です。明日は、今日の終値より下がったら即損切りするように設定しました。明日の監視銘柄はジパングのみ。ジパングを売ったら明日の売買は終了です。出来るなら反発して持ち越すか利益確定して欲しいですね。無理と思いますが。。。
Aug 16, 2011
コメント(0)
今日は家族4人で私の実家の墓参りに行った後、実家へ。晩御飯を食べてから、天日神社の盆踊りに行って来ました。とは言え、この盆踊りは毎年地元の若中会という青年団の方々が太鼓を叩いていて私は見学と踊るだけなのですが。毎年の事ながら、私が私服で行くとオーラが激減します(苦笑)。知り合いの踊り子さんなどの半分ぐらいは私の存在に気付かず、私が挨拶すると「あぁ!(^^;」って感じなのです。特に今日はヒゲも剃らずに行ってしまったので余計に。知り合いに声を掛けて話したり、数曲踊ったりしながら楽しく過ごさせて頂き、途中休憩の後に盆踊りを後にしました。今日は太鼓メンバーの都合で人数が3人しか居らず「中2曲じゃ体力が戻りません(^^;」とおっしゃってました。確かに目一杯叩くと中2曲も結構キツいですからね。。。けんたさんは手袋をして叩いてました。私も手袋をしているので、手袋仲間が増えて嬉しいです(笑)。私が次に叩くのは、金・土の鶴田です。皆さん、宜しくお願いします。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう-------------------------以上は終了-------------------------・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会
Aug 15, 2011
コメント(2)
・国際のETFVIX(1552) 9,710円×1株売り(9:00)(-320円)・ジパング(2684) 2,718円×5株買い(15:02)・手数料 100円本日の損益:-460円【保有銘柄】・ジパング(2684) 2,710円×5株(-40円)【総合損益】時価評価額 27,684円(-521,316円)/550,000円昨晩嫁さんの実家から帰り、今日は自宅に居たのでKATSを起動しました。とは言え、超寝不足状態だったのを無理やり8:00過ぎに起こしてもらい、KATSだけ起動したら再び布団に入りました(^^;暫くして起きると国際のETFVIXが売られていました。ギャップダウンの寄り付きで売って一応利益確定なのですが、前日終値より下がっているので今日1日で見るとマイナスです。その後、もう1つの監視銘柄であるジパングのみの監視だったので眺めていました。15:00前までシグナルなしだったので「今日はもう売買なしか」と思っていたら15:00を過ぎたところで購入した時の効果音が(笑)。僅かながらの含み損ですが、これまた明日に期待です。
Aug 15, 2011
コメント(0)
今年の盆休みは今日から4日間。16日(火)までです。今日は昼過ぎに嫁さんの実家に着きました。昼食を食べて軽く飲んで。ゴロゴロと寝転んだりウトウト寝たりテレビを観たりしながら晩まで過ごして、晩御飯はビールと日本酒を飲みながら。その後風呂に入り、今は嫁さんのおやっさんのパソコンを借りて日記を書いてます。嫁さんの実家に1泊し、明日の晩帰宅します。15日(月)は自分の実家に行く予定です。そして盆休み最終日の16日(火)は卓球をして過ごす予定です(笑)。
Aug 13, 2011
コメント(0)

今週の結果・08/08(月) 0円・08/09(火) 0円・08/10(水) -420円・08/11(木) -130円・08/12(金) +760円計 +210円超微少ながら3週連続のマイナスは免れました。資金はだいぶ減りましたから、何とか挽回といきたいところです。最近はKATSの監視銘柄が多く、しかも宿泊出張が少し滞ってますので安定してKATSを起動し、任せています。その方が精神衛生上はラクです。
Aug 13, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+760円【保有銘柄】・国際のETFVIX(1552) 10,030円×1株(+760円)【総合損益】時価評価額 28,144円(-521,856円)/550,000円国際のETFVIXはギャップアップ後に前場はジリ上げ。後場は1ステージ上がる感じでやや大きく上昇。思った以上に上昇して引けました。来週以降の値動きに掛かっていますが、続伸して欲しいです。購入余力も18,000円ほど残っているので他の銘柄も狙えるでしょう。と言っても来週の月曜日に国際のETFVIX以外で監視しているのはジパングのみですが(汗)
Aug 12, 2011
コメント(0)
今日は晩にレグザの修理にやってくる予定でした。私は定時後に卓球の練習があるので立ち会えませんが。実は最近、緑色ノイズが出る頻度が先日に比べてやや減っていました。嬉しい事なんですが、修理担当者が来て「どこもおかしくないですね」って言われたらしゃくに障るので、前日にノイズが出てる時に「一応写真撮っとけ」って携帯で写真を撮らせていました。案の定。。。担当者が来た時にはテレビはバッチリ映っていたらしいのです(汗)ま、写真を見せてそういう症状がかなりの頻度で起こる事。ヒドい時は3日間ぐらいずっとノイズが出たまま直らない事などを説明し、症状は担当者の前では出てなかったらしいですが不具合は認識してくれたそうです。で、その場で部品交換して直るのかと思いきや、すぐには部品が無いとの事。「じゃ、何のために来たんや!?」って感じでした。購入後1ヶ月ぐらいしか経っていないので「部品交換より、丸ごと新しい製品に交換する事をお勧めします」と、担当者。私にも確認と詳細連絡の電話が入り、仕方が無いという事で了承しました。盆休み前という事もあり、交換時期は月末になるとの事。それまでは今のテレビで我慢するしかありません(汗)しかも、テレビ丸ごと交換なので当然シリアルが変わり、USBで接続している外付けHDDは固体縛りのため認識出来なくなります。つまり、今録画している番組は全て無効になります。。。これが痛いです。交換までにまだ見ていない録画番組を見なければなりません。・・・卓球の練習から帰宅すると、テレビはばっちり緑ノイズ。間が悪過ぎるんじゃ!!(怒)ノイズが出てる時間が出てない時と同じぐらいのような感覚ですかね。その日の当たり外れみたいな状態です。急に消えたり復活したりもします。ま、月末まで我慢するしかないです。
Aug 11, 2011
コメント(0)
・国際のETFVIX(1552) 9,300円×1株買い(14:54)・手数料 100円本日の損益:-130円【保有銘柄】・国際のETFVIX(1552) 9,270円×1株(-30円)【総合損益】時価評価額 27,384円(-522,616円)/550,000円今日は全然売買する気配が無いので売買なしで終わると思ったら、大引け前に国際のETFVIXを購入。含み損と手数料で何かもったいない気がしますが明日の反発に期待したいです。
Aug 11, 2011
コメント(0)
・アクモス(6888) 13,640円×1株買い(9:16)・アクモス(6888) 13,320円×1株売り(9:29)(-320円)・手数料 100円本日の損益:-420円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,514円(-522,486円)/550,000円監視銘柄が22銘柄あったのでどれだけ売買してくれるか楽しみだったのですが、前場にアクモスを買い、その後損切り。それ以外は全く売買せずに1日が終わりました。ちょっと期待外れでした。
Aug 10, 2011
コメント(0)
・上場豪州リート(1555) 759円×10株買い(10:50)・国際のETFVIX(1552) 10,310円×1株買い(12:41)・上場豪州リート(1555) 789円×10株売り(13:01)(+300円)・国際のETFVIX(1552) 10,110円×1株売り(15:04)(-200円)・手数料 100円本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,934円(-522,066円)/550,000円今日はKATSの監視銘柄が9銘柄だったので任せる事にしました。全体的に下げ基調でしたが序盤反応せず。前場は売買なしだと思ってたら前場終了前に上場豪州リートを購入。プラス引けしてたので期待しました。後場開始後に続けて国際のETFVIXを購入。2銘柄を同時に持つのは久しぶりですね。上場豪州リートはもう少し利益が伸びるかと思いましたが反落し、利益確定。逆に国際のETFVIXは損切りとなりました。・・・で、損益を見るとちょうどゼロ。昨日と同じですね(^^;明日の監視銘柄を抽出してびっくり。何と過去最高の22銘柄でした。売買してくれそうな期待と同時に、22銘柄の監視で自宅PCのスペックが持つのかどうかが心配だったり。そこまで同時に監視した経験が無いので。。。ま、大丈夫でしょう(笑)。
Aug 9, 2011
コメント(0)
・アクモス(6888) 15,200円×1株買い(12:44)・アクモス(6888) 15,300円×1株売り(12:45)(+100円)・手数料 100円本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,934円(-522,066円)/550,000円今日は監視銘柄が7銘柄あったので、KATSを起動し、売買を任せていました。前場は動きなしだったのですが、後場にアクモスを購入。先週も手動で気になってた銘柄ですが、今日もS高に張り付いていたのが剥がれて一時的に急落し、KATSがそれに反応しました。それは良かったのですが、購入直後に何故か買値の取得にミスり、何故か売値の計算が出来ませんでした。買値が即売値になってしまい、せっかく購入したのにすぐ手放し。たまたま100円高く売れたので損はしませんでしたが、非常にもったいなかったです。もっと利幅が取れてました。今日の売買はアクモスだけ。明日の監視銘柄は、資金が少ないのに9銘柄に増えています。明日もKATSに売買を任せる事にします。
Aug 8, 2011
コメント(0)
今日は大鹿盆踊りに行って来ました。土日開催の2日目ですが、私は昨晩は荻野小に行ってましたので2日目に初参加となります。太鼓のメンバーは、会長とみーちゃんと私と娘2人の5人でした。例の如く、次女が叩ける曲なら次女が。次女が叩けなくても長女が叩けるなら長女が。それ以外を会長とみーちゃんと私がローテーションするような形で叩きました。会長は、自分が叩きたくない曲は私やみーちゃんに振ってましたが(笑)。19:00から22:00までの3時間でしたが、間に休憩が何度も入りましたし、あまり叩く曲数も多くなかったので今日はそれほど疲れませんでした。盆踊り自体は、基本的に地元の方を中心とした人達で構成されていて、大盛況とはいかないものの、徐々に人数が増えて来て最後は踊りも盛り上がっていたと思います。音楽が途中で切れるアクシデントが何度かあり、太鼓と踊りを苦しめてはいましたけど(苦笑)。これで今年の我が会の太鼓も約半分が過ぎたかなぁという感じです。次に私が担当するのは8/19(金)・20(土)の鶴田盆踊りです。それまでに、8/15(月)は伊丹の実家に行き、荒牧の天日神社で行われる盆踊りを見学に行こうと思っています。・・・今日、荻野小に叩きに行っていたあられさんから速報メールが。うちの会に入りたいという中学生の女の子が声を掛けてきたそうです。会長の電話番号を伝えたので後日連絡があるでしょう。「HPを見て・・・」と言っていたらしいですが、多分このブログでしょうね。太鼓を始めたい人が入会を希望してくれるのは大変嬉しい事です。しかし、何故かうちの会に入会を希望するのは女性が多いんですよね。中高生の男子で盆太鼓を叩きたいと思っている人は是非声を掛けて欲しいものです。※「女性は要らない」と言っているのではありません。私はむしろ大歓迎ですwオレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿-------------------------以上は終了-------------------------・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 7, 2011
コメント(0)
結局、すぐ東芝のお客様サポートに電話してみました。オペレータが言う初期設定などを一通り行い、やっぱり不具合という事が分かったので出張修理の申し込みも引き続き行う事となりました。よっぽどの事が無い限り、担当者が来て部品交換し、即日直して帰るという事でしたが来るのが8/11(木)。4~5日は緑色ノイズの画面でテレビとゲームを楽しむ事になります。・・・今回の故障確認のために録画予約が全部消えてしまったのは「何だかなぁ」です。
Aug 7, 2011
コメント(0)

7月6日(長女の誕生日)に自宅に届いたレグザ(42ZG1)。まだ購入して1ヶ月なのですが、画面の右側に緑色のノイズが出ます(汗)。テレビのソフトウェアバージョンは「T49-0120DD-043-0004」です。買ってすぐの頃は出なかったのですが、よく見るとたまに出るようになって。で、「あれ!?地デジの不具合なのかな」と思ってるうちに直ったりして。でも、そのノイズの頻度が高くなってきて、最近は出てる事の方が多く、消えてる時間の方が短いように思います。嫁さんから「早く修理の依頼を出してよ」って言われたのですが、もし故障じゃ無かったら面倒なので、ネットで調べる事にしました。すると、レグザで画面に緑色のノイズが発生している人が割といました。斜め読みすると、プレステ3とHDMIケーブルで接続していると出るとか出ないとか?最初は「プレステ3と相性が悪いみたいで、テレビの不具合じゃないっぽいな。しゃあないんかな。。」って思ってたのですが、段々ノイズが出てる時間が長くなっている気がするので、このままじゃラチが開かないと思っています。ちなみに、プレステ3と接続しなくても出るので、あまり関係ないような気もしてます。接続した時の設定に何か問題があるのかと思ってその辺りを変更してみましたが変わらないっぽいです。ちなみにノイズはこんな感じです。画面右6割ぐらいに、緑色のノイズが出てます。アップにするとこんな感じです。もしテレビの不具合なら修理に出しますが、どうなんでしょう??同じ現象が起きてる方、いらっしゃいますか?
Aug 7, 2011
コメント(0)
今日は荻野小学校の盆踊りでした。昨晩が雨で順延となり、金・土の予定が土・日となったので今晩が初日です。今晩は我が会の今年のピークで、依頼されている盆踊りが5箇所の日でした。荻野小には、年輩で3年目のH本さんと、私と、そして私の娘2人の4人が担当しました。叩ける曲としては、H本さんが8割、長女が7割、次女が4割、と言ったところでしょうか。3人が叩ける曲はある程度任せ、叩けない曲は私が叩く感じで回しました。途中2回の休憩もありましたし、落し物や迷子、議員さんのご挨拶など中断も多く、間にミニ花火大会もありましたので叩いている時間はそんなに多く無かったです。同級生や知り合いから声を掛けて貰いました。なかなかやぐらの下に降りる機会が無かったので申し訳無かったですが。明日も荻野小に行く予定でしたが、明日は変更になって元々行く予定だった大鹿盆踊りに回る事になりました。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿-------------------------以上は終了-------------------------・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 6, 2011
コメント(0)

今週の結果・08/01(月) +132円・08/02(火) -520円・08/03(水) 0円・08/04(木) 0円・08/05(金) 0円計 -388円少額ながら三週連続のマイナス。後半は無理に売買せずKATSに任せたので売買なしですが、相場が悪い時は自分で勝手に判断するんじゃなくて休むのが賢明ですね。
Aug 6, 2011
コメント(0)
今日は、我が盆踊り太鼓同好会が依頼されている盆踊りが4箇所重なっていたというのもあり有休を取っていました。私は、娘2人を連れて荻野小学校の盆踊りに行く予定にしていました。午後、自宅で私が昼寝をしている間に雷雨が激しかったようです。夕方も、小雨が降っていたようです。「もしかしたら今晩の盆踊りはヤバいかも」なんて思っていましたが、主催者側から中止の連絡を貰っていないのに勝手に「中止かな?」なんて判断する事は出来ませんし、中止だと連絡が入らない限りは開始時刻に合わせて行く必要があります。荻野小に向けて17:30頃に自宅を出たのですが、その時は雨は止んでいました。道が結構混んでてドキドキしたのですが、18:00ちょっと過ぎに到着するつもりが18:15ぐらいになった程度だったので全然問題ありませんでした。18:30に到着すれば充分だったので。・・・で、小学校に着いてびっくり。門に「盆踊りは6(土)、7(日)に順延になりました」という貼り紙が貼ってあったのです。「は!?」と思って会長に電話。「ワシは連絡受けてないぞ!」という事でした。盆踊りに踊りに来た一般客が貼り紙を見てガッカリするなら話は分かります。でも、私らは一応太鼓を依頼されてる身ですから、中止になるなら連絡を入れて欲しいのですが。。。西宮から車で30分以上掛けて来てるので(汗)私はまだマシですが、今日同じ場所で担当だったどきんちゃんは大阪から電車を乗り継いで来る予定でしたからね。来てから中止が分かってもしゃあないんです。。。そんな事があり、会長に「どこかに行った方が良いんやろか」って尋ねました。うちの会が担当の盆踊りは他に3つありましたが、緑ヶ丘は人数がきっちり決まっていて「私も叩きに来ました~!」とか気軽に行けない場所なので、残り2つの北野と中筋(宝塚)に行く事に。北野は序盤が2人しか居ないと聞いていたので、まずは北野に行き、人数がそれなりに増えたら中筋に応援に行く事にしました。娘2人と北野に行くと、居たのはO江さん1人だけ。F井さんは仕事の関係でまだ到着していませんでした。という事で4人で叩いてました。娘らが叩ける曲は任せ、あとはO江さんと私が叩いていたらF井さん到着。でもF井さんは地元で関係者との話や色々あるという事で一度もやぐらには上がりませんでした。途中からO江さんも上がらなくなり(地元なので色々あるし、飲み物・食べ物の調達など動いてくれていたというのもありますし)、娘らが叩けない曲は私が連続で叩く事に。何だかなぁ~~なんて思ってたら、みゆきちゃん登場。彼女は今日は家の用事で遅くなる事が分かっていたので全然仕方ないです。でも、残念ながら1曲しか叩けませんでした。20:30頃だったかに雨がキツくなり、そのままお開きという事になってしまいました。私は、申し訳ないですが何か気持ち的に盛り上がらず、モヤモヤしながらの太鼓になってしまいました。すみません。リズムに乗れず、良い感じで叩く事がなかなか出来ないままあっさり終了してしまいました。会長に電話すると中筋も雨で中断中で「再開しても多分そう長くないやろうから来なくて良いよ」と言われたので実家に戻り、晩御飯を食べさせて貰って帰りました。明日は荻野小の予定で、日曜日は大鹿に行く予定でしたが荻野小が日曜日まで順延になったので私は荻野小に回る事になると思います。明日は気持ちを切り替えてノリノリで頑張りたいと思います。盆踊りはその場その場の方々が自分達の盆踊りなのに、太鼓の私達が毎回新鮮な気持ちで盆踊りを盛り上げられなかった事に反省しています。気分的なもので自分のパフォーマンスが出せなかったら駄目ですね。。。失格です。下の予定ですが、一番最後に「摂津音頭保存会盆踊り」を追加しました。「多分この日」と聞いたので間違いないと思いますが、参加される方は日程をご存知の方に確認される事をお勧めします。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と予想している場所です。・7/29(金) 桑田・7/30(土) 桑田、鴻池小、小浜神社(宝塚)・7/31(日) 鴻池小、小浜神社(宝塚)、ケアハイツ・8/03(水) 安倉西(宝塚)、天神川病院・8/04(木) 安倉西(宝塚)・8/05(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小(雨天順延)-------------------------以上は終了-------------------------・8/06(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、荻野小、大鹿・8/07(日) 荻野小、大鹿・8/09(火) ゆうゆう・8/19(金) 鶴田、荻野西・8/20(土) 鶴田、荻野西・8/23(火) 鴻池神社・8/24(水) 鴻池神社・8/26(金) 高縄手・8/27(土) 高縄手・9/10(土) 摂津音頭保存会Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 5, 2011
コメント(4)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,934円(-522,066円)/550,000円今日は有休を取ってました。今日はうちの会が頼まれた盆踊りが4箇所あるので1人でもメンバーが多い方が助かります。かと言っていくらフレックスでも夕方早く仕事を上がるのは気が引けますし、それならいっそ有休を取る方が気が楽、という事で毎年ピーク時はそうしています。盆踊りで有休と言っても夕方まで暇なので、自宅でKATSを起動し、たまに様子を見ながらゲームしてました(苦笑)。監視銘柄は2つだったのですが、値動き的にKATSが手を出しそうな雰囲気が無かったので、10:00ぐらいだったかに「もういいや」と諦めてKATSを停止しました。代わりに、昨日も監視銘柄に入り注目していたアクモス(6888)です。一昨日、昨日とストップ高なのですが、配当が300円だからですかね。株価が1万を超えたぐらいですが、3%の配当ってすごいですもんね。で、今日は9:21に12,600円で寄り付いたアクモスは、9:25にはストップ高の13,200円に張り付きました。「比例配分で買えたらなぁ」なんて思い、ストップ高に買い注文を入れました。前場は寄り付かず。そして後場も寄り付かず大引けの比例配分になったのですが、私が買い注文を入れた時は倍率は2倍程度。買えそうな気もしてたのですが、大引け時には20倍を超えてましたね。結局買えませんでした。もし買えてたら来週以降ももう少し伸びたんじゃないかと思い、残念でした。今日せっかく寄り付いたので、注目しててすぐに買えば良かったと後悔しました。
Aug 5, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,934円(-522,066円)/550,000円今日は和歌山出張でした。監視銘柄が5つあったので売買するか期待しながらKATSを起動して自宅を出たのですが結局売買なしでした。
Aug 4, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,934円(-522,066円)/550,000円今日はKATSの監視銘柄が無く、下手に動けば損をすると思って何もしませんでした。そんな日に限って、昨日2,200円で損切りし、終値が2,177円まで下がっていたジパングが2,450円まで跳ね上がるなんて(汗)。終値は2,260円だったものの、あの急騰は「何でぇ~!?」って感じでした。明日の監視銘柄はそのジパングも含めて久しぶりに5つ。和歌山出張ですが、KATSを起動して自宅を出るつもりです。資金の計算ですが、恐らくまた先週か今週の手数料の関係で94円ほど誤差が出ています。昨日から今日に掛けて補正しておく事にします。
Aug 3, 2011
コメント(0)
・ジパング(2684) 2,200円×12株売り(10:25)(-420円)・手数料 100円本日の損益:-520円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 27,840円(-522,160円)/550,000円今日はちゃんと保有銘柄情報を入力し、KATSが正しく売ってくれるようにして自宅を出ました。・・・で、損切りラインでキッチリ損切り(汗)。明日は監視銘柄ゼロですが、また手動で買って痛い目に遭いたくないので明日は売買を控えます。
Aug 2, 2011
コメント(0)
売買なし本日の損益:+132円【保有銘柄】・ジパング(2684) 2,235円×12株(+132円)【総合損益】時価評価額 28,492円(-521,508円)/550,000円損切りはKATSに任せようと起動して自宅を出ました。先週末は手動でジパングを購入したのでKATS内に保有銘柄情報はなく、手入力しました。その入力ミスで、本来なら寄り付きで損切りしていたところを損切りせず、結果オーライのややリバウンドで持ち越しでした。明日はちゃんと入力し直してKATSに売ってもらいます。
Aug 1, 2011
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


